自宅で簡単に作れる"ワンランク上"のレモンサワー 3選
こんにちは
レモンザムライこと
鈴木(@lemon.zamurai)です🍋
まずは、簡単に自己紹介ということで
プロフィールを紹介させてください。
「もうザムライさんは知ってるよ!」
という方は飛ばしてくださいね。
プロフィール
・奄美大島生まれ茨城育ちの35歳
(2021.6現在)
・大学卒業から30歳まで飲食業で
サラリーマンとして働く
・2016年 飲食店を開業しようと脱サラし、
昼はNECの派遣社員、夜は飲食店を飲み歩く
生活を開始
・2017年 レモンザムライとしての活動を
開始
現在は、レモン等の販売や飲食店さんの
レモンサワー監修、各種メディアへの出演等
の活動を実施
今回は
究極のレモンマニアを自称している
わたくし鈴木が
・飲食店で出てくるような
美味しいレモンサワーが飲みたい
・おウチ晩酌のランクを上げたい
・お友達が自宅に来た時のために、
お酒のバリエーションを増やしたい
etc・・・
という方のために
自宅で簡単に作れる
"ワンランク上"のレモンサワーの作り方を
お教えしたいと思います。
今回は、共作企画として
ボクが運営しているオンラインサロン
「東京レモンサワー部」部員で
レモンサワー好きサラリーマンの
ゆうさん(@Theworld_isinme)
との対談形式で
記事を書いてもらうことにしました。
ゆうさん準備OKですか?
ゆう:大丈夫です!
皆さん、こんにちは。
「ゆう」と申します。
皆さんが
ちゃんと美味しいレモンサワーを
ご自宅で作れるよう
そして何より僕自身がおウチで
美味しいレモンサワーを飲めるように(笑)
ザムライさんに
しっかりレモンサワーレシピを
聞いていきたいと思います!
"ワンランク上"の3つのレモンサワー
ゆう:それでは早速、聞いていきましょう!
ザムライさん
「自宅で簡単に作れる"ワンランク上"の
レモンサワーの作り方」を教えてください!
ザムライ:了解しました!
今回は
以下の3つのレモンサワーをご紹介しますね。
1.甲類焼酎で作る
"スコスコレモンサワー"
2.お酒のベースを変えて楽しむ
"黒糖焼酎レモンサワー"
3.コアントローを使った
"ちょい足しレモンサワー"
ゆう:お~!どれも気になります!
ちなみに「スコスコ」っていうのは
どういう意味ですか?
ザムライ:「スルスル飲める」
っていうイメージですね。
気づいたら
ゴクゴク飲んじゃってるみたいな。
ゆう:なるほど!
夏にグイッと行きたい感じですね!
黒糖焼酎とかコアントローっていうのも
なんか玄人っぽいくてイイですね。
では早速、1つずつ伺っていこうと思います。
1.甲類焼酎で作る"スコスコレモンサワー"
ゆう:まず、スコスコレモンサワーですが…
失礼ですが、これって
普通のレモンサワーじゃないですか?
ザムライ:まぁ、そうですね(笑)
ゆう:何か、隠し味があるんですか?
ザムライ:隠し味というか
「レモン」と「その使い方」が
ポイントなんです!
ゆう:レモン?
レモンなんてどれも一緒じゃないんですか?
ザムライ:いやいやいや!
何言ってるんですかゆうさん!
外国産のレモンより国産レモンの方が
「断然」美味しいんですよ!
ゆう:え?そうなんですか?
あんまり気にしたことなかったです。
なんで外国産より国産の方が美味しいんですか?
ザムライ:では質問ですが
レモンってどこを使うイメージがあります?
ゆう:そりゃ、果汁ですね。
ザムライ:そうですよね。
皆さんそうおっしゃいます。
レモン=果汁のイメージが強いですもんね。
だがしかし!
美味しいレモンサワーを
作るために重要なのは
実は"皮"なんです!
ゆう:皮・・・ですか!?
(圧がすごいな。。笑)
ザムライ:はい、そうなんです。
レモンの皮には
"リモネン"という香りの成分が
たくさん含まれているのですが
この香りは収穫後に
時間が経つと減っていってしまいます。
そうすると当然
「収穫~販売」までの時間が
短く新鮮なレモンの方が
香りの成分がしっかり残っていて
美味しいということになりますよね。
となると
外国産よりも国産の方が
「収穫~販売」までの期間が短く
新鮮=香りの成分がしっかり残っていて
美味しい!
