クラス替え

4月になりました。
学校では、転出入にクラス替え、会議の連続で具合悪くなりますね(笑)
さて、今回はクラス替えについて少しだけ書いてみましょう。
クラス替えで一番重要視されるのは人間関係です。ここが1年間の学級、学年経営を左右します。厄介なのは、こいつとこいつは一緒にしないというやつです。教員側が抑えていないときなど、始まってからクレームがなんてこともあります。仲のいい子がいないなんて人は、1人でもやっていけるとこちらが考えている子、つまり害にならない子という感じでしょうか。
そこから、ピアノ、運動、成績などから調整をしていきます。それを繰り返し行なって、完成というわけです。決してテキトーに決めているわけではありません。
ただし、わがままな教員がいて、この子は嫌だとか、こっちがいいとかいうベテラン女性教諭などがいると、全てが水泡に帰すなんてこともあるのです…
これは、あくまでも、私の経験ですので、必ずこうだというわけではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?