原子力電池って面白そうだね。

原子力電池が搭載されたスマートフォンは理論上は充電が50年も持つらしい。画期的な技術だろうが、問題点も山積みだと思う。

私はスマートフォンの充電が大嫌いで、原子力電池が搭載されたスマートフォンは夢のような機器だと思うが、安全面や目まぐるしく変わるスマートフォンの型の問題が浮き彫りになる。

原子力を考えてみるとまず第一印象は危ないという印象があって、スマートフォンを落とした瞬間に爆発されたらたまったもんじゃない。

放射線物質が人体を蝕むことは周知の事実で、そんなリスキーな物質が備わっている日常品は面白そうだがこればかりは即時的に首は突っ込めない。

実用化まで秒読みということが記事には書かれていたが、実験台になる人たちは莫大な報酬をもらってもいいと思う。

私なら応募しない。ドラゴンクエストで学んだいのちだいじに、をモットーに生きている人間にとって夢のような技術である一方、リスクを考えたらやはり踏み出せない。

別の側面を考えてみるとスマートフォンの型は目まぐるしく新しい機種が出現している。原子力電池が搭載されたスマートフォンは価格は破壊的で庶民には難儀しそうではないだろうか。

50年も充電が持つが新しいスマートフォンに入れ替え不可能なら流石にコスト面からはパフォーマンスが悪いということになる。

ただ、なんやかんやしていると原子力電池が入れ替え可能なスマートフォンも提供されそうな気もするので、気長に待っている間に低価格になっているとなお嬉しい。

もっと深掘りしたいのでその手の新しいニュースは追っていく次第だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?