見出し画像

無言の気遣いとありがとうを言えない私

ツユクサを見ると少し安心するんです。

なんか、わたしすごい
気持ちが焦ってしまう癖がありまして。

午後の時間帯になるとなんか、
あぁどうしようもう午後だ...。
ってなっちゃってなんとなく
心が落ち着かなくなっちゃうんですよ。

日が沈むのが苦手なのかも。

そんなもんですから午前中にだけ
花が咲いているツユクサが咲いているのを見ると

“大丈夫。大丈夫だよ”

って思えるんですよ。

まあ同じような人は
なかなかいないかと思いますが、
青い花つけて可愛いので
皆さんもツユクサ鑑賞してみてね⭐︎

いつかツユクサの会でも開こうかしら///
ツユクサをただただ見つめて
しぼんだら解散。

てへっ

テヘラン

تهران


“テヘラン”らしいヨ。

えぇっと。

そうです、新千歳空港から成田に帰ってきて。
自宅に帰って2週間半の留守用に空っぽにしてきた
冷蔵庫相手に自炊をするには
流石にキャパオーバーそうだったのですね、

実家に一旦帰って1泊したれいちゃん。
いつも向かう時は一言LINE

私を気遣って必ず魚料理と野菜料理を
作り置きしておいてくれるお母ちゃん。
今回は、ブリとか鯵とかでした。

一緒にはなかなか食べることが難しく。
だけど置き手紙で

『お酒と塩に漬けてあるので好きなように焼いてくださいね』

とか

『冷蔵庫にあるので好きな分食べてね』

とか。

にいちゃんも父ちゃんも
お肉料理が好きです。
餃子とか焼肉が好きな男共。

だけど私が来る時は絶対に魚と野菜がメイン。
もちろん副菜でそぼろ餡とかはあるけれど、
無言の気遣いを感じます。

わかめと卵の中華風スープ
鯵の酢締め
切り干し大根の煮物
かぼちゃとひき肉のそぼろ餡
茄子と万願寺の煮浸し
野菜餡掛け
牛蒡と牛肉の炒め物

料理が好きでそれはばあばと叔母の料理好きも影響して



私が来ると絶対品数が多すぎる作り置き。
無言の気遣いを感じて
なんだか嬉しかったです。

素直にありがとうと言えない小娘。

夜にみんなが寝た後に
みんなの靴を少し磨いたり。
洗面所の床を気持ちばかり掃除したり。
食洗機の食器を食器棚に戻したり。

互いに不器用な。
そんな感じです。

#お母ちゃんの味を
#継承したいナ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?