見出し画像

【炎上から学ぶ】自分の見たくない本質に氣づく方法

こんにちは、星﨑れいです👼💕


しばらくnoteを更新していなかったのですが、

更新しようと思う出来事がありました。


#7 モヤモヤする出来事の本質を探ろう
https://stand.fm/episodes/610fa25a9a2fe90006f3ad52

↑こちらのStandFMで軽くお話したのですが、

とあるYoutube動画をアップした所、
低評価が高評価を上回るほどつき、
批判的なコメントも重なり、
いわゆる「プチ炎上状態」になったのです。

・・・😱

コメントに返信していたのですが、
ぐったり疲れてしまい・・・
数日悩んだ結果、
最終的には非公開にしてしまいました・・・


今回、サムネイルやタイトルを
批判と捉えられるような設定にしてしまったので

わたし自身とても反省し、
色々と深く考えるきっかけとなりました。


なぜわたしは批判が来るような
動画を作ってしまったのだろう??


別にスルーすれば良いことを

いちいち動画にして、
何を訴えたかったのだろう??


そんなことをモヤモヤ〜と考えている時に

ちょうどチャネリングレッスンで

ユナさんと通話をさせて頂く機会があり、

※ユナさん💛
体質改善や心身美容を発信されている 美しくて大〜好きなユナさん♡
今回は2ヶ月間のチャネリングレッスンを受けさせて頂いておりました
ユナさんのnote

💛「今回の出来事、何か意味がある氣がしますよね!」

💛「最終的に動画を非公開にしてしまったけれど、
 非公開にする必要なかったのではないですか・・・?」

と、ユナさんから言われた際に、

炎上した(批判コメントがきた)から非公開にした=自分の判断ではない、叩かれて渋々・・・

のようなニュアンスで話していたけれど(笑)

動画の内容に非がないと思っているのなら、
別に非公開にする必要はないし・・・

コメントの通知をオフにするとか、

コメント欄を閉じるとか、

そういうアプローチでもよかったよね・・・。


つまり非公開にしたのは自分の判断。

・・・と、氣づきました。


なぜ非公開にしたかというと、

・今回の動画の作り方に
自分自身にも後ろめたい部分があったから

・批判されても「いやそんなことないです!」
と言い切れるほど自信がないから

でした。


寧ろ批判的なコメントがついたおかげで、

それに向き合うことができたわけですね。


更にこれで終わりではなく

ユナさんと会話しつつ、チャネリングをしていた所

👧「今回の出来事に対しての学びは終わりましたか?」

と聞いたら、

🌟「まだモヤモヤしている、強く言いたい何かがあった」

との回答。


更に、

🌟「自分自身の問題とつながっている」

との回答があったので、

これは深掘りせねば・・・と思ったわけです。



また同時に、ちょっと論点がズレますが

これを機に

本質的な情報がなかなか公にならない理由

がわかりました。


こちらについては後編の記事で解説していきます。


と、いうことで今回は、
自身の炎上の話から氣づいた
モヤモヤから自分の見たくない情報を見つける方法 

を、皆さんにシェアいたします👼✨


一つ大事なことなのですが、

大きな氣付きを得る時には、

「必ずいつも大切な誰かとの対話がある」と感じます。

対話


◇本質的な情報に近いほど 人は反応する


似たような出来事でも、

いちいち反応してしまう話題(人)と、

スルー出来る話題(人)がありますよね。


例えば、「万引き事件」に対しては

😦「あー、そんなことがあったの…」と軽く捉えるのに

「芸能人の不倫」に対しては

😠「あり得ない!失望した!もう○○さんの出ている番組は見ません!」

と、イライラしたり物申したくなる・・・


どちらの事件も自分と直接的に関係があるわけではないですが、

片方はスルー、片方はイライラモヤモヤ


この違いは一体何でしょうか?



答えは、

自分自身が触れられたくないコアな部分
に近い情報かどうか?

だと思っています💡


もっと噛み砕いて言ってしまうと、

批判したい対象に憧れを抱いていたり、
自分もやりたいのに!ズルい!

と思っていたりします。

・・・😱


いや〜〜・・・

嫌ですね。

とてもじゃないけれど認めたくないです。(笑)


「芸能人の不倫」にイライラモヤモヤする人は

☑️ 自己中に行動したい
 
(相手の気持ちを考えず、自由奔放に行動できてズルいと思っている)

☑️ ルールを破りたい
 (不倫に限らず会社や社会のルールに制限を受けていると感じている)

☑️ 自分は守られるべきだ
 (この人は攻撃しても良い、
  自分の方が優位だと思いたい
  =いつもは不利だったり優遇されていないと思っている)

などが隠れている場合があります・・・😱


自分が見たくない情報、
それを知ったら苦しくて無理、
そんなはずない!という情報、

であればあるほど、

イライラ・モヤモヤ、攻撃したい、物申したい!