ということになるんです。
ゆう:へ~!皮ですか!
あまり意識してなかったです。
でも、レモンサワーにする時に
皮の成分って
どうやってお酒に入れるんですか?
果汁をしぼっただけでは入らないですよね?
ザムライ:ペストルなどを使って
グラスの中でしっかりつぶすことが大切です。
ペストルじゃなくても
棒状のものでしっかりつぶせれば
なんでもO.K.です。
ゆう:ぺ・・・ペストル?
ザムライ:ペストルっていうのは
カクテルを作る時に
果実をつぶすのに使われる棒です。
ゆう:へ~!こういう商品があるんですね。
また一つ賢くなりました!
確かに、しっかりレモンをつぶせそうですね。
ちなみに
鮮度(=美味しさ)ということ以外にも
国産をおススメしている理由とかって
あるんですか?
ザムライ:はい。もちろんあります!
外国産のレモンは
防腐剤を使用していますが
(一部使用していないものもあり)
国産のレモンは防腐剤をしていないので
安全性の面でもおススメしてます。
ゆう:そうなんですね!
勉強になります。
そう聞くと
安心できる国産レモンが良いなって
感じますね。
ちなみに国産レモンっていっても
色んな産地のレモンがありますよね?
どの産地がいいとかありますか?
ザムライ:ありますよ!
広島県尾道市にある生口島という島の
瀬戸田地域で作られているブランドレモン
「瀬戸田レモン」がおススメです。
【写真:生口島 瀬戸田地域のレモン農園から見た瀬戸内海】
ザムライ:瀬戸田レモンの収穫期は10月~5月のため、記事を執筆している2021年6月現在は端境期となっており、申し訳ありませんが在庫がございません。
来期のレモンを楽しみにお待ちください!
「レモンザムライ公式LINE」にご登録頂くと、「瀬戸田レモン販売開始のお知らせ」などを
受け取ることができ、便利です。
レモンザムライ公式LINE
ゆう:尾道ですか!?
なんかおしゃれな感じで
イメージいいですね~。
島っていうのもいいな~。
ザムライ:広島県って
日本一のレモンの産地なんですよ。
その中でも
生口島っていうのは
「レモンの島」って呼ばれてます。
ゆう:レモンの島!レモン好きの聖地ですね。
「瀬戸田レモン」と「他の国産レモン」って
そんなに味が違うんですか?
ザムライ:はい。
瀬戸田レモンは
雑味が少なくコクがあって
甘み・酸味のバランスや
香りがとってもいいんです!
これを使ってレモンサワーを作ると
フルーティーで上品な
レモンサワーに仕上がります!
ゆう:お~!フルーティーで上品!
早速
レモンサワー飲みたくなってきました(笑)
そろそろ
「甲類焼酎で作る"スコスコレモンサワー"」の
作り方を教えていただきましょう。
ザムライ:はい。材料と作り方はこちらです。
【材料】
(350ml分、アルコール度数5%で作る場合)
・甲類焼酎(25度の場合)・・・70ml
・レモン・・・1/2個 or 1/4個(お好みで)
・冷えたソーダ・・・280ml
・氷・・・適量
【作り方】
①グラスに甲類焼酎を入れ、
そこにレモンを入れる。
②ペストルなどの棒で、グラス内のレモンを
しっかりとつぶす。
③氷を入れてよく混ぜることで、
お酒をしっかりと冷やす。
④冷えたソーダを氷に当てないように注ぐ。
🍋完成🍋
ゆう:ありがとうござます。
作り方を聞いただけで美味しそう(笑)
作る上でのポイントは何かありますか?
ザムライ:ポイントは2つです。
1つ目は
②の工程で「レモンをしっかりつぶす」ことで
皮から香り成分をしっかり抽出すること
2つ目は
④の工程で「ソーダを氷に当てない」こと
です。
ゆう:へ~。
1つ目は話の流れでなんとなくわかりましたが
2つ目の「ソーダを氷に当てない」
っていうのはどういう意味があるんですか?
ザムライ:ソーダを氷に当てると
炭酸が抜けちゃうんですよね。
それを防ぐためです。
ゆう:そうなんですね。
なんかバーテンダーみたいで
かっこいいですねザムライさん!
