見出し画像

インク沼

こんにちは、この記事は各メーカーのインクと色々な紙お試しの感想NOTEと思います
私自身は海外ですが、一部インクや紙は日本向けの通販がいないの場合はあります、この点についてはご理解いただけますと幸いです。

各国有名なメーカーのインク集まって

では始めましょうが!
まずは紙を紹介します

 上からコピー用紙、巴川製紙、オニオンスキンペーパー、台湾UCCU紙
(*コピー用紙は全部誤字でした今更気付いた…)
 巴川はTomoe River、ほぼ日手帳の指定用紙であり、最近は海外で最上級、値段もやや高いな高級紙です。
 オニオンスキンペーパーは興味程度で試した、普段は使ってことはない...か
 台湾UCCU紙、台湾のメーカーIPAPER開発した巴川製紙より値段優しいの万年筆用紙、台湾国立大学の特注手帳はほぼこの紙を採用している。
ちなみに「UCCU」の語源はネット用語(2CHみたいのサイト)、どんな意味?あまり深く追いてしないのほうが良いかも…W

コピー用紙

全体的に無理矢理過ぎる!…の感じです
書きのスピードは早めにしないとすぐにひどいになった、できない訳ではないが、書き心地良いさと綺麗な字を書きしたいならやはり専門紙欲しいのレベル…
おすすめ:★

巴川(Tomoe River)

ラメ系インクも...!

さすが最高級紙....!書き心地の良さと全部のインクの発色も綺麗!!
サラサラ書き心地はとても気持ち良いです、ちょっと高いけど相応の質があります
おすすめ★★★★★

オニオンスキンペーパー

書き心地とても良いですね!かなり薄いな紙なんでインクと相性良いは思わなかった
この中でcolorversだけ相性悪いみたいです。
colorversは大半な紙もいけるけど、たまに一部紙は「何故?!」いけないの場合があります(クセ結構強い?!)のインクと思います
日常あまり使い機会はなかなか少ないけど、興味があれば是非やってみて
おすすめ:★★★★

台湾UCCU紙

全部のインクもいける、発色も綺麗!、が
書き心地は巴川とちょっと違う、若干抗力があります?の感じです
これは人の好みによってかな…さらさら感なら巴川、サクサク感ならUCCU
おすすめ★★★★★

MD紙(トラベルノート)

書き心地はUCCUと近い、サクサク感です
UCCUと違う点はインクを控めて、繊細な字、小さいな字でも綺麗に書きできます
最後は自分はMDノート持っていることを覚えでした…書きのインク見本数も少ないになったすみません
おすすめ★★★★★★


一旦テストはここで終わり、これからは長文です!
みんなさん、白夜の見本は2つのことを気を付いたか?
実は違うのガラスペンで書きでした
最後は同じガラスペンで統一して書きましたが、少し「ガラスペンの種類メーカーも影響でますか」軽い程度で試した
実際影響結構大きいと思いますね!

紙、インク、ペン、どちらも書きの心地、適性も影響しています。
紙とインクは相性良い、相性悪いあります、インクとペンも同じくこと。

インクはメーカーによって成分濃度も違う(色の話ではない)、セーラー、蘭泉とDominantは大体濃い、PILOTとHERBINは薄いです。
濃すぎるのFWP(今回は使ってしない)はペン先細いのと相性悪い、書き心地もめちゃくちゃ悪いになります。

単純に「このペンは良いよ!」「このインクは良いよ!」でおすすめことは難しいな…の感想です
より多い情報を調べて、自分の使い癖と合いのインクとペンと紙を入手し、文具インク沼を楽しいになりは良いですね

かなり雑な記事でしたが、ここまでご覧いただきありがとうございます!

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?