見出し画像

日本娘 (伶明種子・伶明櫻子)。

伶明種子と櫻子の歌う「日本娘」。岡本彌太作詞、吉原規作曲の新小唄で、健全を売りにしていた初期のキングレコードの一曲です。再三述べた様に、講談社の音楽部門としてスタートしたキングは「流行歌の浄化」をスローガンにしており、そのテーマに即した歌詞を読者から公募して、優秀な作品に曲を付けてリリースしていました。第一回新譜が「天皇鑽仰」や「明るい日本」「マドロス小唄」などで、此の「日本娘」もその一曲です。歌う二人は伶明音楽会のメンバーと思われ、歌い方からして民謡歌手ではないかと推察します。此のグループは大正時代に本居長世や宮城道雄らによって提唱された『新日本音楽運動』の流れによって生まれたとされ、作曲家の町田嘉章が結成しました。正確な活動期間は不明ですが、昭和初期の新民謡ブームの祭は多くの録音を残しています🎼。

伴奏も手掛ける伶明音楽会は殆ど和楽器のみで構成されており、此の「日本娘」でも琴や和笛、小太鼓、尺八が使用されております。歌詞は気立の良い日本娘を礼賛すると云う無難で他愛ないものですが、当楽団のサウンドはあまり世俗に染まっていない感じの清らかな雰囲気だけに、嫁入り前の純粋な娘さんをテーマにした楽曲にはお似合いであると思います。舞踊小唄調のしっとりしたメロディ、宮城道雄の名曲「春の海」にも似た雅な一曲でした。作詞者は聞いた事がない名前ですから、恐らくは雑誌「キング」で行われた歌詞公募当選者かと思われます。作曲者吉原規は放送オペラや無声音楽の伴奏で活躍したそうですが、詳細な事は分かりません。裏面は声楽家伊藤敦子の歌う「可愛い坊や」(楠草生作詞、松山芳野里作曲)が組まれ、レコードは昭和6年初頭に発売されました😀。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?