見出し画像

MOIW'23 DAY1感想

 MOIW'23 DAY1お疲れ様です!
 初の5ブランド合同、そして久しぶりの声出し解禁ライブということもあって(さらに個人的な話をすると、人生で初めて声出し可のライブだった)、すごく思い出深いライブになったと思います。

今回はこちらのサイト(https://imas-db.jp/song/event/idolmaster_idolworld2023_day1.html)を参考に、セトリを振り返り、軽く個人的な感想を書き連ねていこうと思います。

ちなみに、私のPとしてのスペックは

・デレ中心、SideMはサイスタとアニメ履修、エムステはほんの少し
・765ASはアニメのみ履修、菊地真さんが好き。
・シャニはシーズのイベントコミュをオモコロから興味を持って読んだ、曲はサブスクにあるものを少しずつ聞いている、ゲーム自体もほんの少し
・ミリオンは曲を数曲知っている程度
・Mでは木村龍、兜大吾、伊集院北斗 担当
・デレでは川島瑞樹、片桐早苗、白菊ほたる 担当
・ライブ参戦経験はほぼなし(現地はデレ10thファイナルのDAY1、配信はM7th横浜DAY1のみ。たまにyoutubeで公式が配信しているライブ映像やライブDVDのサンプル等はチェックしています)

こんなもので、決してアイマス全体に対する知識に優れているわけではありません
特にミリに関しては本当にミリしらなので、大した感想は出てこないかも。
あと、知らない曲も多々あって、基本spotifyで聴ける範囲なら聞いて感想は書くのですが、無かったらあまり大したことは書けないかも。ペンラを振るのに必死で記憶がないからです。


1 THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS

 流石に私でも知っている曲だったし、おそらく歌うんだろうなと予想していたので、イントロがかかった時はやはり来たか、いよいよライブが始まったぞという感じでした。
 メロディは知っているけど、そこまで歌詞を気にして聞いたことがなかったので、想像よりも挑戦的で挑発的な内容にびっくりしました。
 Mもいる今となっては(そして、世間の風潮的にも)書けない歌詞なんじゃないかなと思います。個人的には結構好きな曲です。

2 Shine!! シンデレラガールズ

 おねシンじゃないんだ……!?勝手におねシンが来るとばかり思っていたので正直びっくりしました。でもこの曲も好きなのでうれしい。
あと、デレの声優さんたちはなんとなく見慣れたお顔なので、お顔見て安心しました。

3 Glow Map ミリオンライブ!

 全然知らない曲です。正直、現地ではペンライト振っているだけで精いっぱいだったので今spotifyで聴きなおしています。イントロの透明感が好き。
おそらく全体曲だと思うのですが、やっぱりブランドごとに色が違うなあ。

4 DRIVE A LIVE SideM

315~~~!ドアラのウォーオッオーの部分大好きなので現地で声が出せてうれしかったです。ライブのために必死に315ポーズを瞬時に作るトレーニングを積んできましたが、結局ペンライトで手がふさがっててなにもできなかった……。

5 Resonance⁺ シャイニーカラーズ

ごめんなさいこの曲も知らなかったです。spotifyにもなかった……
曲のことじゃなく、シャニの声優さんを見た感想になってしまうのですが、衣装がすごくかわいくてびっくりしました。ストレイライトの角?触角?みたいな部分が好きです、肩出し衣装も好き!

6 ビーチブレイバー 放課後クライマックスガールズ / 沼倉愛美, 東山奈央, 黒沢ともよ, 堀江瞬, 高塚智人

この曲は以前アイマスチャンネルのプレイリスト動画(たしか、アッパーか夏曲?)で登場して、「好きだ!」と思っていたのでかかった時うれしかったです。一度しか耳にしていなくてもしっかり印象に残っていた曲です。
放クラ、あまりちゃんと詳しくはないのですが、ちらっと読んだコミュでちょこ先輩の人柄に惹かれています。歌声的には樹里さんが好き。
そして、本当にびっくりしたのですが、担当(川島瑞樹)が急に出てきた!!!!!!開幕かわいい!!!!!
川島さんは何かとカードにビーチが登場したり、ソロ曲でも浜辺に言及したり、フォーリンシーサイドもビーチに縁のあるユニットだったりするので、納得と言えばそうですが、本当に急だったので変な声出ました。声出し解禁ライブでよかった!!