という気持ちになります。


しかし、その理由は

そのモヤモヤの対象への怒りではなく
自分自身の見たくない情報への拒否反応

なのですね。

もや


◇モヤモヤから見たくない情報を探ろう

では、せっかくなので

今回「わたしが炎上した動画を作った理由」を考えてみます。

まず、動画を作るきっかけとなったモヤモヤは、
とある人の発信(動画など)でした。

◆モヤモヤした対象の人・事
・根拠のないことでも、堂々と発言している
・自分が正しいと言い切っている
・話が上手い
・ファンが多い
・その人の話を鵜呑みにしている人が多い

堂々と発言して、ファンの多いその人に対して、
すごいと思ったり、自分もファンだよ!と、思っているのに、
なぜかモヤモヤしていました。


次に、なぜモヤモヤしたのかを普通〜に考えます。

◆モヤモヤした理由(表面的)
・100%証明出来ないことを堂々と話していいの?
・正しいかどうか分からないのに正しいと言い切るのっておかしい
・話し方が上手いだけで支持されるってどうなの?
・↑こういう人にファンが沢山ついてるってどうなの?見る目がない!
・↑何でも鵜呑みにしてちゃダメだよ、イライラ!

正論というか、一般論的に見えますね。

自分は関係なくて、
外からその人(出来事)を見ている客観的視点。

この視点から見ていると
「え、モヤモヤしたわたしって正しいよね?」
「間違ったこと言ってなくない?」
「批判してもいいんじゃない?」
「はにゃ?」
・・・という感じで終了してしまいそう。


ですから、更に

本当は見たくない自分自身のコア情報を探っていきます。


探り方は
・実はモヤモヤの対象に憧れがある
・ズルいという気持ちがある
・自分も○○したいのに出来ない!という気持ちがある

こちらをを確認していきます。

◆モヤモヤした理由(本質的=自分自身の見たくない情報)
・100%証明出来ないことを堂々と話していいの?
・正しいかどうか分からないのに正しいと言い切るのっておかしい
→わたしは自分の意見・考えを認めたくても、自分自身で認められない。
 自信がないから堂々と話せない。


・話し方が上手いだけで支持されるってどうなの?
→わたしは話し上手になりたいのに、上手に伝えられない

・↑こういう人にファンが沢山ついてるってどうなの?見る目がない!
→支持してほしい、ファンが欲しい、有名になりたい
(けど誰も見てくれないよね)


・↑何でも鵜呑みにしてちゃダメだよ、イライラ!
→わたしの話を聞いて欲しい!(けど誰も聞いてくれないよね)

とても、自分で受け入れたくない情報でした😱


発信をしているのに、とても情けない内容です😭


が、進めます。


次にこれを、「事実」なのか「思い込み」なのか分けてみます。

◆モヤモヤした理由(本質的=自分自身の見たくない情報)
・思ったことを堂々と話したいのに、話せない。自信がないわたし
 →○ 事実:
  本当は堂々としたいのにウジウジしてしまう

・自分の意見・考えを認めたくても、自分自身で認められない
 →○ 事実:
  自分自身で自分の考えを認めていなかったから、
  人に話すなんて出来ない、
  しようとすると後ろめたい気持ちになる

・話し上手になりたいのに、上手に伝えられないわたし
 →△思い込み?:
  「Youtube向いてるよね、よく話せるね」
  と言われたことがあるので上手く伝えられていないわけではない?
  自分の中の基準を満たしていないのかも
  (基準が高すぎる→プライドが高い、出来るはずという意識がある)

・支持してほしい、ファンが欲しい(けど誰も見てくれない)
 →△思い込み?:
  いつも配信をチェックしてくれたり、
  講座を全て受講してくれたりと、
  支持してくれている方は沢山いる
  (自分を認めていないから誰も支持してくれない、と
   思い込んでいる可能性病みがちな思考パターン

・わたしの話を聞いて欲しい!(けど誰も聞いてくれない)
 →△思い込み?:
  上記の通り、聞いてくれている人は沢山いる
  (自分で自分を認めていないから、
   誰かにもっと聞いて承認して欲しいという承認欲求の可能性)

次に、

「事実」には「じゃあどうする?」を、

「思い込み」にはその思い込みが必要か?を判断し、

不要なら捨てる決断をしていきました👀✨


◆自分自身の見たくない情報「事実編」
・思ったことを堂々と話したいのに、話せない。自信がない
 →なぜ堂々と話せないのか?は、⬇︎が原因と思われる

・自分の意見・考えを認めたくても、自分自身で認められない
 →人に堂々と話す前に、
  自分の中で受け入れられていない、
  認められていないのが要因


◆じゃあどうする?
→自分の考えたこと・意見を自分で認める
→今度から思い立ったこと・考えたことを「そうだ」と自分で承認しよう
→誰かに批判されても、根拠がなくても
 「わたしはそう思ったんだ」だけでいい。
  味方でいてあげよう

上記のように決めました👼✨


◆自分自身の見たくない情報「思い込み編」
・話し上手になりたいのに、上手に伝えられない
 プライドが高い、出来るはずという意識がある
→基準(プライド)が高いことは必要か?
→自信が削がれるので不要
→「上手に伝えられていない」は思い込みだと氣付いたので捨てる

