見出し画像

GWお疲れ様!

5/7(日)、今年のGWはこれにて幕を閉じる。まずはGW期間中に社会貢献に携わった労働各位にお礼を申し上げたい。
世間の休みの中、普段通りに人生ができるように支えてくれてありがとうございました。
インフラを支える職あれば、あるいは店に大量に押しかける全人類を捌いてくれる、などなど。出先で飯が食えて観光ができて寝れて、我々にとっての当たり前をしっかり支えてくれる。飲食店で働いてる人を目にするが、全人類カレンダー上は休日って扱いなので、もしかしたら世の中の当たり前を目の前で支えてるのを実感出来る一つの方法かもしれない。


今年は僕の知ってるメンツほぼ全員思い思いの場所へ旅行してたようで。鳥取砂丘や出雲、あとは定番の京都など。
各位、楽しめただろうか。急に暑くなってきているので僕含めて体調管理には注意されたい。休み明けで死んでると何かとお察しなるので。

散々ニュースでも上がっていたが、帰省のことについて。おそらく、5/3の朝方の新幹線が一番酷かったとも。一応今年は去年と違って飛び地なく5連休が成立したので観光客も相まってこうなったのかもしれんが。ともかく、活気が戻ってきたようでひとまず。
混雑が酷すぎてなかなか改札を通過出来なかったとかツイート流れてきて、うせやろってなったのも記憶に新しい。

今年は3年ぶり?に外国人観光客が多数見られた年だったかと思う。2020、22年と京都に言ってた僕だが今年は行かず。ただ各SNSに上がっている写真を見るとどこも人混みで外国人も一定数いる様子。

僕は今年の5連休は東北には行かず、寄り道しながら四国周遊に費やすことに。

四国周遊の記事はいずれ書きますが…ひとまず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?