マガジンのカバー画像

ITエンジニア関連

87
IT業界の技術等について記載されているのものを纏める
運営しているクリエイター

#ITエンジニア

IT技術系記事のまとめ

私が書いたIT関連記事を一覧として、纏めてあります。 IT関連の記事をアップするたびに、こち…

JAVA Spring Bootのまとめメモ

MQ連携(メッセージキューイング) ライフサイクル 複数のプラグインを内包するもの ゴール…

「ITIL使って業務プロセス改善」のまとめ

上記の本を読んだので要点を纏めていきたいと思います。 主なプロセスしては以下。 「サービ…

JAVAチートシート

JAVAのよく使いそうな構文をピックアップ else if// if文による条件分岐 else ifpublic clas…

ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ の要点まとめ

上記の本を読破したので、要点を纏める。 目次 この書の目次は以下の通り Chapter1:ビッグ…

ITILについてのまとめ

来月から、重厚長大なデータ基盤のDevOpsエンジニアとしてジョインすることが決まっています。…

TwitterAPI登録方法(日本語訳付き)

Twitter Botを作ってみようと思い、TwitterAPIを登録してみたので、 手順を纏めてみました。 日本語で申請項目の記入に30分 ↓ 確認メールにクリック ↓ 待つ ↓ 2時間後に審査完了のメールが届く おおまかな手順は、上記の通りです。 なお、所要時間は、だいたい2時間半程度です。 上述している通り、理由を日本語で記入して申請し、 それから2時間程度で審査完了の連絡が来ました。 今まで、私はTwitter開発者登録は、全部英語で設問が書かれており、また、

【無料で使える】WEB開発に役にたつツールやサイト

無料で使えてWEB開発に役にたつツールやサイトを紹介したいと思います。 coolors配色を決める…

AWSコマンド一覧が書かれた良ページ。
後で勉強してまとめなおそう。

https://qiita.com/TatsuNet/items/afbe29ae22fca9a3f62a

Web系システム制作時に必要なドキュメント

私がWeb系システム制作時に必要だと思うドキュメントをまとめてみました。 また、最近人に教…

最近副業として、メンタでコーチ業を始めたのですが、毎日のように「19時すぎに連絡してきて、今日中に対応して」という依頼が来て迷惑してます。

スクール行ってる人が外部の人間に依頼するってスクールとしてどうかと思う。また、こういう非常識な依頼をするような人は、転職が難しいと思う。

mysql>CALL mysql.rds_kill(#{プロセスID});

例:
mysql>CALL mysql.rds_kill(12345);

Lighthouse(ライトハウス)とは?

上記のnoteのパフォーマンス改善の話の際にでてきたLighthouse(ライトハウス)について、調べ…

M1macでLaravelサーバを立てる方法

M1macで、Laravelサーバ起動し、ブラウザで確認するまでの手順。 完了状態ブラウザでhttp:localhost:8000にアクセスし、確認できること。 以下手順ドッカーインストール nginxインストール docker pull nginx nginx実行docker run --name hogehoge -d -p 8080:80 nginx ー参考文献 Homebrewをインストール% /bin/bash -c "$(curl -fsSL [htt