マガジンのカバー画像

別れさせ屋の読み物

21
別れさせ屋・復縁屋の内部事情を書いたnoteをまとめました。
運営しているクリエイター

#私の仕事

依頼者さんとの関係性

私は別れさせ屋・復縁屋として依頼を受けたからには、工作を成功させたいと思って全力で仕事を…

これはステマ業者のアカウントでしょ!(笑)

最近、様子がおかしいアカウントからのDMを連続でいただきまして、これはもうステマ業者でしょ…

騙されたくないなら何をするべきか

私がnoteに投稿を始めたきっかけは、別れさせ・復縁業者に依頼して後悔してほしくないというこ…

別れさせ・復縁業者は【道具】だと思ったほうがいいよ

たくさんの人とお話させていただく中で「このような工作はどう思いますか?」のような相談を受…

別れさせ屋の口コミは真実か

何のサービスを受けるにしても、失敗したくないので一次情報を探しますよね。一次情報は体験者…

依頼前に適正価格を考える

別れさせ屋・復縁屋に依頼しようと考えている方は、たくさんの業者を調べて比較して、自分の中…

依頼して復縁できる確率は?

面談でも、TwitterのDMで相談でも、復縁できる確率についてよく聞かれます。結論から言うとこれに対する正しい答えはないんですよね。 あなたが置かれている状況、相手の状況、これまでの関係性、別れる原因、別れてからの期間など、カップルが100組いたら100パターンの状況があるので単純に数字に当てはめることができないんですよ。 また工作が順調に進んでいても、引っ越しや結婚・出産など、これまでの前提条件がひっくり返される出来事が起きるかもしれません。 依頼者さんからすれば、

ステルスマーケティングは何が悪いのか

別れさせ屋のステルスマーケティングって何?という声が聞こえてきそうですが、ここでは「業者…

別れさせ屋もつらい時はある

私の仕事は特殊でとてもデリケートな悩みをもっている人がお客様になります。そして、お客様の…

依頼してからのこと

別れさせ屋に依頼するのって、悩んで悩んで相当な覚悟をして、たくさんの業者のところに話を聞…

工作の成功率を高めるためには...

別れさせ屋・復縁屋にお金を払って依頼したからには、工作を成功させてほしいと願うのは当然で…

別れさせ屋はどうやって接触するのか

今回は別れさせ工作の起点である対象者との接触について、お話しをします。 みなさん工作につ…

500

別れさせ屋になったきっかけ

別れさせ屋ってふつうに生きてたら接点がないし、なんなら存在自体が都市伝説みたいなもので本…

別れさせ屋とハニートラップ

別れさせ屋の女性工作員と聞くと、ハニートラップを思い浮かべる方もいるんじゃないでしょうか。 そもそもハニートラップってなに?ってなりますが、デジタル大辞泉によると、このように定義されていました。 余計にわからなくなったような気がします。。 ぶっちゃけ、みなさんが気になるのは肉体的接触だと思うのですが、、、 肉体的接触はありません!!! 以上、私のnoteを読んでいただいてありがとうございました。 ということでは納得出来ない方もいらっしゃると思いますので、もう少しだけ