見出し画像

ひいり九州旅行記_1日目

ご無沙汰しています。ひいりです。
今九州に旅行に行っているのですが、さすがにLINEVOOMに全部はのせきれないので、旅行記的なのを書いてみます。


はい。東海道新幹線は朝7時8分頃、三島-新富士間で線路内に人が立ち入ったため安全確認を行い約1時間の遅れが発生しました。あのさぁ…

まあそれはどうしようもないので次に行くとして、京都で観光する予定だったので京都駅で新幹線を降りましたが、京都観光は時間的に消えました(泣)。

はい。東日本の電車に乗り慣れている身としては西日本のボックスの座席がすごい新鮮ですね。

大阪で大阪環状線に乗り換えて外回りで一駅の天満駅で降りました。

この下町感が大阪っぽいですね。

天満駅の近くの商店街にあるたこ焼き屋「たこ焼 うまい屋」さんのたこ焼きです。
ソースのみですが旨味があってとても美味しかったです。

そして新大阪駅から九州に向けて新幹線で移動し、小倉駅から在来線で門司港駅に移動しました。

夜ご飯は門司港駅よりすぐのカレー屋「伽哩本舗」さんの門司港名物「焼きカレー」です。チーズとカレーの丁度いいバランスが良く、とても美味しかったです。また、門司港駅前はバナナの叩き売り発祥の地であり、そのためバナナを使ったカレーを食べれました。
甘口でしたがこれでも辛かったです(味覚がバグってるだけ)

この記事のトップ画像でもある門司港から見る夕陽です。やっぱり西に行けばその分夕陽も綺麗に写るんですかね

はい。こちらLINEVOOMにものせた加工有りのバージョンです。色がアスノヨゾラしてますね。
自分的には加工なしの方が好きですが加工ありもこれはこれでいいかな?

こちらホテルから見た下関(岡山県)の夜景です。
関門海峡はなんだかんだそんなに幅は広くないので、すぐそこに対岸が見えます。
綺麗ですね(語彙力がマイナス)

ちなみにこちら加工ありです。
夜景はやっぱりいいですね。

明日は大牟田に移動して三池港などを見るつもり(ここ重要)です。

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?