見出し画像

烏丸エステサロンで肩こり、巻肩、四十肩、五十肩も美容整骨で改善解消☆

☆巻肩、肩こり、四十肩、五十肩にも美容整骨☆

皆さん肩こりはありますか?

バンザイの姿勢を取った時、腕は真っ直ぐに上がって肘は耳の後ろまでいきますか?

上がらなかった方、耳の後ろまで行かなかった方…

肩関節の稼動範囲に制限がかかっているかもしれません!

原因が分からずに腕の稼動範囲に制限があることをまとめて四十肩、五十肩と呼びます。

いきなり肩関節に痛みが及ぶ場合もあるので痛みが起こる前に

美容整骨でのケアがオススメです☆☆

肩関節は鎖骨、肩甲骨(けんこうこう)、上腕骨(腕の骨)この3つで成り立っています。

言い換えると、日常よく使う腕をこの3つの骨で支えているんです!

そして腕の重さは体重の約6%と言われています。

例えば体重が50キロの人なら3キロ!!

大玉キャベツが約1キロあるとすると、片腕に3つずつ。

毎日両腕で6玉のキャベツを肩関節が支えているのと同じなんです!!

20210716_美容整骨2

猫背や巻肩などで腕が前に下がった状態になると更に負荷が加わり筋肉負担が大きくなってより疲れやすくなってしまいます!

腕は日常生活では99%が前方で使うため、肩甲骨は前に引っ張られます。

肩甲骨が離れると…

肩が上がる→

背中が丸くなる→

骨盤が後継する→

顎下やお腹がたるんでお尻が下がります!!!

そうなってしまった方も、なりそうな方も美容整骨でケアしましょう♪

ポキポキ鳴らさずに少ない痛みで効果大◎

年間120万人の症例をもつ柔道整復師の資格を持った先生が作った骨の技術☆

安心安全に受けていただけます♪

疲れを取る目的でご来店された方も、バストアップ、痩せやすくなった、肌が綺麗になった、ヒップが上がった、スポーツでのパフォーマンスが上がったなど嬉しいお声をたくさん頂いています♪

20210716_美容整骨3

少しでも気になる方はお気軽にご相談ください。

美容整骨は認定サロン、美容整骨師の出張サロンで受けられる技術です。

効果には個人差があります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?