マガジンのカバー画像

伊勢遺跡こそが邪馬台国!

14
滋賀県守山市と栗東市の境に位置する伊勢遺跡が邪馬台国に違いない。その根拠を紹介しています。
運営しているクリエイター

#古代史

ありがとうございました。10.31

NOVEL DAYSで投稿していた小説も終わり、ほっと一息。 noteの記事にもたくさんのスキをいただ…

24

伊勢遺跡はこんなに面白い!④

私が伊勢遺跡の存在を初めて知ったのは、2001(平成13)年12月です。 12月7日付けの新聞に「環…

31

伊勢遺跡はこんなに面白い!③

前回お伝えしたように、〈伊勢遺跡は邪馬台国 " 前夜 ” の王都〉というのが現時点での専門家…

31

伊勢遺跡はこんなに面白い!②

伊勢遺跡の注目ポイントは他にもあります。 伊勢遺跡から北西約2kmの所に下長遺跡(守山市古…

45

伊勢遺跡はこんなに面白い!①

今回から、私が邪馬台国の<本命>と考える伊勢遺跡について書きます。 伊勢遺跡は、滋賀県守…

48

邪馬台国は伊勢遺跡③

 琵琶湖の周りには、伊勢遺跡のほかにも数多くの弥生遺跡があります。  24個もの銅鐸が見つ…

15

邪馬台国は伊勢遺跡②

 前回、伊勢遺跡が邪馬台国の候補地には挙がらなかった理由が「時代が合わない」から、という話をしました。  伊勢遺跡は1世紀末から2世紀末にかけて栄えた遺跡で、西暦200年頃にはすでに衰退していたと考えられています。  つまり『魏志倭人伝』に卑弥呼が登場する3世紀半ば以前の遺跡なので、邪馬台国との関連性は薄いという判断です。  遺跡の発掘調査を行う場合、出土した地層に加え、生活用品の遺物の多寡が判断の材料になります。それによって「いつの時代の遺跡で、どれぐらいの規模だったか

邪馬台国は伊勢遺跡①

 邪馬台国は畿内(大和)でもない、九州でもないとすると、いったいどこにあったのでしょうか…

21