7 ドレミファクトリー! U149 第3芸能課 / 仁後真耶子, 下田麻美, 稲川英里, 原嶋あかり, 渡部恵子, 矢野奨吾, 古畑恵介, 河野ひより

メンバーが発表された時点で、完全にやるだろと思っていたロリショタ越境がお出しされてしまった……。みんなとってもかわいかったです。
いつもライブに誘ってくれる友人(今回も同行。M/デレPで微ミリ)が、U149のとあるキャラ(今回は来てない子)のPなので、喜んでるんだろうな~~と思った。
全然関係ないですけど、ほぼほぼゲーム内での直央くんの声でしか、矢野奨吾さんを知らなかったので自己紹介の時めっちゃびっくりしました。
あとから同行者の友人に聞いたら、あの高低差自己紹介は割とお約束らしい。もっと見たい。

8 はるかぜバトン もふもふえん / Cleasky

この曲大好きです。イントロからかわいいが溢れている。
「伝えたいのはこんな気持ち」も好き。
ちょうど卒業シーズンに差し掛かっているし、振り付けも曲もかわいい。
Cleaskyのお二人、ミリデレコラボの時にレイジーレイジーと一緒に歌っていた子たちでしょうか?歌声が好きです。

9 shiny smile Cleasky, ノクチル

ごめんなさい、この曲も知らなかったです。でもサビを聴いたら、不思議と聞いたことのあるような気持ちになった。実家感のある曲です。知らない間に受動喫煙してたアイマス曲かもしれない。
ノクチルさんたちのことは本当に何も知らない。雛菜ちゃんの歌声がめちゃくちゃ好きです。樋口円香さんのことはラーメンのミームでしか知らない。

10 夏時間グラフィティ ストロベリーポップムーン, 放課後クライマックスガールズ

めっちゃ好きなアガる曲です。正直やるとは思わなかったのでびっくりしました。全然メンバーいなくてもやるし、なんならブランドも違うじゃねえか。
多分、Mアニメで書き下ろされた曲の中で一番好き。イントロから浮かれたブラスで最高ですよね。
そして、ぜひとも放課後クライマックスガールズさんにカバーしてほしかったので本当にうれしかった!!

11 Reason!! 765PRO ALLSTARS

いやすっご。ごめんなさいこの曲もアニメ書下ろし楽曲の中で一番好きです。765ASカバーって!!!!!!!好きだ!!!!!!!
若林直美さん、めちゃくちゃ秋月律子さんという評判は聞いていたんですけど、振り付けもポーズもしっかりされていたし、何より楽しそうで素敵でした!!まさか聞けるとは思っていなかった組み合わせなのでアツかった

12 虹色letters Cleasky / 白石晴香, 田嶌紗蘭

ポプマスでたまに聞いていた曲だ~~!サビで気づきました。
透明感のすごい曲なんですけど、明るく励ましてくれるような部分もあって、好きです。もっとたくさん聞きたい。今書いていて気づいたんですけど、ちょこ先輩ってアシリパさんを演じている方なんですか!?

13 僕らだけの未来の空 ノクチル / Triad Primus

この曲も知らなかったです。ノクチルさんは幼馴染のユニットらしいのですが、アニデレのトラプリは同じ中学校出身の設定を引き継いだセレクトだったのかな?幼馴染ではないんだけど、アイドルとして出会うより前から知っていたみたいな意味合いで……。
まだ声(Pの鼓膜)は実装されていませんが、その感じならニューウェーブとノクチルの組み合わせも見てみたいな。

