見出し画像

【#朝の脳活de自己開示】第11回 あなたにとって人生の成功とは?

おはようございます。
LGBTQライターのなつめれいなです。

「成功」の定義は人それぞれだと思います。

実際、いろいろな考え方が出てきて、聞いていて楽しかったです。

実は、この2日間はスピーカーに上がらず、聞いていました。

昨日のテーマは、「あなたにとって人生の成功とは?~地位、名誉、財産」でした。

こちらについて、私の結論とそこに至った根拠を書いていきます。

ご感想・ご質問などがあれば、コメントでお寄せください。

朝の脳活とは?

朝の脳活というのは、私が参加している「絶対肯定オンラインサロン」の創始者であるタマキさんや初期メンバーのぽちゃんさんたちが、毎朝6時30分~8時までの1時間30分、Twitterのスペースで行っているものです。

毎日異なるテーマで、毎日さまざまな人が意見を出しています。

毎日6時30分頃には、タマキさんが「#朝の脳活」でツイートをあげているので、フォローしておいてください。

絶対肯定オンラインサロンとは?

絶対肯定オンラインサロンとは、上で紹介したタマキさんが始めたオンラインサロンです。男女問わずさまざまな職業・年齢の人が集まり、それぞれが意見を出し合い、お互いの意見を尊重しあう大人が集まっています。

月末にはサロンメンバーの交流会が行われ、そこでいろいろな価値観に触れることができるなど、刺激がいっぱいあります。

早起きされる方は、毎朝6時30分から始まる「朝の脳活」を聞いてみてください。そのうえで、絶対肯定オンラインサロンに興味が出てきた人は、下記のリンクも参照してみてください。

「成功しているか」と聞かれたら……

財産は手にしているといい難いですが(笑)、ある程度の評価はいただけているので、そういう意味では成功かなと思います。

まだまだ小さいですけど。

ちなみに私自身は、自分の「好き」や考えを発信することで、ひとりでもいいので何かプラスの影響を与えられたなら、それが成功だという考えです。

大きな目標を掲げ、小さく努力する

私が大事にしていることに、「大きな目標を掲げ、小さい努力を積み重ねる」というのがあります。

普段は「大きいことはいえません」なんていっているので、「正反対じゃん」とか言われそうですね(笑)

それはさておき、どういうことかというと……。

「〇〇年に~する」という長期的な目標を公言して、そこに向けてやることを洗い出して努力するということです。

私が達成したい目標

3つあります。

1. 2024年、2028年、2032年のオリンピック柔道競技で、「男女柔道・激闘の記録」を書く
2. 新作落語・講談をつくり、自分で発表するかプロの方にやってもらう(2023年)
※ 主には、LGBT落語・講談、古典落語をLGBT向けにした改作、柔道関連の落語・講談など
3. 「下にあげたジャンル作品のレビューならこの人」といわれる存在になる(2022年)
※ 百合(いわゆるガールズラブ)作品とスポーツ作品、落語・演芸関連

お金はあとからついてくる

「地位や名誉に関することばかり書いているけど、お金はいいの?」と思う人もいそうですね。

「お金が欲しくない」というわけではありません。実際、ある程度の資金がないと、活動できないというのが現実でしょう。

私の仕事はライターで、無記名・記名を含めていろいろなメディアで書いています。

ただ、「特定ジャンルしか受け付けません」といえる身分ではないので、いろいろなジャンルで書いて、得た報酬で上で書いた活動をしているという感じです。

最後に

成功する理想的なイメージは、「地位、名誉、財産」すべてが満たされた状態ですね。

ただ、実際にすべてを揃えるのは簡単ではありません。

資金をためて財産を築きつつ、自身の目標に向けて活動することで、地位と名誉を手にすること。

これが大切ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?