岡田斗司夫の性格4タイプ診断したら案の定理想型だった

岡田斗司夫という方をご存じだろうか。彼は昨今YouTubeでアニメ解説や彼が創案した性格4タイプ診断の解説などをしていたりする人物である。(大学で講演会をしていたり多数の書籍を出版していたり妙にアニメに詳しかったり色々なことをやっている人なので、彼が何者なのかはよくわからないが、動画を見る限りめちゃくちゃ面白い人であることは間違いない)

そんな彼の創案した性格4タイプ診断であるが、いわばmbtiの縮小バージョン的なものである。mbtiオタクとしてはやらざるを得ない。結果は、想像通りの理想型だった。まぁ、infpなのでやる前からそういう結果になるだろうなとは薄々感じていた。ちなみに、理想型というのはざっくり説明すると、「内向的、一人好き、自分の理想や信念第一、人に媚びない、職人・芸術家タイプ、金や権力や地位は興味ない、こだわり強め」といった性格タイプである。有名人だと宮崎駿や庵野秀明がいるとのこと。彼らの作品を見てみると分かりやすいが、ナウシカもエヴァも、味方はもちろん敵も信念や正義を貫いていて、価値観や思想の違いでの対立する展開が繰り広げられる。あ〜コレコレ理想型って感じ。誰しもに境遇に応じて様々な信念や使命があって誰が悪い訳でもないんだよねぇ...といった何とも言えない気持ちにさせられる系の漫画やアニメは、私も大好物であるため大抵ハマって摂取することが多い。進撃の巨人や東京グールやまどマギもその類ではないだろうか。逆にそんな私が全くハマらないテーマの漫画やアニメは大抵、「仲間⭐︎友情⭐︎熱血⭐︎」が全面に押し出されたものである。某海賊漫画とか。偏見だが、なんだか陽キャが好みそうな漫画やアニメは基本ハマらないことが多い。あとは「ヒーローvs敵」のような、悪役は根っからの敵で悪者であり、なんのためらいもなく正義側がバスバスぶった斬っていくものもあまりハマらない。某鬼やっつけ漫画とか。ド偏見でしかないのだが、この辺の漫画は注目型が好きそうだなと感じた。(ちなみに注目型でありenfpの知人は某海賊漫画が好きとのことである)

そして、この4タイプ診断で特になるほどな!と思ったのが、憧れの対象が「法則型→理想型→発信型→指令型→(最初に戻る)」となっており、見下しの対象が「指令型→発信型→理想型→法則型→(最初に戻る)」になっていることだ。infpの私は以前「infpは何故かintp.entpに好かれる件」と「infpはenfpに最終的に雑に扱われがちな件」についてノートで取り上げたため、4タイプ診断のこの関係性を見て、やはり私は間違っていなかったんだと軽く歓喜した。憧れの対象が「法則側→理想型」であることは、すなわち「intp.entp→infp」であり、見下しの対象が「発信型→理想型」であることは、すなわち「enfp→infp」なのである。そして、私はintp.entpが登場するノートで毎回「人の心がない」「サイコパス」と散々書きまくっている。決して私自身はintp.entpを見下してはいないしむしろ好きなmbtiだが、これも見下しの対象として「理想型→法則型」であることからも説明がつく。すごいぞ、4タイプ診断!すごいぞ、岡田斗司夫!ちなみに、理想型の対立存在になるのは司令型であるとのこと。これもinfpの天敵がestjであることで説明がつく。性格4タイプ診断は超簡略化されたmbti診断ともいえるのではないだろうか。mbti診断好きはハマると思うので、ぜひ一度やってみてほしい。そしてmbtiと照らし合わせて私に教えてほしい。(特に面識ない人でも可)あ〜この人はこのタイプなのねわかる〜ってニヤニヤしたいので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?