見出し画像

迷惑と思うかどうかは、人によって違うから。


「迷惑をかけないように」という言葉があるけれど、それって本当に大事なのでしょうか。

確かに、誰かに嫌な思いをさせないようにというのはとても大切な気がします。みんなはハッピーでいられたら、それはとても素晴らしいことです。

一方で、いままで「迷惑をかけないように」といいながら、誰かを傷つける人もたくさんみてきました。

きっとそっちの方が、迷惑なはずだと思うのです。

--------

相手がどんなことに迷惑と感じるかは、自分がわからないかもしれない。


「迷惑をかけないように」という言葉に違和感があるのは、誰もどの人がどんなことを迷惑に感じるか、を自分はわかっていることが前提に話が進んでいるからだと思います。

誰がどんなことに「迷惑」だと感じるかは、聞いてみないと、話してみないとわかりません。

でも、事前に「迷惑をかけないように」することは勝手に「相手はこんなことを迷惑に思うだろう」と決めつけて、相手の意見を聞こうとしていないように見えます。

意外と自分が迷惑だと思っていることがそうでない場合もあるし、逆に自分は良いだろうと思っていることが相手には迷惑だと感じることもあります。

例えば、遠慮は人を傷つけるとかでも書いたのですが、頼られたいと思っている人には頼ったほうが良いですし、逆にいらないと思っている人には、どんな素敵なプレゼントも邪魔でしかありません。

なのに、「自分の思う迷惑でないことを押し付ける」のは違うような気がします。

いままでは、「同じ教育を受けて、同じ価値観で育って、同じテレビをみて、似たように就職した人」が多かったからかもしれませんが、なんだか他人は自分とは違う考えを持っているということが忘れられているように思うのです。

だから、「迷惑かどうかは、聞いてみないとわからない」を大切に、ちゃんとコミュニケーションをとっていけたら良いなということを思ったりします。
それと同時に、自分が迷惑だと感じることはきちんと言葉にしていけるように頑張りたいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?