見出し画像

藤井風さんのライブに行ってきました!

今年5月、初めて藤井風さんのライブに行ってきました!
「alone at home tour 2022」の石川公演。

早く感想をシェアしたいなーって思ってたけど、
ツアーが全て終わってから、と思って待機してました 笑

ちょっと長いけど感動をそのまんま書く!
よければお付き合いください♪

えっとまず最初に。チケット当たると思ってなかった。
びっくりしました。ほんとに行けるの?夢なのでは?

夢じゃなくてほんとに行けました!

Nissanスタジアムのライブで風さんファンになった妹と一緒に。
姉妹で同じ人を応援できて、一緒に楽しめるって最高です。

おうちでひとり(alone at home)なので、舞台は風さんのおうちです。
2階建て。部屋のインテリアかわいい。おしゃれ。

それでは、セットリスト順に行きます♪

最初は洋楽の弾き語りから。なんとギターカバーでした。
まじですか?ギターも弾けるの?
驚いてるうちに最初の曲終了。曲名分からずざんねん。

つづけてピアノカバー。Weak、Sunny、Circlesの3曲。
いつも聞いてる曲を目の前で弾いてくれてる。早くも感無量。

ステージの前のほう、綺麗なお花が咲いてるお庭になってて、
お花にお水をあげる風さん。

”Isn't it beautiful?” ってくり返し言ってくれてたけど、
声が出せなくて残念。"So beatiful!" って答えたかった・・・

「ガーデン」すごく優しい気持ちになる曲。やっぱ弾き語りに合うなー。
そして「優しさ」歌い出しがエモい。心に染み入る。

と、ここで宅配のお兄さんがピンポンして入ってきました。
荷物はキーボード。設置までしてくれます。
受け取りのサインとか、細かいとこまで手が込んでる。

ここからリクエストコーナー。
リクエストカードは、郵便袋に入って登場しました。

今日は事前に見とらんからアトランダムに引く、と風さん。どきどき。
「9が好きな数字やから、9枚にする」って引いてました。

選ばれて弾いてくれた曲をご紹介♪

フランク・シナトラの  "Fly me to the moon"
エルヴィス・コステロの  "She"
エルトン・ジョンの  "Your Song"

今日はおしゃれな曲が多いなーって、風さん。たしかに!
この曲を選ぶの、センスいいなあ。

つづいて、m-floの「Come again」「アダルトちびまる子ちゃん」
ちびまる子ちゃん、生で聞けて感激!

「にじ」(「にじいろカルテ」で歌われた童謡)かわいかった♪
「Lemon」「天体観測」名曲が風さんカラーになる不思議。

「さよならべいべ」「風よ」
「風よ」は1コーラスまるまる。素敵でした。

最後に「香水」お客さんとのやりとりも良き。

「ロンリーラプソディ」はみんなで呼吸を合わせて。
「ポジティブなもの吸って、ネガティブなもの吐いて」
みんなで一緒に、っていいね。なんか一体感。

「それから」心に沁みわたる。美しい曲。
からのポロロン。「青春病」へ。

さらに「何なんw」
生でこの曲何なん聞けて、ほんとにうれしかった。
この曲はやっぱり風さんの原点だなあ。

「きらり」弾き語りバージョンのアレンジ好き。

と、ここで来客が。
なんと山田健人監督とエリザベス宮地さんが登場!
まじですか。旅路トリオだー。すごい良い雰囲気。

えっと、ひゃくまんさんがピアノの上にありますよ。
この子かわいい~と風さん。ひゃくはちさん?

えっと、ひゃくまんさんだよー。
みんなその場で叫びたかったに違いないw
(後日風さんが正しい名前でtweetしてくれてました)

ひゃくまんさん、この子です。石川県の公式キャラクター。
気に入ってもらえてうれしいです♪

八番らーめんが里庄にもあるっていうのが驚き。
記憶にはないらしいけど、お店があるそう(ほんとにあります)

「弁当忘れても傘忘れるな」は石川の定番。
山田監督、ありがとうございます♪

「燃えよ」の弾き語り、すごかった!
山田監督がスマホカメラで手元を映してくれました。

指なっが!打感すご!力強いタッチ!
指の動きが早すぎて動体視力がw

風さんの演奏がどんだけすごいのかよく分かりました。
ファンの心理を分かっておられる。ありがたや。

「この家にはカラオケがついとって」そう、家だもんね。
リモコンでミュージックスタート♪

「damn」はめっちゃ盛り上がりました。ノリノリ。
立ってええんやでー、でみんなでスタンディング!

しかしこの曲を聞くと、なんだか曲終わりに
シソンヌさんとヒコロヒーさんが出てきそうな気がしてならない。
(藤井風テレビの見過ぎ)

「まつり」振り付け覚えていけばよかった・・・
でも無理やり踊ってみる(手だけ)楽しかったです♪

そしてとうとう最後の曲「旅路」

今日よりも明日、少しだけいい人になれたらいいと思う。
ちょっと下がってあんまりよくない日があっても、
一歩でも進んで、また少しだけいい人になっていけたらいい。

歌う前にこんなかんじの話をされてました。
風さんらしい前向きな言葉。胸にとどめたい。

私、この曲をリクエストカードに書いたんです。
いちばん聞きたかった曲を最後に聞けて感無量でした。うるうる。

ライブ、終わってしまいました。名残惜しいような。
でもじんわりと心に余韻が広がるような。なんとも心地よい感じ。

帰りの道すがら、妹と二人でセットリストを作りながら
楽しい気持ちにひたって家路に。良い夜だったな。

死ぬまでに一度でもいいからライブに行きたい!
と願ったライブは想像以上に素晴らしく、

そして風さんは、飾らないそのままの風さんでした。

風さん、長い旅路のツアー、本当にお疲れさまでした!
素晴らしいライブをありがとう。いつかまた金沢に来てね!

会場で購入したポストカード。思い出&宝物です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?