見出し画像

今年のmyボルテを振り返る

はじめに


どうも初めまして。実はnote使うの初めてなマ黒寛ブリと申します。Twitterの方が使ってるの見て、noteで1年振り返るのもいいなぁと思い書いてます。ホントに使い方がサッパリなのでおかしい所や見にくい部分等があるかもしれませんが、気楽に見ていただけると嬉しいです。

タイトルの通り2023年の自分のボルテ生活を振り返るノートなので、長くなると思いますがゆっくりご覧ください。というか長いです。

※思い入れの深い出来事は小見出しにしてあります。


現在のステータス


Vaddictより
以下同じ

Vf対象曲です。
1番上は案の定MAYHEM白。ハード乗れば単曲Vf41行くのかなぁと思いながらチマチマ触ってます。
月光乱舞もS寸踏んでから定期的にやってはいるものの985〜988で止まってしまうので頑張りたいところですね。
それと唐突に出たHE4VEN鳥。ハード乗れば18UCと同じくらいのVfになるのでいつかつけたいです。
18Sに関しては元々出てるやつ+簡単なやつを中心にやってました(ソフランちゃんとV7VをS取れてるのおかしい)。SuddeИDeathはつい最近S取った曲です


こう見るとだいぶ多いね

19、20のクリア状況です。赤丸がハード。
毛嫌いで触ってない曲もチラホラあるので好き嫌いせずに頑張ろうと思います。

1月

金枠剛力羅達成

コーラル時代懐かしい

適正難易度をやりながら金枠剛力羅になってました。金枠で1番大変だったのはAftermath回だったなと今でも感じてます。3曲通して全体的にキツイのでゲージが持たなかったんですよね。

多分ほとんどハイエナ
ちゃんとやれ

またFirestormにクリアのスクショが残ってました。頑張ってるなぁと実感。

2月

後光剛力羅達成

実は後光取る時にこの回だけ3回CRASHしてます。
なんで?

後光剛力羅になってました。或帝滅斗目指す際の道のりとしてちょうどいいかなと思い頑張ってましたね。枠がキラキラしてるとやっぱりいいね。


大宇宙赤上手い人は太鼓勢が多いらしい
僕はACはやっておらず子供時代にwiiリモコン握ってた

またここらへんで17Sが出始めて嬉しかったですね。大宇宙赤はいまでも友達に投げると嫌がられるのでいい武器になってます。

3月

Vf17到達

3/31です。めちゃくちゃギリギリ

アルジェントになってました。また1月のを見てもらえれば分かるのですが、途中までハードゲージ全くつけてなかったのでここら辺からちゃんとハードやり始めてます。


17の残ってたリザルトはこちら。Paradissonを練習曲にしながらやってましたね。ここら辺からBPLも始まっててボルテ欲もいい感じに湧いてた記憶

4月


アルジェントで出していいスコアじゃない
初見上手すぎませんか??????
実は元19だったとか
縦連カス

社会人になりましてお引越し。自転車漕いでゲーセン通う日々が始まりました。この頃から18はポンポンクリア乗るようになってました。

にしてもSuddeИDeath赤初見鳥はいくらなんでも上手すぎる。どーなってんねん

5月

ここらへんからボルテのプレイ頻度がだいぶ増えてます。頑張ってて偉いぞマ黒寛ブリくん

或帝滅斗合格

ギャラバ2%からメテオラ30%まで伸びました
これ言うとだいたい「キモくね」と言われます
かなしい

或帝滅斗合格いたしました。メテオラちょくちょく触ってたので受けるならこれと決めてましたね。あとこれ友達と一緒にボルテやってて、試しに受けるかーと言う感じでやった結果でしたので結構あっけなかったです。

19初クリア

これが元18ってマジィ?

