見出し画像

Nothing phone(1)のBootloader UnlockとCriticalパーティションのUnlock。

Unlockの説明を書いてなかったので書いておきます。

BootloaderのUnlock

始めに開発者向けオプションの開放(デバイス情報>ソフトウェア情報>ビルド番号連打)でシステムの項目に開発者向けオプションを表示させ、「OEMロック解除」をオンにします。そして再起動を選び、音量ダウンを押しっぱなしにするとBootloader(fastboot)画面が表示されます。その状態でfastbootの環境を構築済みなPCに接続して以下のコマンドを実行。

fastboot flashing unlock

実行をするとNothing phone側の画面が「今からアンロックするけど本当に覚悟はいいか!?保証外なったりするからな!?」的な警告を表示します。音量ボタンで項目を選んで電源ボタンで決定になります。Unlock実行後は自動的にdataがwipeされ、初期化されます。
Unlock後は起動時にBootloaderがUnlockされている警告が表示されるようになります。免罪符って奴ですね。

任意: CriticalパーティションのUnlock

必ずやる必要はあまりないですが、CriticalパーティションのUnlockもやれます。これをUnlockするとBootloaderの変更などの超高度な操作も可能になったりします。Bootloaderの画面でPCに接続し、以下のコマンドを実行するとUnlockされます。

fastboot flashing unlock_critical



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?