見出し画像

できます!と言っているのをみてモヤる

自分より明らかに経験が少ない人が、「できます!」と言っているのをみて、モヤモヤしたこと、あります?

私は、ある、というか、言えない自分ってダメだな、と思っちゃったことがあります。



このタイプの人は、なんでも最低10年続けないと一人前じゃない、10年やるまでは「できます」って言っちゃいけない、と思っています。


コツコツ続けることが得意なのに、10年続けられなければ、コツコツ続けるのが得意、って言っちゃいけない、と思っています。


だから逆に、何をするにも、これは10年続けられそうか?って思っちゃって、謎にお尻が重い。

実は、やってみないと続くかどうか分からないんだけど、やる前に熟考しちゃう。


だから、「まずやってみて感じろ」という考え方に、すごくびっくりした。


それが、コツコツ蓄積の星、「司禄(しろく)星⭐️」なんです。
ㅤㅤ


ということで、
ㅤㅤㅤㅤ
「司禄(しろく)星⭐️」なあなたの、「ちゃん卒ポイント」は
ㅤㅤㅤ

自信がないことを敢えて「やれる」と言ってみる


です。


10年続けて一人前、という世界ももちろんありますが、何事も流れが早い現代、10年経ったらその仕事がなくなってた、ってことも起こりそう。

「できます!」と言ってる人を見てモヤモヤしたら、あなたももうできるってことかも。



ちなみに、「司禄(しろく)星⭐️」さんは整理整頓が得意。

洋服を色違いで揃えていたり、シャンプーなどのストックを備えていたりします。

でも、お掃除は嫌い。


なお、「司禄(しろく)星⭐️」も、魅力タイプでは、「貴族タイプ」に当たります。
ㅤㅤㅤ

#算命学で自分を知る
#司禄星 ⭐️

***
ㅤㅤ
え、私にその星ある?と思った方、こちらのURLから命式を調べてくださいね。


2つの表のうち、右の表のピンク色の欄(5カ所)のどこかにあったら、当てはまります。

「中央」にあったらドンピシャです。

右側の「社会」にあったら、仕事に関して、そうなります。

***

ㅤㅤ
ちなみに、「禄存(ろくぞん)星⭐️」が

2つ以上ある

方も、この星の特性に該当しますよん。

命式を調べてみてくださいね⭐️


そして、「司禄(しろく)星⭐️」が2つ以上ある方、下記の「禄存(ろくぞん)星⭐️」の投稿も見てみてくださいね⭐️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?