19初クリアも出た月でした。でもイモサガが19初クリアはなぁとなんかモヤッとしました。もっとインパクトが欲しかった。幽霊家族とか(絶対無理)

相変わらず上手すぎるSuddeИDeathくん
このときだけコナステ月額入って即解禁

ボス曲のEXHもクリアが増えたりスコア伸びたりで嬉しかったですね。

XHRONOXAPSULΞ[MXM]解禁

安定のヘキサ1全ロス×5回
ちゃんとブラスターパス買っといてよかった

またヘキサの20を初めて解禁しました。XHRONOXAPSULΞの演出ホントに感動したので自分の目で見れたのがすごく嬉しかったですね。拍手👏

6月

上4つスクショ神々しいね

神スキアナなるものがありましたので剛力羅のコース何個かやってました。最初に合格出来たのは剛力羅初合格でもあるBOF。2回目で受かったので神スキアナ意外とヌルいか?と思ったら狂水一華回が30回近くやっても出来ないという地獄みました。ツラい


11回目でツモ

そういえばリゼロコラボもやってましたね。僕はレムだけ引いてエミリアは引きませんでした。そんなレムも最近使ってないので今度また拝むか…


これ初合格の人多いよね
クソダサいで有名な銀枠或帝滅斗に昇格
2曲目が実質ボス
ハイエナ
餡蜜
気合い

或帝滅斗他コースに合格もつきました。この中ならダントツでヒム回が1番辛かったです。まぁ今となってはヒム回が1、2番目くらいに簡単だと感じてるんですけどね。成長って怖い

7月

19のクリアも少しづつではあるものの増えてきてて成長を実感できてました。高難易度がクリア乗ると気持ち的にも楽しい。

そして……

念願の20初クリア

ちゃんと海賊ニアノアクルーでクリアしてるの
ポイント高い

最高難易度の20をついにクリアすることができました。しかもクリアしたのは自分が本格的にボルテをやろうと思えるきっかけにもなった曲である「HE4VEN 〜天国へようこそ〜」。20の中では比較的難易度の低い曲ではあるものの、それでもクリア出来たときの達成感は凄かったです。いやぁ、本当に上手くなったねぇ。感動😭

8月

HEXA DIVER -憧憬の銀幕篇-

その穿光が全てを終わらせる―――

後ろのロボットそのまんまアポカリプスって言うんだね
地味に周りも水色に
ヘキサ1×3
ブラスターパスは使ったけど初見ダメでした

HEXA DIVERの更新が来てたので解禁してました。APØCALYPSE RAY、レベル20の中では1、2を争うレベルで好きな曲になりました。識苑先生も男キャラでは1番すきなので20担当になって嬉しいです。
∫( ノv ◎)

流れに乗ってほかのヘキサも少しづつ攻略してました。Bl∞minだけどれだけ頑張ってもヘキサゲージ消失してて悔しかったです。

金枠或帝滅斗達成

或帝滅斗全コース合格しました。ムーニャ回は苦戦するかなと思ってましたがなんと1回で通すことが出来ました。逆に大変だったのはAll for One回とSME回でした。それでも上手いぞ自分。

Vf18到達

エルドラにもなることが出来ました。Vfのことを意識し始めてからはそんなに時間かからなかったかなと思います。

S埋めしてないのバレちゃ〜う

エルドラのVf対象がこちら。MAYHEM赤いつS取ったのか自分でもよく分かってないです(スクショ残ってませんでした)。17Sよりも18鳥↑が多い感じホントに高難易度特攻が好きなんだなって分かりますね

エーカッタソミラ チーギレータソーメンモ
エーカッタソミレ ナーイ
ェ-

またラクリマGRVもクリア乗せることが出来ました。早ニアの多さ見ると必死だったんだなって(笑)

