マガジンのカバー画像

📖暮らし×哲学

56
今よりすこし、いろんな面で”豊かな”暮らしを目指して、試行錯誤を綴ったエッセイたちです。メンタルが弱い人が一生懸命哲学しながら、考えたりしています。
運営しているクリエイター

#海外留学

道端やバス停でする、他人との会話は、小さな幸せのもと。

さいきん受けているYale大学ローラ・サントス教授のThe Science of Well-beingという授業で、ちょっとびっくりすることを話していた。 (ちょっと脚色してざっくりまとめると) ひととの関係は幸せになることに繋がるので、例え電車などでの他人との会話でも、ひとと関わる機会を持ったほうが良い。 ということでした。 そして、自分の体感としても「それってとてもわかる!」と思ったのです。 ------ それについて、私自身もオーストラリアに滞在したときとイギ

「ありがとう」のバリエーションの少なさ

ちょっと前に「良い消費をしないと良いサービスがわからない」という記事のなかで自分が、オーストラリアのレストランで働いていたことを書きました。そして書いてみて気づいたのが、「お客さんがありがとうという回数の多さ」を思い出したのです。 コース料理を提供することが多いお店だったのだけれども、何か料理を持っていって説明をするたびにお客さんが「ありがとう」と言ってくれるんです。そして、コースだから、その度に何度も感謝される。 そうゆう経験があって、自分も飲食店でご飯を食べる時は、持