見出し画像

聖書的な子育て&サンタクロースの由来❣️71

この世の中のクリスマスはビジネスと融合して、デートの日、サンタの日、プレゼントを貰う日、家族でお祝いする日になりました。

しかし本来クリスマスはキリスト(Christ)と礼拝(mass)という意味です。キリストの誕生を礼拝する日です。

神様が私を愛しておられるので、旧約で来られると預言され、来られた日がクリスマスなのです。

創3:15 女の子孫として(王)

出3:18 罪のために生贄として(大祭司)

イザ7:14 神様なので男の子孫ではなく女の子孫として来られるために処女を通して来られインマヌエル(神がともに)される(預言者)

これらの預言の成就として神様が来られた日がクリスマスです。私たちはその事を感謝し、心からお祝いするのです。

今は教会が減っていっています。日本でも牧師が足りなく、神学校に入学する人も減っています。そしてその影響はレムナントたちに来るのです。日曜学校がなくなっていっています。

なぜ神様の民であるイスラエルが奴隷になり、捕虜になり、属国になってしまったでしょうか?

レムナントの礼拝がなくなってしまうと、レムナントは奴隷になるしかありません。その為に毎日キリストを刻印するのです。キリストを礼拝するクリスマスの祝福をいつも味わうとレムナントの霊的な問題も癒されていきます。

今日はもちろん、いつもクリスマスの祝福を味わうクリスマスになりますように🎁

🎅サンタクロースとは?🎅

聖ニコラオスという人がいましたが、貧しく大変な暮らしをしている人が多かったので、善行をしました。

3人の娘が身売りをしなければいけないと聞き、煙突から金貨を投げ入れたのが靴下の中に入ったのが、靴下の中にプレゼントを入れるとなったと言われています。

ギリシャの名前でニコラオスで、オランダではシンタクラース。アメリカの名前はサンタクロースだったのです。その方が亡くなった後にも「私たちもクリスマスの日だけでも、ニコラオスのように苦しんでいる人を助けよう」となりました。

19世紀になってクリスマスは全世界でお祝いするようになりました。そして全世界でクリスマスの日は、ニコラオスのように良いことをする日にしましょうとなったのです。これがサンタクロースの由来です。

もしレムナントにサンタクロースについて質問されたら、このように教えてあげてくださいね。

ちなみに写真↑の人がサンタクロースです。イメージとはかなり違いますね。今のサンタクロースのイメージを作ったのはコカコーラだったのです。


ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)献金は新宿キリスト教会を通して一度も福音を聞いた事のない99%の方々に福音を伝え、7000専門指導者を探し、逃れの町の教会を立て、レムナントを育てる働きに用いさせて頂きます。アブラハムの祝福があなたに臨みますように。