9月


22回目
エプロン透けるのアウトですよ

かなでちゃんの声付きクルーが実装されたので引きました。ななひらボイスで色々喋ってくれるのは耳が幸せでしたな。でも罵るのはやめてください豚になっちゃう

HEXA DIVER -彩虹の銀幕篇-

一緒に、雨上がりの虹を…

なんかスゴい…奈奈ちゃんが輝かしく見えて………
もしかしたらこのときに感じたのが運命ってやつなのかな(違う)
ヘキサ1×3だったかな?
序盤が難しすぎてハゲた

またまたHEXA DIVERの更新来てましたねぇ。なんと奈奈ちゃんがついに20担当に!めでたい(*´ - `*ノ猫ノ
しかもこのHeaveИ's Rain、めっっっっっちゃくちゃ曲がいいんですよ。もうホントにね、なんかこう、スゴい(語彙力)。でもすんごい難しかったです。
あと号泣してる恋刃ちゃんも面白かったですね。


よく考えたら口からハードコア出てくるって…?
画面がうるさい
あとえっちすぎます(両端ではない)

こちらも流れに乗ってほかのヘキサしばきました。ウェルカムやる度に腕死ぬので大変でしたね。


スコアすんごい出る

またMAYHEM白は解禁してから行ける雰囲気あったのでクリア乗せてきました。Vfの伸びもすごい。

唐突な暴龍天合格

暴龍天、合格しちゃいました。

…いや実は受かるとは微塵も思ってなかったんですよ。Cross fireもXronièrもクリア乗ってなかったんですけどXronièr触ったらゲージ60%あるのみて「むむ…?まぁ試しに…」ってやった結果がこれです。ホントに1回目なんですよ。ゲージも40%→8%→2%と超スレスレでした。

何はともあれ2023年9月21日、夢だった暴龍天に合格することが出来ました。

ちなみに嬉しさのあまり発作起こしかけました。何してんねん。

10月

恐らくこの3ヶ月が1番ボルテ楽しんでたと思います

またプレイヤーネームをMG&KBからKANBRIに変更。前者だとパッと見分かりづらいのでサラッと読める後者に変えました。

1万5千円の女、爆誕

ヴァルジェネ、君消す。

開幕なんだこの見出しは、となりますがそのまんまです。エナドリレイシス引くのにお金がポンポン溶けました。悲しいね。でも可愛いのでOKです。

くそでかおっぺぇ
なぜか見えてる紐パン
おしりに牛の尻尾
なんだこれは(なんだこれは)



18回目
笑顔が眩しい
こうみると結構スケベな服だよね。
ヘソ出てるし乳チラ見してるし

白上フブキさんとのコラボもありました。KONAMI結構大きく出たなぁと思いつつもeパスが貰えるとのことで天井。お金が溶けてく〜


今でもなんでクリア乗ったか分からない
覚えたら割とあっさりいけた
クリア乗ったのはかなり嬉しかったですな

20のクリアも増えてきて上級者してるなぁって気分に浸ってました。何よりAPØCALYPSE RAYクリアは地力上がってる感じがしてテンション上がりました

半分全裸でしょ(?)

サボってたMixxionもようやく解禁。Xb10rがキツすぎてやりたくなかった。

Vf19到達

クリムゾンにもなりました。エルドラからはそんなに時間かかんなかったと思います。

月光乱舞GRV984⁉️

クリムゾン到達時のVf対象。HE4VENが入っててニッコリしてました。

奈奈ちゃんクルーとついにご対面

やっと会えたね……
瞬きと合わさってすんごい嬉しそうな奈奈ちゃん
ほんわか奈奈ちゃん
考える奈奈ちゃん

復刻当時、お金もタイミングもなく間に合わなかった奈奈ちゃんクルーがまさかの2回目復刻。即刻メガミ終わらせて交換してきました。


奈奈ちゃんの足
奈奈ちゃんのお胸

もちろんたくさんセクハラしてきました。

はい、ごめんなさい。




そそるよね。これ

鳥↑出た時に一瞬あるこの表情がいっちばん好きです。可愛いのもそうだけど色々妄想が膨らみますからね。たとえば口に手当ててるのってもしかして口の中に僕の体e((やめないか
あとその目線の先って僕の息子を見t((やめなって!

めちゃくちゃ綺麗に取れた奈奈ちゃん

奈奈ちゃんについてもっと語りたいけど長くなるのでひとまずこの辺で。


暴龍天他コース合格

アブドミゲー
演出入ったら実質ウイニングラン
これが簡単ってマジィ?

