#茶道 #灰型
5〜10月は、風炉の季節
風炉とは、釜のお湯を沸かすために、灰と炭を入れて火をおこす道具
灰はさじで形を整え、その景色を楽しむ
灰をふんわりさせると、中に空気が含まれて火がおこりやすい
逆に、固めると火がおこりにくい
だから、状況に応じて灰型の作り方も変わるのだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?