ザムライ:はい。
バーテンダーをしてたこともありますから。
ゆう:そ、そうなんですね!
失礼しました(汗)
そういえば、ザムライさんって
お酒にもすごく詳しいですもんね!
ザムライ:ちなみに
甲類焼酎をウォッカに代えても
美味しいですよ。
ウォッカは、アルコール度数が40度なので
割る時の分量だけ注意です!
ゆう:ウォッカにすると甲類焼酎の時とは
どう違うんですか?
ザムライ:まず
単純にソーダの割合が増えるので
強炭酸になります。
あと
焼酎よりウォッカの方が
蒸留度合いが高いので
雑味が少なく
よりスッキリした印象になりますね。
ゆう:なるほど。よりスッキリですか。
レモンの香りが際立って
ウォッカで作っても美味しそうですね!
では、続いて
次のレモンサワーの作り方も
聞いていきましょう。
2.お酒のベースを変えて楽しむ"黒糖焼酎レモンサワー"
ゆう:それでは、2つ目のレモンサワー
「黒糖焼酎レモンサワー」も
聞いていきましょう。
で、これはなんで、黒糖焼酎なんですか?
ザムライ:はい。
黒糖焼酎って奄美大島の名物なので
ボクの出身が奄美っていうのもありますが
なによりレモンサワーと合うんですよ!
特に、弥生焼酎醸造所さんの
「まんこい」という商品があるのですが
これは黒糖焼酎を樫樽で熟成させているので
黒糖焼酎のほんのり感じる甘みに加え
ウイスキーのようなスモーキーな香りも
するのが特徴です。
これでレモンサワーを作ると・・・
ホント美味しいですよ(笑)
ゆう:そうなんですね!
ハイボールにもレモン入れたりしますし
木の香りとレモンって合いそうですよね。
気になるな~!
ではでは、早速、レシピを教えてください。
ザムライ:わかりました!こちらです。
【材料】
(350ml分、アルコール度数5%で作る場合)
・まんこい・・・60ml
・レモン・・・1/2個 or 1/4個(お好みで)
・冷えたソーダ・・・290ml
・氷・・・適量
【作り方】
①グラスに「まんこい」を入れ、
そこにレモンを入れる。
②ペストルなどの棒で、グラス内のレモンを
しっかりとつぶす。
③氷を入れてよく混ぜることで、
お酒をしっかりと冷やす。
④冷えたソーダを氷に当てないように注ぐ。
🍋完成🍋
ゆう:ありがとうございます。
これは美味しそうですね!
お酒の分量などはちがうものの
作り方はスコスコレモンサワーの時と
同じですよね。
今度試してみようと思います!
ちなみに、レモンサワーに合う他のお酒も
あるんですか?
ザムライ:ジンとの相性もいいですよ!
ゆう:ジンですか。あまり飲まないですね。
おススメのジンとかってありますか?
ザムライ:瀬戸田レモンと同じ広島県にある
(株)サクラオブルワリーアンド
ディスティラリーさんが製造している
「桜尾」っていうジンがおススメです。
ゆう:へ~。広島の醸造所さんなんですね。
なぜおススメなんですか?
ザムライ:香草だけじゃなくて、
柑橘系の香りも入っているので、
すごくレモンサワーに合うんです。
ゆう:なるほど。
これも試してみたいですね~!
レモンサワーって・・・沼ですね!
どんどん深みにハマっていく(笑)
3.コアントローを使った"ちょい足しレモンサワー"
ゆう:それでは、最後に3つ目のレモンサワー
「コアントローを使った
"ちょい足しレモンサワー"」
のレシピも聞いていきたいと思います。
こちらはどういうレモンサワーなんですか?
ザムライ:コアントローという
オレンジのリキュールを使った
レモンサワーですね。
早速、紹介していきたいと思います。
【材料】
(350ml分、アルコール度数5%で作る場合)
・甲類焼酎(25度の場合)・・・55ml
・コアントロー・・・15ml
・レモン・・・1/2個 or 1/4個(お好みで)
・冷えたソーダ・・・280ml
・氷・・・適量
【作り方】
①グラスに甲類焼酎とコアントローを入れ、
そこにレモンを入れる。
②ペストルなどの棒で、グラス内のレモンを
しっかりとつぶす。
③氷を入れてよく混ぜることで、
お酒をしっかりと冷やす。
④冷えたソーダを氷に当てないように注ぐ。
🍋完成🍋
ゆう:コアントローって知らなかったです。
オレンジのリキュールなんですね。
同じ柑橘系だからレモンとの相性も良さそうで
美味しそう!
