見出し画像

おしごと日記vol.37〜カウンセリングこそアロマトリートメントの醍醐味!〜

こんにちは、オーナーの山岡です。

アロマトリートメントを受ける前に必ず行うこと。

それは、その日に使うブレンドオイルを一緒に作ること!

今の自分てどんな感じ?何に困っているの?どんな生活をしている?
ご自身の身体・気持ち・環境などを振り返りながら、その日「心地よい!」と思える香りを一緒に作ります。

実はこれこそアロマトリートメントで最も大切な工程!


カウンセリング中。試香紙で自分に合う香りを見つけてもらいます。



「香りの好みとか考えたことない」「どれが良いとかわからないから任せます」
中にはさっさと着替えに行こうとする方も・・・^^;

最初はそれでもOK。
まずはお悩みや日々の過ごし方などから、わたしがオススメの精油を提案します。


でも!
回を重ねるにつれ、
「今度はこういう香りを試したい」
と皆さん自然と積極的になっていきます!

アロマトリートメントをきっかけに、普段は気にもしなかった「香り」というものが、実は自分の周りに溢れていることに気づくのでしょうか。
「この間でかけたとき〇〇っていうお店で嗅いだ、こんな香りが良かった」
「そういえば人にもらったままだった入浴剤を思い出して引っ張り出してみたら、ここで教えてもらった□□っていう香りだった」

そんな話を教えてもらうようになったことも多々^^

精油を選んでブレンドしたら、あとはトリートメントへ。
深く呼吸をすることを意識して、自分だけの香りを存分に楽しんでくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?