見出し画像

東大阪の民、キタへ

こんばんは「零細町工場の社長」です。今日は土曜日だということで、梅田に出ていました。東大阪の民なのに生意気にもすみません。

何をしにかというと、普段大変お世話になっている取引先の社長さんに、あるものをプレゼントしていただく約束をしていたのです。

「そう言えば、社長なったのにお祝いしてなかったなあ」ということです。社長になったのは5年以上前です。なぜ、いまー。

でもその心遣いが本当にうれしかったです。プレゼントされた“あるもの”は当然ナイショです。

そして夕食へ。せっかく東大阪の民が揃ってキタに出てきたのだからと、ルクアというJR大阪駅併設の商業施設地下にあるバルチカに向かいます。とんでもない人で溢れかえっています。

おしゃれな店が軒を連ねていますがまずは立ち飲みで軽く喉を潤し…、中年おじさんふたり「座りてえな」と即なりました。

2軒目はイタリアワインでチーズとハムを流し込みます。

原木のハムがつららのように吊るされています。
チーズとハム盛り合わせ

立ち飲みで3杯、2軒目でもワイン3杯と「もう帰ってもええな…」という感じではあったのですがダメ押しでもう一軒。

焼肉TORAJI


カジュアルな飲み屋ばかりが立ち並ぶバルチカにて明らかに異質すぎるゆったり感。はじめてきましたが、叙々苑並みに値段するのですね。震えました。

生キムチことコッチョリ

もうお腹はいっぱいでしたが、最近徐々に日本で見かけるようになった生キムチがあったので注文します。生の白菜を辛味でサクッと和えただけの歯応えが楽しい一品です。細切りにしたキュウリや大根、薄切りにしたりんごなども入っていて食感の違いを楽しめます。

ホルモン刺身盛り合わせ
タン3種
ハラミ3種


ホルモン刺身は刺身というよりは湯引きでしたが甘辛いタレがよく絡んで美味です。

すぐにお暇おいとまするつもりでしたが、仕事の話にかなり熱が入ってしまい2時間ぐらい飲み続けてしまったかもしれません。構想中の製品について実現させるため、協力をお願いします。

シメにアイスキャンディーが出てきました。おもてなしの心です。

酔ったら熱い話しがちです。二日続けて身の丈に合わない良いもの食べて飲みすぎてしまいました。反省です。ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?