見出し画像

108って煩悩だけじゃない

12月に入りましたね。108って聞くと除夜の鐘とか、煩悩の数って思いませんか?

私は♪そう思っていました。

数字を色々と調べると他にもあるんですね😃

煩悩の場合は、四苦八苦、つまり4×9+8×9なんですって。

真言を108回唱えるなどもあるのでそれだけじゃないよね。とちょっと調べました。

私たちの季節のことやインドの聖典など他にも108にまつわる数字が出てきます。

太陽と地球と月との関係も108

そして、全部足すと9

先日更新したニコラテスラに繋がりますね。


【煩悩】の一言で終わらすにはもったいないですね😃

こちらは糸かけの輪違、108ピンです。凄くバランスが取れていて美しい形だと私は思っています。

108をテーマにした糸かけも考えてみようと思います。

輪違を作ってみたい方はご連絡下さいね😃

こちらは糸かけデザイン研究所のデザインのため、レッスンとしてお伝えを致します。


幾何学糸かけに興味のある方は↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?