金枠行けたらなと思い暴龍天他コースにも合格つけられました。ちなみにいまの現状ですがBl∞min回があまりにも無謀なので金枠はだいぶ先になりそうです。

11月

この月は11thKACもあって盛り上がりましたね。自分もリアタイで配信見てたんですけど夜勤明けなのもあり、くっっっそ眠かったので内容ほとんど入ってませんでした。ちゃんと仮眠とってから見直しました。

そういえばと思い、後光或帝滅斗だけやってきました。ムーニャだけ2回やり、他は1回で後光ラインに乗せることが出来ました。


また神剛力羅のほうも後光にすることが出来ました。相変わらず大変だったのはAftermath回、Sクリ出すにあたって雲の彼方がホンマに地雷すぎて…


20新規クリアに加えてMAYHEM白が鳥+つきました。つまみ外してハード落ちたのでそこだけ残念ポイントです。

暴龍天、HeaveИ's Rain回合格

奈奈ちゃん好き好きマンとしてこの回は何としても受からなければ!と思いすごい頑張りました。このときやりすぎてグロメモは誤魔化し方覚えて鳥+も出ちゃったしハピエンも955↑は安定してましたが、肝心なHeaveИ's Rainが序盤ムズすぎてホントにキツかったです。逆に序盤抜けたらもう最後まではすんなりと行けましたね。

色んなところに奈奈ちゃんいますね
なんだここは天国か?

そしてそのHeaveИ's Rainもなんとかクリア乗せることが出来ました。現在も調子が悪かったり変にエラーハマりしない限りはそれなりにクリア安定してます。改めて成長を感じましたね。

合格記念(-8000円)

奈奈活

pp活みたいに言うな

これが奈奈ちゃんだと知った時は衝撃だった
なんてえっちなものを着てるんだ……(死)
実は初Pにもなったナナイロinf
あっ(昇天)

奈奈ちゃん曲もちょいちょい触ってます。18にいるやつらもS出してやりたいなと。まぁやってればそのうち出来るっしょ!!!

なにこれ(なにこれ)

前言撤回します。無理だこれ
一応この後鳥ハードまでは出ましたがそれ以上は苦行になりそうです。気楽に頑張ります。

12月

今年最後。結構あっという間でしたね。

奈奈活

改めて見るとすごいいい景色

ナナイロ全難易度通しでPUCとかいう気持ちいいことしてました。NOVに関してはS-PUC出て偉いぞ。


猫耳奈奈ちゃん可愛いね

密かに頑張ってるDemise Quartet。なんとエラー6まで抑えることが出来まして、UCが見えてきました。
インぺなるときはこれUCorPUCで締めたいのでとりあえずエラー3あたりまで減らせるよう頑張ります。


祝福の色彩は想い結ぶ君たち迄をS乗せれました。これS難易度tear3らしいですね。偉い。しかもエラーがかなり少ない(餡蜜のせい)のでそのうちUC狙います。

HEXA DIVER -CODE:DimiourGEAR

造られし”神”を超越せよ―――

強そう(KONAMI感)

11thKAC最優秀楽曲のΛkashaがついに実装。なんと過去のヘキサを全て解禁してないと挑めないというおサボりプレイヤー涙目の仕様でした。なおマ黒寛ブリくんはいい子なのでちゃーんと全部やってありました。なので初クレから挑戦ができました。


別ゲーやってる感がスゴい
調子最悪な中これで解禁終わるので頑張ってるプレイ

何より凄かったのがこのΛkasha、ヘキサからプレイするとKAC仕様になるんですよね。スコア表示もUIもサヨナラーして大迫力画面で神となったオルトリンデさんとご対面出来ます。

またヘキサは解禁が終わっていてもプレイが可能なのでBLASTER ENERGYさえ溜まっていればいつでもKAC仕様で遊ぶことができます。ボルテやってない友達やおサボりボルテプレイヤーに見せつける時には持ってこいですね!