14 秘密のメモリーズ 浅倉杏美, 平田宏美, 松井恵理子, 渕上舞, 永井真里子, 涼本あきほ

曲のことは何も知らなかったのですが、人選を見て何かこう、各ブランドの二人組の選び方が……。元の歌唱アイドルの二人も何かあるんですか?気になる。

15 Arrive You 〜それが運命でも〜 TIntMe! / U149 第3芸能課

この曲は帰ったら絶対聞くぞと思いました。(もうお気に入りリストに入ってます)イントロから確実に好きなにおいがした。サビ……もう、完全に大好き。
多分幼いアイドルさんたちだと思うんですけど、曲がかなり大人っぽい感じだったのでこんなアプローチの仕方もあるんだ……と驚きました。誰だか分らなかったけど帽子をかぶってらっしゃる方(たぶん大神環さん!)の歌声がすごく好きです。

16 百花は月下に散りぬるを 花咲夜 / 花井美春, 丸岡和佳奈

めっちゃいい。花咲夜のお三方で歌っているときもすごくよかったのですが(「豪華絢爛に~」のところがすき)、花井美春さんが出てきて悲鳴が出ました。そんなん最高に決まっている。案の定歌うますぎるし。
デレの和風曲へのアプローチとはまた違う感じがして面白かったです。エミリースチュアートさん、海外勢っぽいけど大和撫子に憧れているお嬢様みたいな感じなんでしょうか?歌声が好きだったので気になっています。

17 Gaze and Gaze フォーリンシーサイド / 和久井優, 土屋李央

正直、ここまでの流れでうすうす来るかなと思っていたのですが、来てしまった……。でっかい音で聴ける生のGaze and Gaze、最高でした。
お二人とも本当にいいパフォーマンスをされるなあ。
なかなか状況的に厳しいものがあるとは思うのですが、やっぱり青と赤半分にするのは難しかったですね。全体的に青と赤がちらちらしている感じでした。デレのライブでリベンジしたいのでまたやってほしい。
そして、曲の後半。誰がカバーしにやってきてくれるのかなと思ったらノクチルのお二人!かっこよかった!!私はこの二人がセレクトされた理由は現地で観ている時まったくわからなかったのですが、なにやらエモい感じらしいです。ちゃんとシャニ履修しなきゃ……。

18 エージェント夜を往く SideM

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい……やったな……??????
めちゃくちゃかっこよかった。特に冬馬。合う……。すきです。
菊地真さんのイケメンさが似合っている曲はきっと何かカバーするかなと思っていて(待ち受けプリンスとか)、何が来るかなとドキドキしていたのですがこれか~~~~!!これに限らずなんですけど、カバーバージョンを普通に音源化してほしい。ソロでも聴きたい、本当によろしくお願いします!

19 GO MY WAY!! 中村繪里子, 寺島拓篤

あああああ!!!!あまあまコンビーーー!!!!!!!!???
良いなと思ったのが、寺島さん(あまとう)の歌い方が全然エージェントと違くて、アイドルらしいアイドルになっていたところです。あまあまだ!!
今回、この二人で歌ってくれたらいいなと思っていたので本当にうれしかった!!ありがとう!!!!!!

20 JOKER➚オールマイティ 長島光那, 涼本あきほ, 若林直美, 幸村恵理

言われてみれば四季揃っているけど、まさかこの曲が来るとは思っていなかったのでびっくりしました。ハイジョいないし。春菜と律子の初めての一緒ステージ、完全にNeedle Lightだと思ってた……。
なかなか、こういう曲は女性アイドルでは出さないかなと思います。新鮮な感じ。できれば、二日目に来ていた一ノ瀬志希ちゃんも含めて揃っているところを見たかった気持ちもありますが、このままでも十分すごかったです。

21 I'm so free! 長谷川明子, Machico, 和久井優, 岡咲美保

この曲も知らなかったのですが、完全に好みです。もっと聞きたいけどサブスクにはないので聴く(買う)。Machicoさん、きちんと認識したのはテイオーからなんですけど、歌声が大好きです。

