マガジンのカバー画像

『桃太郎』の物語

158
新しい『桃太郎』を一緒に作りませんか? 桃から生まれた桃太郎。イヌ、サル、キジを連れて鬼ヶ島へ鬼退治に出かけます。日本人なら誰もが知っている最も有名な童話です。 しかし、「勧…
運営しているクリエイター

#絵本

【小説】『桃太郎』

とある山のふもとに、「桃の里」と呼ばれる場所がありました。里の近くに、桃の木がなる森があ…

43

「本」で、知的活動を。

――子どもたちの良い表情を見ることはできたし、最低限イベントとして成立したかなと傍から見…

16

非日常的な環境が、創作意欲を掻き立てる。

――普段とは違う非日常的な環境に身を置いたことで、新鮮な空気を心が感じるようになり、感覚…

横山黎@作家
2か月前
21

みんなで合宿をして『桃太郎』をつくった話。

――桃太郎合宿を総じて、簡潔に素直な感想を述べると、「みんなでつくるって、こんなに楽しい…

横山黎@作家
2か月前
33

【絵本】『桃太郎』

1 大きな森の近くにある小さな村に、 桃太郎という男の子がいました。 村いちばんの力持ち…

横山黎@作家
2か月前
73

「共生」は「みんな仲良し」ではない。

――宗教や国、価値観が違えば、相手が「鬼」に見えることはあるし、誰もが同じ宗教、国籍、価…

横山黎@作家
3か月前
45

桃太郎合宿のしおり

1,絵本『桃太郎』をつくる 2,みんなでつくる 3,合宿の可能性を探る 人生は物語。 どうも横山黎です。 大学生作家として本を書いたり、本を届けたり、本を届けるためにイベントを開催したりしています。 今回は「桃太郎合宿のしおり」というテーマで話していこうと思います。 📚今日から桃太郎合宿今日から2泊3日で「桃太郎合宿」を開催します。 僕は時間をかけて、今の時代に求められている物語の絵本「桃太郎」をつくろうと考えています。鬼を退治する勧善懲悪の物語ではなく、鬼と友達に

イベントの資金をつくる難しさ

――「BOOK TALK LIVE “桃太郎”」の収支を詳しく示すとこんな感じです。 収入 物販の売り上…

横山黎@作家
3か月前
28

3月20日(水)の夜、プレミア公開します。

人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「3月20日(水)の夜、『BOOK TALK LIVE ”桃太郎”…

横山黎@作家
3か月前
40

どうやらイベントに47人集客できたらしい。

――まだ何者でもない大学生が47人のお客さんを前に、1時間のトークイベントを完遂させたとい…

横山黎@作家
3か月前
42

「BOOK TALK LIVE ”桃太郎”」ENDING MOVIE

人生は物語。 どうも横山黎です。 先日、「BOOK TALK LIVE ”桃太郎”」というイベントを開催…

横山黎@作家
3か月前
15

小学生でも分かるスライドづくり。

ーーイベント当日、案の定、小学生が来てくれたんですが、僕の話にうんうんと頷いてくれたし、…

横山黎@作家
3か月前
27

イベントでスポンサーを集める意義。

――イベントの収支問題の解決策としても、イベントを盛り上げる火付けとしても、スポンサーを…

横山黎@作家
3か月前
13

「BOOK TALK LIVE "桃太郎"」デジタルパンフレット

「BOOK TALK LIVE」とは? ひとつのテーマのもと、本にまつわるエピソードを物語る「ブックトーク」をトークイベント化したもの。2023年5月、初回となる「BOOK TALK LIVE “Message”」を開催し、物語の誕生秘話や裏話、成人の日の出来事など、小説『Message』にまつわるエピソードを1時間かけて物語った。 「BOOK TALK LIVE "桃太郎"」 日本人なら誰もが知っている「桃太郎」には、誰も知らない物語があった。桃から生まれない桃太郎、