【ARK】素材・アイテム関連【PC公式サーバー】

[剥ぎ取りアイテムとドロップアイテム]

・剥ぎ取りは恐竜の死骸にピッケル・斧等で攻撃を加えると得られるアイテム。

・これとは別に、対象の恐竜を倒すと直接インベントリに入るアイテムがある(便宜上、剥ぎ取りと区別するためドロップアイテムと呼ぶ)。レックスの腕等のトロフィーなどが該当する。

・後者は基本的に直接トドメを刺したもののインベントリに入るが、時々入らずにアイテムキャッシュとしてその場に落とされることがある。こうなると、いちいち取りにいかなければ該当のドロップアイテムを入手することができない。

インベントリに入らずキャッシュとして落とされる条件は、「トドメを刺したものの重量が50%を超えている」こと(某掲示板より)らしく、私も体感的にこれは正しいと感じる。ほかに重量でなくスタック数の50%(恐竜なら300なのでその半分の150)というものもあり、確かにこれもギガノト等で何かしら殲滅していると実感できるところではある。結論としては、「重量またはスタック数のいずれかが50%を超える場合」にはインベントリに入らずアイテムキャッシュとして落とすのではないかと考える。

・解決策として考えたのは、ドロップアイテムを狙う場合は恐竜からの剥ぎ取りを無効にすること。いちいち変更するのが面倒なのと、これでうまく行くかは未実践なのでなんとも言えない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?