見出し画像

オリジナル曲「カミツレ」振り返り

はじめまして
れじろ といいます。
ずっと音楽をやってましたが、2022年の秋にはじめて音声合成ソフトを使い、この「カミツレ」をYouTubeとニコニコ動画で公開をしました。

もともとは歌と歌詞を書く友人と一緒に作り始めた曲でしたが、途中で頓挫してしまい 笑
最後までやり遂げたくて歌詞を新たに夏目宙(なつめそら)さんにお願いして完成させた曲でした。

それまで歌モノを作る時は、まずボーカリストありきで曲を作ってはレコーディング、そしてライブで演奏するという事をやってましたが、新型コロナウィルスの影響もありライブも開催できない状況でしたので、初の試みで音声合成ソフト「NEUTRINO」を使い、しかも動画も作ってYouTubeに公開するという本当になにもかも初めての試みでした。

実は長らくDTMから離れていて、会社から結構良さげなPCを譲ってもらうという超ラッキーな事もあり、それでDTMを再開してからの一曲目で、なんか普通の(?)曲を作って動画で公開したいなと思い作り始めました。

KeyはAm  BPM128
イントロから作り始めた曲で、最初の
「Am→G6→Cmaj7、Fmaj7→G6」というリフは、
最強フリーソフトシンセ Vital を触ってて偶然できたもの。
これを基に展開させていきました。

以前から打ち込みはバンド系の曲が多かったのですが、今回ドラムは
ujamのHYPEを使用しました。

最初ギターは自分で弾いて録音してたのですが、あまりの下手さに断念 笑
AAS の Strum Session で鳴らしました。
先程も書きましたが、しばらくDTMから離れていたので今のソフトシンセの音の良さにちょっと驚いてわくわくしながら打ち込んでた覚えがあります。
とは言えバックのコードの音なんか聴いてると、ちょっと古いな~と自分でも思ったりwww
70年代から90年代前半の音楽(特に80年代)が好きだったので、その影響が音色のチョイスでも出てきてしまってw
このへんも「れじろ」の色になるんだよ、と言い聞かせてますw

Aは先程のイントロと同じ「Am→G6→Cmaj7、Fmaj7→G6」のループです。
最高音のEがずっと鳴っている感じですね、こういうの好んでよく使います。

Bは
「F→G→E7→Am7→Dm7→Em7→Fmaj7→G#dim7/D→E7+11」
前半はよくある 「Ⅳ→Ⅴ→Ⅲ→Ⅵm」 で
後半は普通に、
「Ⅱm→Ⅲm→Ⅳ→Ⅱm→Ⅲ」でよかったんだけど、どうしても変なの入れたくなって「G#dim7/D → E7+11」にしました。

そしてC
「Fmaj7→Cmaj7→Fmaj7→(Am7)→Dm7→Em7→Fmaj7→G→Em7
 Fmaj7→Cmaj7→Fmaj7→(Am7)→Dm7→Em7→Fmaj7→Em7」
(Am)のところはいわゆる1度音下降型クリシェを使いました。
コードネームで書くと
「Am→AmMaj7/G#→Am7/G→Am6/F#」ですね。
今の人たちはクリシェ好きかも、という大きな勘違いで採用w
いや、僕が好きなんですw

そして
「F→G→Em7→Am7→Dm→Em→F→G」
という大サビを挟み、
落ちサビ、半音上げ転調してラスサビという構成です。
転調もね、流行ってるのかなーとwww

こんな感じでBメロの後半以外はとっても簡単なコード進行で作り上げました。
この記事を書いてるのは公開して一年ちょっと経っています。
この曲からまた楽しいDTMer生活が始まりましたw
まだ一年しか経ってないですが、自分の中ですごく懐かしく思い出の曲となりました。

YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=W63bjjIPpcg

ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39925409


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?