他にも"ちょい足し"のおススメって
何かありますか?
ザムライ:「ティフィン」という
紅茶のリキュールも美味しいですよ。
ゆう:紅茶か~!
レモンティーがあるくらいですもんね。
相性良さそう!
ザムライ:あと、ベースのお酒については、
ウォッカでもO.K.です。
ゆう:そういえば
ザムライさんって
「瀬戸田レモンで作った
生レモネードのペースト」も
販売してましたよね。
ボクも使ったことありますが、
これをレモンサワーにちょい足ししても、
美味しかったです。
ザムライ:宣伝の機会をいただき
ありがとうございます(笑)
これは、北海道のテン菜糖と
(皮まで丸ごと入れた)瀬戸田レモンを
併せたペーストですね。
お酒の弱い女性でも飲みやすい
"甘スッキリ"のレモンサワーに
仕上がりますよ。
ゆう:そうですね。
甘過ぎず、スッキリ飲めて美味しかったです!
さてさて、皆様、
今回は、ザムライさんに
「自宅で簡単に作れる"ワンランク上"の
レモンサワー3選」を聞いてきましたが
いかがでしたでしょうか?
レモンサワーが飲みたくなってきたんでは
ないでしょうか(笑)
是非、どれか1つでも、
気になったものを試ししてみてください。
きっとあなたもレモンサワーの沼に
ハマってしまいますよ。
最後に
ザムライさんから一言いただきましょう。
ザムライ:最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
是非、ご自身でも色々試して、
レモンサワーの世界を広げてみてください。
きっと、面白い世界が
広がっていると思いますよ!
気が付けば、ボクみたいなレモンマニアに
なっているかもしれません(笑)
それではまた、お会いしましょう!
まとめ
3つのレモンサワーのレシピを
まとめて掲載しています。
1.甲類焼酎で作る
"スコスコレモンサワー"
【材料】
(350ml分、アルコール度数5%で作る場合)
・甲類焼酎(25度の場合)・・・70ml
・レモン・・・1/2個 or 1/4個(お好みで)
・冷えたソーダ・・・280ml
・氷・・・適量
【作り方】
①グラスに甲類焼酎を入れ、
そこにレモンを入れる。
②ペストルなどの棒で、グラス内のレモンを
しっかりとつぶす。
③氷を入れてよく混ぜることで、
お酒をしっかりと冷やす。
④冷えたソーダを氷に当てないように注ぐ。
🍋完成🍋
お酒をウォッカにすると
強炭酸&よりスコスコになります。
2.お酒のベースを変えて楽しむ
"黒糖焼酎レモンサワー"
【材料】
(350ml分、アルコール度数5%で作る場合)
・まんこい・・・60ml
・レモン・・・1/2個 or 1/4個(お好みで)
・冷えたソーダ・・・290ml
・氷・・・適量
【作り方】
①グラスに「まんこい」を入れ、
そこにレモンを入れる。
②ペストルなどの棒で、グラス内のレモンを
しっかりとつぶす。
③氷を入れてよく混ぜることで、
お酒をしっかりと冷やす。
④冷えたソーダを氷に当てないように注ぐ。
🍋完成🍋
ジンをベースにしてもおいしいです。
3.コアントローを使った
"ちょい足しレモンサワー"
【材料】
(350ml分、アルコール度数5%で作る場合)
・甲類焼酎(25度の場合)・・・55ml
・コアントロー・・・15ml
・レモン・・・1/2個 or 1/4個(お好みで)
・冷えたソーダ・・・280ml
・氷・・・適量
【作り方】
①グラスに甲類焼酎とコアントローを入れ、
そこにレモンを入れる。
②ペストルなどの棒で、グラス内のレモンを
しっかりとつぶす。
③氷を入れてよく混ぜることで、
お酒をしっかりと冷やす。
④冷えたソーダを氷に当てないように注ぐ。
🍋完成🍋
「ティフィン」や
「生レモネードのペースト」を
"ちょい足し"しても美味しいです。
ベースのお酒はウォッカでもO.K.。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?