マガジンのカバー画像

ITエンジニア関連

87
IT業界の技術等について記載されているのものを纏める
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

IT技術系記事のまとめ

私が書いたIT関連記事を一覧として、纏めてあります。 IT関連の記事をアップするたびに、こち…

10年継続することが大切

Mac初心者が悩むコマンド集

WINDOWS使用歴20年以上の筆者がmacに乗り換えて、 悩んだコマンドを以下に纏めました。 Chrom…

現役エンジニアですが、「【公式が答えます】テックキャンプ7つの闇(前編)」が酷す…

4つ目の「メンター素人集団?」のくだりが特に酷い。 <理由> 最初に「エンジニア経験がな…

これからはNoCode!

ITの世界は、日々進化が激しいです。 基盤  汎用機→オンプレサーバ→クラウド 等々 プロ…

【Windows10】日本語入力ができない時の対処法

日本語入力ができなくなって、解決に小一時間かかってしまったので、 備忘のために記載。 症…

【プロジェクトマネジメント】PMBOKについてまとめてみた

以下の本を読んだので、PMBOKに纏めてみました。 この著書では、プロジェクトマネジメントの知識体系として、 一番メジャーなPMBOKを紹介されています。   PMBOKとは?PMBOKとは「Project Management Body of Knowledge」の略です。 プロジェクトマネジメントに関する知識を体系的にまとめたものになります。 PMBOKでは、「5個のプロセス」 と 「10個の知識エリア」と「3つのパート」に分類します。 5個のプロセス PMBOK

知っておくと便利なSQLの小技

カンマ入り文字列を数値として扱う1,000 や 1,234,567 のような値を数値として扱いたいことに…

【AWS】「ECS」「EKS」「Fargate」の違い

「ECS」「EKS」「Fargate」の違いが分かりにくいので、調べてみました。 ECS(Amazon Elastic…

【初学者向け】Amazon SQSの解説

SQSとは? Amazon Simple Queue Service (Amazon SQS) は、分散されたソフトウェアシステムと…

起業したい人やエンジニアになり人必見「G's ACADEMY」

起業家・経営者育成学校で世間をお騒がせ中の竹花貴騎のMUPが、 知名度だけなら最近では一番…

AWSのVPCでできること

AWS VPCとは 正式名称:Amazon Web Service Virtual Private Cloud ユーザー専用のプライベー…

【AWS】リージョン・AZ・エッジの違い

AWS認定「ソリューションアーキテクト – アソシエイト」の勉強で、 最初につまづく「リージ…

【初学者向け】無料でできる AWS 認定資格 の勉強法

AWS 認定資格 とは AWSの技術スキルとクラウドの専門知識を検証するものです。 AWS 認定 https://aws.amazon.com/jp/certification/ 「基礎コース」・「アソシエイト」・「プロフェッショナル」・「専門知識」の4つのカテゴリーがあり、全部で12の認定があります。 ※なお、このサイトの勉強法は初学者向けで、 ソリューションアーキテクト – アソシエイト「SAA」 もしくは、 クラウドプラクティショナー 「CLF」 を取得を目的にし