22 ラ♥︎ブ♥︎リ♥︎ 釘宮理恵, 松井恵理子, 南早紀, 土屋李央

たぶんですけど、ツンデレ(もしくはツンツン?)、こういう曲をあまり歌わなさそうな子にわざと歌わせている?二次創作でしか知らないけど、樋口円香さんは嫌がりそうな気が……
あずささんのソロ曲なんですね。川島瑞樹さんの声でも聴きたかったな……あずささんの声と親和性がありそうな気がするのでいつか一緒に歌ってほしいです。神谷奈緒、めちゃくちゃよかったです。松井恵理子さんの歌い方が大好き。釘宮さん、出てきて自己紹介でしゃべった段階で、うわ!釘宮さんを生で見てる!!すごいぞ!!と思わされてしまいました。

23 Get lol! Get lol! SONG 仁後真耶子, 堀江瞬

全然知らない曲だったんですけど、かわいいのでよし……。もともとピエールの持ち歌にあってもおかしくない気がするくらい親和性がある……また聞きたい組み合わせでした!二人ともかわいい!

24 絶対正義 EVERY DAY 河野ひより, 稲川英里, 仲村宗悟

なんも知らない曲だったんですけど、なんとなく知っている果穂ちゃんのこととまあまあ知っている輝のことを考えると…、ヒーローに憧れがある三人組ってことですか?次は絶対に南条光も呼んでくれよ!!!!!頼むよ!!!!

25 スパイスパラダイス 寺島拓篤, 河野ひより, 白石晴香, 永井真里子, 丸岡和佳奈, 涼本あきほ, 田中有紀

スパイスの字が出た瞬間にあまとうを確信しました。完全にそう。
主役でしたね。スパイスの名前を言うソロパート、最高でした。一人もバージョンも聞きたい。正直、ポジパがいなかった時点で無理かもと思っていたのですが、カバーしてくれて本当によかった!!見たかったカバーです!!

26 Let's get a chance ミリオンライブ!

全然知らなかったですが、ウォウオ!ウォウオ!イェイイェイ!が楽しい!
全体的な話になっちゃうんですけど、歌詞やコールがわからない人向けにでっかい画面に表示してくれてるの凄く助かりました。

27 ABSOLUTE RUN!!! ストロベリーポップムーン / 白石晴香, 丸岡和佳奈, 田嶌紗蘭, 岡咲美保

全然知らないんだけど、歌詞に歌っているみんなの名前はいってるのが好きなので好きです。所謂御三家ユニットの曲なのかな?キャッチーでかわいくて王道って感じがしていいぞ~~!

28 BRAND NEW FIELD Jupiter / 長谷川明子, 沼倉愛美

 以前生放送で、神原大地さん(伊集院北斗の声優さん)が「JupiterのLINEグループがあって、(今回出演されなかった松岡さん含めて)何を歌うか話し合っている」って話をなさっていたので、何を選ぶんだろうとすごくワクワクしていました。(そもそもJupiterのLINEグルが存在しているという事実が結構うれしかった。)
961時代の名曲「Alice or Guilty」「恋をはじめよう」をやるのか(恋はじ、本当に見たい)、アリギルと同じ方が関わっている「Inner Dignity」、個人的にお気に入りの「Radiant Letter」「Planet scape」「SPACY PARADISE」とかも聞きたかったです。でもBNFを聞いて、結局これが一番いいなと思いました。納得のチョイスでした。
アイマス2やアニマスでしかJupiterを知らないPもいるだろうし、生まれ変わったJupiterが前向きに歩みを進めていることの象徴のような曲なので……。
そしてら、急に響ちゃんと美希ちゃん!!961に入ってる作品があるとは聞いていたのですが、まさかここで……!本当に素敵なステージでした。泣いちゃった。

29 Dye the sky. 今井麻美, 福原綾香, 田所あずさ

青越境だ!!個人的に各ブランドの青属性は全員うっすら好き(たコンテンツでも青属性のキャラは軒並み好き)なので揃っているところを見るだけで結構やばかったです。今回は無理だったけど、いつか青属性全員で歌っているのが見たい!