そんなこんなでΛkashaも無事MXMまで解禁できました。しかしこの日なんですがくっっっっっっそ調子が悪くて18ですらマトモに叩けませんでした。悲しいね。クリア狙いは後日になりました。

暴龍天Λkasha回合格、銀枠奪還。

課題曲全部BlackYですごい良き。

Λkasha実装にあたりスキアナも更新されたので頑張って合格してきました。XROSS INFEXTIONもЯeviveRもラストがすごく凶悪でしたね。ハマると簡単に死ねます。Λkashaも高速鍵盤と片手があまりにもヤバすぎて通るか正直不安でした。ただ対策すればそこまでなので難易度は普通かその下くらいに留まるかと思います。


ΣgØ見たくスコアはそれなりに出る模様

そんなΛkashaもやーっとクリア乗せれました。出来ないところを出来るようにしたら鳥も見えなくないので定期的にやろうかなと思います(癖つかない程度に)。

クリアにかかったプレー回数なんですが…

ヘキサ絡んでこれ。バグ

うん、やりすぎや。 

20こんなにやってたら流石にどこかしら癖ついてそうで怖いですね。


12月15日追記

追記になります。別記事でまとめようか悩みましたがあまりにも達成感すごかったのでこちらにも追記しつつ別記事でもまとめようと思います。

S難易度tear1、討伐

ジャケットえろくね?

S難易度tear1の1つ、JUNKE FLAVORをS達成。明らかに上手くなってると実感出来るリザルトになりました。これなんですが試しに選んでみたら鳥が出まして、そのあと流れで987も出てしまったのでPフリーで詰めてました。

ちなみに他のtear1のS候補ですが、
・Übertreffen 984
・ツマミ戦隊タテレンジャー 987
・INF-B《L-aste-R》986
・Completeness Under Incompleteness 985
となっております。神話に芽吹くS狙いたいですけど979止まりなので頑張らないとですね…。


19初S

989が出ていた月光乱舞、ようやくS乗せることが出来ました。自分の中では得意な譜面ではあったので、頑張ればもう少し伸びると思います。最後の二重階段は全ピカでした。上手すぎ。



XHRONOXAPSULΞの例の地帯が通りクリア乗せることが出来ました。そしてそのまま暴龍天クロカプ回も合格です。


その後なんと唐突にMixxioN回も合格。この回は難しいとされているコースの1つであったため後回しにしてたのですが、ギリギリではあったものの合格してしまいました。ここから残っている暴龍天を埋めようと張り切ってました。


いまきみに回も完走。この回はいまきみにのラス殺しが凄く、達成率98〜99%で落ちることが続出してました。結局餡蜜してなんとか完走です。


ΣmbryØ回も合格。こちら結構時間掛かりました。
終盤のドコドコトリルがあまりにも出来ないんですよね。ゲージ70%ほど残ってても一瞬で溶けます。
ただ時間かかったせいか、Verse IVの最後が抜けなくなり、80%通過が安定していまして、更にΣmbryØの中盤までもゲージを残しながら叩けるようになってました。そのままドコドコ地帯は無理やり叩いて完走。

そしてついに………

金枠暴龍天、達成


現在最難関とも謳われてるBl∞min回合格。
1時間半の死闘の末、ついに金枠暴龍天になることが出来ました。

9月に暴龍天初合格してから、2023年内になれたらなと思っていて、なんとか目標を達成出来たなと感じました。まだまだ上手くなれるようこれからも頑張ろうと思います。

Twitterのツイートも貼っておくのでいいねRT、おめリプ貰えると喜びます。


そんなBl∞minもクリアしてきました。暴龍天初合格当時はクリアできるとは思ってもない曲だったので本当に成長を感じますね。

そんなこんなでとても濃い12月でした。

終わりに

ということで2023年のボルテ生活を振り返ってみました。こうやって見るとすごい成長を感じられていいですね。また来年もやるかもしれません。

それでは2024年もよきボルテライフを。マ黒寛ブリでした〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?