見出し画像

私の子供時代が教えてくれた事

こんにちは。ボンベイボンボンです。
2年生は見守る。一緒に楽しむ。そう決めて臨んだ始業式の日でしたが、やっぱり色々と考えてしまいますね。
でも、ここ数日少し、息子にも変化がありました。
行かなくてもいいんだと思えたのかもしれません。
とりあえず、充電できるように色々と一緒に楽しめるように、今彼が興味を持っているものに対し、私も興味を持ってみようと頑張っております。全然頭に入ってきませんが・・・一応、知ろうと努力をはじめましたw

そうしているうちに気がついたのですが、興味ないことって全く頭に入ってこない・・・ほんとにねぇ。で、気がついてしまったんですよ私!!!
私、勉強が好きな子供だったんだってww
そんな風に自分のこと思ったことなかったけど、確かに・・・好きだったかも・・・。順位がついてしまうテストというものは苦手だったけど、勉強することが嫌いではなかった。
なんでも中の上ぐらいだったので、全くできないことって体育の一部の競技ぐらいだった。
友達とも適当に合わせられた。先生からは好かれるか嫌われるかのどっちかだったから、めんどくさいなぁって思ってた。
先生のお気に入りの男の子からの嫌がらせに耐えられなくていつもやり返してたら、私ばかり怒られたりして、女性の先生にはとことん嫌われたなぁ。
見た目も可もなく不可もなくだったから見た目でからかわれることはなかったし、そんなことしてこられたらなんでそんな風に言うのかと聞いてた。男女どちらとも仲良くできるタイプ。別に親友はいなくてもいいって感じだったし、学校は勉強しに行くところだったから超仲良しな子がいなくても大丈夫だったし、男女、大人子供関係なく誰とでも話できたのでなにも問題なかった。(今考えると強いな私w。子供ってそんなものかなw)
息子が「誰とでも仲良くできるから大丈夫」って言う感覚、私も小学校の時あったのを思い出した。
いじめにもあったけどその時の私は
「なにか嫌なことしてしまったのかな?でも、何が嫌だったのかわからないから謝れないなぁ。何が悪かったわからないのに謝られたら嫌だろうし、聞いても無視されるし解決策が見つからないからしょうがないな。一緒にいたくないって思っているのであれば他の子といよう。」って感じで、話しかけても無視されたり、人を使っていろいろいじわるされたりしたけど、その時は、その子に対して何か思うって言うよりも、なんでみんなその子の言うことを聞いて関係ないのに命令されて動くんだろう?って不思議だった。何されても普通にみんなに接してたら、中心にいた子がつまらなくなったのか私に対する嫌がらせは無くなった。小学校の時から、本人に言えないことは本人いないところでは言うべきではないという考えで、今もそれは変わらないんだけど・・・。そんなだから、自然と他の子とも仲良くなって遊んでたなぁ。

私の何かを察したのか、息子が少し自分の考えを話してくれるようになってきた。誰かを仲間に入れないと言う子のことが理解できないらしい。私もそれはずっと思ってた。
息子もひとりになっている子に話しかけていくタイプ。でも、ひとりの時間も必要なタイプ。
よくわかる。

自分のこうしたいに別に他人を巻き込もうとは思わない。一緒にしたいと思ってくれるのであれば一緒にしたいけど、私は私であなたはあなた。違う思いがあって当たり前。

そう考えると、息子に対してはそうあれない自分がいたなってことに気がついた。
心配だった。
多分、なんともないと思うために色々な考え方をしていただけで、先生から向けられた嫌いの感情や、友達からのいじめは辛くなかったわけではない。解決策はあると思ってそれを探していた。そうすることで自分を守っていたから、先回りして息子にはそうではない道を歩んでほしかったのかもしれない。小学校になってから私は息子にたくさんの事を求めていた気がする。
そうか。自分とどこか重ねていたのかもしれない。息子はそうでもないことを重大なことのように思って私の事のように傷ついていた気がする。

ちょっと離れて見るのも大事。
ドーンと構えて、息子を見守ろう。必要な時に支えられるように、息子の事を知ろうと思う。

新学期、新しい先生は息子の事を全く知らない人なので途中から行けなくなった1年生とは違って、息子の事を知ってもらう必要があるのか・・・と、その準備が全くできていない事に気がついてしまった。
さて、先生に何を伝える必要があるのか。
ウィスクの検査結果は学校には渡しているけれど、引き継がれているのかな・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?