・支持してほしい、ファンが欲しい(けど誰も見てくれない)
 自分を認めていないから誰も支持してくれないと思い込んでいる、
 病みがちな思考パターン
→誰も支持してくれていないという思い込みは必要か?
→支持してくれている方にも失礼な上、病むパターンに入るので不要
→「支持して欲しいけど誰も見てくれない」は
 思い込みだと氣付いたので捨てる

・わたしの話を聞いて欲しい!(けど誰も聞いてくれない)
 自分で自分を認めていないから、
 誰かにもっと聞いて承認して欲しいという承認欲求の可能性
承認欲求の前に自己承認が必要だと「事実編」で氣付いたので捨てる

「事実編」からは

自分の考えたこと・意見は人がどうこうの前に
「そう思ったんだね」と自分で認めることに。


「思い込み編」からは

「プライドの高さ」
「病み傾向」
「承認欲求を求めがち」

という

三大面倒くさそうタイプ

という感じで(笑)

かなり自分で認めたくない側面でしたが、

その元凶は全て思い込みだった

ということが分かります。


結果、「もう必要ないので捨てる」

ということにしました。


実はこれ、ユナさんからも

💛「もしかしたらこれまでは
 自分と真逆の部分に惹かれたり憧れたりしてきたのかも知れませんが、
 これからは自分と同じ(自分のような人)を認めたり、
 いいね♡と思うことで違う方向に向かいそうですね」

と言われておりました。


全ての元凶はそれか😱!!

という感じでまとまっていきました。


誰かから言われたことを、

更に自分自身からのアプローチでも深掘りして、
(頭で考える、チャネリングで受け取るなど)

最終的に同じところに行き着くと
もう逃げようがない本質だな、と、
見たくない情報に降参できるのでオススメです。


結局、今回の動画炎上事件から

見たくない情報を探っていくと

自分を自分で認められていなかった、
という自分の問題

だと結論づけられました。


てんし


◇まとめ

①モヤモヤ・イライラすること(批判したい気持ち)には
 自分自身の見たくない問題が隠されていると知る

②モヤモヤの対象に対して
 「憧れ」や「ズルい」と思う気持ちがないか探る

(モヤモヤの対象は○○しているのに、
 自分はできない…と思っていることがないか?
 という視点にすると見つけやすい)

③上記は「事実」か「思い込み」かを分ける

④「事実」は「じゃあどうする?」
 「思い込み」は必要かどうか判断し、
 不要なら捨てると決める


これで外側に向いていたモヤモヤイライラベクトル

自分はどうするべきか?という必要な情報として

好意的なベクトルで自分に向けられます。


この時点ではもう対象に対しての
「モヤモヤ感」はなくなっているはず。


モヤモヤ・イライラ・嫌な気持ち・ショッキングな出来事って

すごくすごく大事なものなんだな・・・😭

と実感できると思います。

「まとめ」までお付き合い頂きありがとうございました♡


ここから先は、わたしに興味のある方のみお読み下さい。(笑)


◇これから届けたい情報について

詳しくは次回の記事に書きますが、

今回「本当に伝えたいこと」「本当に思っていること」

「本当に伝えたい人」にだけ伝えるべきだ、と確信しました。


誰にでも、と思うと
表現方法が変わってしまう。


素直な言葉で伝えられない。


せっかくの本音も批判されたら疲れてしまうし、

批判されないように装飾したら本音ではなくなってしまう


わたしはこれまで数秘講座やカウンセリングのみ

有料で行ってきました。


note、Youtube、Instagram、Twitter、StandFMなど

他の発信は全て無料で公開してきたのですが、

無料(公に見られる状態)だと

本当に言いたいことが言えなかったり、

中途半端な言い分になってしまう場合があるので、

本音で語りたい情報、

受け取りたい人だけに届けたい情報については

一部有料note・有料マガジンにて

クローズドで配信することといたします。


わたしの本音を聞いてみたいな〜、という方に

まっすぐ届いてくれると嬉しいです。


また、これまでnoteは「資産の増やし方講座」⬇︎

を更新してきており、現実的な内容のみでしたが

今後は今回のような「氣付き」や「スピリチュアルな内容」

更新していくこととします✨


現実的な内容は具体的で分かりやすいし、根拠がありますが、

目に見えない内容ほど伝えづらいし、確証が得られない。

けれど、わたしが本当に伝えたいことだからです。

お楽しみ頂けたら嬉しいです💕


まだまだ未熟者ですが、

皆さんに響く情報がお届けできるよう精進いたします!

記事のリクエストや感想など頂けるととても励みになります。


いつもありがとうございます👼💕


星崎れい


****

普段は「ルミナス数秘」の代表として
数秘術占いを教えています。

わたしの諸々は、こちらの自己紹介noteをご覧ください⬇︎



参考になった、もっと読みたいと思われたら、サポート頂けると、とても励みになります👼✨ メッセージ付きには、ひとつずつお返事致します😌💛