30 流れ星キセキ 中村繪里子, 山崎はるか, 仲村宗悟

あまあまが先にやってたので、赤越境はもうないと思い込んでいました……。まさかの流れ星キセキ!3色曲のイメージが強かったのでこんなに赤属性に似合う曲とは思っていませんでした。大発見だ。
そして、この曲ではないんだけど、次はぜひ天道輝のミツボシ☆☆★も聞きたいなと思いました。似合う。

31 ハイファイ☆デイズ シャイニーカラーズ

ドレミファクトリーを先にやったので、てっきり今回はやらないものかと思っていたのですが……!?
純粋にすごく盛り上がる曲なので声出しライブで聴けて良かったし、楽しかったです。

32 True Horizon 仲村宗悟, 寺島拓篤, 伊瀬結陸

これからのSideMのセンターはこの三人だぞ、と他ブランドPに見せつけてくれるような選曲でかっこよかったです。相変わらずみんな歌がうまいなあと思いながら聞いていました。誰か途中参戦するのか、するとしたら誰かなと考えていましたが、別に誰も来なかった。かなり歌詞がSideMだからか?

33 FairyTaleじゃいられない シンデレラガールズ

えっ、この曲シンデレラガールズの曲じゃないんですか???(失礼)って思うくらいめちゃくちゃシンデレラガールズに合う歌詞でびっくりしました。新曲かと思った。サビの燃えるような感じもすごく好きなんですけど、サビ前の部分が好きです。お気に入りリストに追加しました。

34 We're the one C.FIRST / 平田宏美, 北原沙弥香, 和久井優

曲が始まった瞬間の女性Pの盛り上がりがすごかった。やっぱりクラファは人気があるんだな……
現地で聴いていた時は、駆けつけてくれた他ブランドの子たちの人選理由が全く分かっていなかったのですが、彼女たちのイメージカラー(髪色)を合わせるとクラファの三角形になるのでは?という考察をお見掛けして納得しました……どうしてそんなことに気が付いたんだ、すごすぎ。

35 Transcending The World ストレイライト / 長島光那, 田辺留依, 仲村宗悟, 寺島拓篤, 神原大地

かっこいい!!!!全然知らない曲だったんですけど、これは絶対ストレイライトだな??と思いながら聞きました。想像よりもずっと力強い歌声で(特に芹沢あさひさん)びっくり。北原沙弥香さんは、きらレボで応援していた子を演じられていたので個人的にアツかったです。演出のカッコよさも相まって、ライブ向きの曲だなと思いました。もっと聞きたい。
サイバーグラスやJupiter、輝、皆によく合っていたし、それぞれのユニット単体でも聴きたい!!

36 Needle Light サイバーグラス / 若林直美

知ってた、絶対やってくれるって、信じてたよ……!これを見たかった!!
とはいえ、実際に目の前にするとやっぱり感動しました。
散々言われているだろうけど、「もう心配いらないよ」は正直ずるいよ~~安心感がすごかったよ~~!!上条春菜を好きでいてよかった!!

37 Platinum MASK Beit / 千菅春香, 桜咲千依, 郁原ゆう, 小岩井ことり

Beitでイメージするのは多分スマイルエンゲージ方向なのかなと思うんですけど、まさかのここ最近急に出てきた闇の王子方面……。この曲、座っているのが振り付けなので、人は増えないのかなと思ったら全然来た。
涼さんに歌ってもらえたのが個人的にすごくうれしかったです。
多分いろんな事情で披露できないと思うんだけど、「Joker」のMマスカバーとかも見たかったなあ……。

38 アンデッド・ダンスロック エルドリッチ・ロアテラー / 浅倉杏美, 平田宏美

この流れのためのPlatinum MASKだったのかあ~……(語弊)
それくらいしっくりくる流れだったと思います。いいぞ~~!!
カバーに参戦した二人の人選も、765ASのエルドリッチ・ロアテラーって感じですごく良い!!真と雪歩の組み合わせ好きです。
この曲はペンラの色変出来たらいいなと思っていたので、ペンラの機能で赤と白をすぐに行き来できるようにしてました。しっかり色を変えながら楽しめてよかったです。

