マガジンのカバー画像

建築

58
運営しているクリエイター

#リノベーション

音楽も空間もリノベーション"kitri ライブ Blanc Noir@YUKUIDO工房"

コロナ禍に突入した頃、音楽系サブスクを聴きあさる中でkitriの音楽を知ったように記憶してい…

unbewusst
11か月前
7

アートでよみがえる前橋"白井屋ホテル"

まだ寒かった時期に前橋を訪れた。 高崎駅までは新幹線があっという間で駅周辺も県内のお土産…

unbewusst
1年前
22

組んで汲む"KUMU Kanazawa KISSA&Co."

12月の豪雪のタイミングで行った、日帰りの金沢。 頻繁に降る霰は身体にあたると痛いし、時折…

unbewusst
1年前
6

まちと社会とつながる"谷中 TAYORI"

少し前の新建築に谷中のいくつかのプロジェクトが載っていたので、自転車で行ってみた。 谷中…

unbewusst
1年前
24

手仕事の街に手縫いのような仕事"蔵前 Nui.Hostel&Bar Lounge"

「東京のブルックリン」と呼ばれるようになってからジワジワ人気を集めている蔵前。 隅田川が…

unbewusst
1年前
23

リバーサイドに心地よい時間が流れる"Hotel Noum Osaka"

最近大阪へ行くときは、必ず「Hotel Noum Osaka」に泊まっている。 天満橋に程近く、中之島を…

unbewusst
2年前
11

福江島の静かな時間が部屋に流れ込む"hotel sou"

福江島を訪れた。島で新たに事業を始めた知り合いに会いに行くことが目的だったけど、潜伏キリシタン時代を象徴する独特な教会建築、そして何よりこのhotel souに泊まるのを楽しみにしていた。 hotel souは福江港からほど近く、商店街から入った通りにある。近年福江島は移住者が増えて、従来の観光スポットに加え、島の魅力を発信するコンテンツがちらほら誕生し、観光客も増えつつある。このホテルもその一つだろう。昨年コロナ禍にオープンし、複数の建築雑誌で取り上げられ、コロナが落ち着

しまなみサイクリングがさらに情緒的な旅になる"尾道U2"

いつか、しまなみ街道を自転車で渡りたいと思っている。 数年前に尾道を訪れたときは、妊娠中…

unbewusst
2年前
9