見出し画像

Shall be this day forward



たまに
お揃いのボーダーの日を作って
ガレット記念日ごっこ
(わざわざガレットを食べるためにだけ!お揃いでセントジェームスのボーダーを着る)

「まだこのボーダー着れるね^_^」
oui

二人のママン relaxmax

http://relaxmaxontheroad.com/mamanef/


ガレット記念日
どういう風に英語で(フランス語で!)書こうかな?

って考えてて思い出した本

サラダ記念日
俵万智

英訳出てるかな?とググったら出てきた


(、、、7月6日だったんだ!それは忘れてた笑)


昔読んだなー
(高校生ぐらい? 古本屋で買った気が)

ガレット記念日

シンプルに
Galette Anniversary
てこと笑!

Just because,
We ate Gallete
in St.Malo 
September the 24th
Shall be
From this day forward
Galette Anniversary

てかんじかな!^_^(9月24日にするかはきめてない!、、、まぁこの日付でいくと思う!秋分の日の「翌日」の設定にしよっかな^_^)


秋分日!^_^

あのrelaxmax撮影の
写真のモンサンミッシェルは
「秋分の日」(もう10年ぐらい?2015年だったかなー^_^



色は決めてない
(何色にしよっかな?

みんな違う色

でもいいけど

「コレ」っていう
あのブルーもいいな^_^

男の子は
ちょっと大きめサイズを買う

お母さんが亡くなった後は
お下がりで着ている

そのうち
自分の息子が着ることになる

主人公の少年の未来の息子が着ている
「ボーダー」

そういう
「映画の中の設定」
まぁ小説^_^


「まだこのボーダー着れるね^_^」
oui

二人のママン relaxmax

http://relaxmaxontheroad.com/mamanef/

サポートしてね! FEED ME! READ ME! please😘