39 Tulip 神原大地, 堀江瞬, 高塚智人, 矢野奨吾, 古畑恵介, 宮﨑雅也, 大塚剛央

 正直申し上げますと、これを書くためにこの記事書いてます。
越境ムンナイはあるかなと期待していたので、正直Tulipはそこまで意識してませんでした。人力ボカロ作品とかでお見掛けして、本当にやってくれたらいいなーとは思っていたんですけど、実際歌ってると破壊力がすごい。
豆粒くらいの大きさのキャストが並んでいるのが見えて、えっ……あれ??Tulip∩(キャップ)伊集院北斗∩センターじゃね????うそうそやばい!!歌が始まり、たびたびモニターに伊集院北斗は映るし、相変わらず神原大地さんは完全に伊集院北斗だし、キメの部分をかなり伊集院北斗に回していただいているし……、ずっとなんかもう、頭が追い付かない感じでした。そんな中、問題のアレです。
「デコルテを見せたくて シャツを開けたり」
あああああああああああああ!!!??
北斗!!!!!!!?????
男性の黄色い声が聞こえたという話は結構Twitterで言われていましたが、私は黄色い声なんか出ず、「う゛っ(うめき声)(口を押える)(ペンラ振らず静止)」って感じでした。完全に時が止まっていた。本当にすごいものを見たとき、人間は時が止まる。神原大地さんの演技が素晴らしすぎて、もう、居たんですよ。北斗。全体の動作もそうだけど、目がすごくよかった。
確かに北斗は常に鎖骨見えるくらいの服を着ているんだけど、だからと言って……!
頼むから伊集院北斗のソロver.の音源をください。本当に。大好きです。
ライブ後、家に帰った後もずっと頭が北斗に支配されていたし、今も北斗のことを考えています。ありがとう、伊集院北斗、神原大地さん、すべてのアイマス関係者……。

40 Trancing Pulse Triad Primus / C.FIRST, ストレイライト

Tulipの興奮が冷めないままTrancing Pulseは純粋に人を殺そうとしている。
トラパル、デレステ始めたての頃にとりあえず全曲を聞いて、これが一番好きだと思った曲です(ちなみに二番目はTrinity Field)。とにかくカッコいい曲。
三角形つながりで3ユニットになった時は天才かと思いました。全員似合ってたし。もっとこのメンバーでカバーしあってほしい。全部見たい。

41 CRYST@LOUD 全員

たぶん、今のご時世だから(実際は声出しライブだったけど)あえて拍手という形でPが参加できる曲になっているのかな?
予習不足&リズム感不足であんまりうまくできなかったけど、すごく拍手するのが楽しかったです!イントロの拍手から駆け上がって一気に盛り上がる感じがした!

42 アイ MUST GO! 全員

ごめんなさい、こちらの曲全然存じてなかったのですが、前回のMOIWのテーマ曲だったんですね!?エモ……
前回のMOIWにいなかったブランドの子たちも一緒に歌える時が来たってコト……!?もう、この際だから各ブランドごと全員歌って音源だそうよ、全員Ver.聞きたいよ……!

全体を振り返って

・いろんなブランドのPさんが初めて○○に触れる瞬間を見られたり、そのブランドが好きと思しきPさんが膝から崩れ落ち、悲鳴を上げるところが見られたのめちゃくちゃよかったです。私もおかしくなったし。
・Jupiterが大活躍で本当にうれしかった!!!これをきっかけに好きになった人もいるのかな、とワクワクしています。
・見たいものがたくさん見れたライブでした。期待を裏切らず、そのうえで予想外のこともたくさん起きて、ずっと楽しかったです。
・新しい素敵なアイドルさんや曲をたくさん知れてよかった。個人的に気になったアイドルは大神環さん(歌声が素敵でした!)、ストレイライト(全員かっこよかった!!)、曲だと「Arrive You~それが運命でも~」「FairyTaleじゃいられない」でした。
・このライブに出てない/披露されなかったけど、自分の知らない好きになれそうな曲やアイドルさんがまだまだアイドルマスターにはいる・あるんだなと思います。沼が深すぎ。
・声を出してライブを見るのが初めてだったので、そもそもそれにも感動した
・もっと、アイドルマスターをちゃんと知りたいと思いました。据え置きタイトル、気軽に遊べるように移植版を出してほしいよ!!今から全部追うのは大変すぎるので頼む……。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?