マガジンのカバー画像

マーケティング

31
マーケティングについて書いた記事を纏める
運営しているクリエイター

#継続は力なり

知らないと損。効率よく本を読む方法

最近人気サービス 「Amazonオーディブル(オーディオブック)」 を使ってみたのですが、とても…

【マコなり社長】UNCOMMONは情報商材ではない

以下の動画で発表されたDIVの新サービス「UNCOMMON」 情報商材と言われ、ネットで炎上として…

【Amazon初売りセール】おすすめ商品まとめ【2021年】

Amazon初売りセールが今日からです! 今回のセールで私が狙っているおすすめ商品を紹介します…

【MUP返金問題】 「集団訴訟」より「同時多発的本人訴訟」 勉強になりました!

M-1の結果は毎年割れる

昨日のM-1グランプリ2020は、マヂカルラブリー優勝でした。 マヂカルラブリーおめでとうござい…

セルフブランディングをする上で一番大事なこと

結論からいいます。 ベネフィット結論は、ベネフィットです。 ベネフィットとは、『相手に対…

文章がうまくなるために抑えたい5つの技法

今、転職活動をしています。 採用活動の1番最初はステップは、書類選考です。 そうなると、履歴書と職務経歴書がほぼ必須です。 中には、履歴書も職務経歴書も不要で採用してくれるところもあるのかもしれませんが、一般的な正社員採用では私はみたことがありません。 なお、私はエンジニアをしており、 30代までは文章力をあまり重要視していませんでしたが、 転職に対して文章力の必要性に迫られ、 いろいろ勉強したので紹介したいと思います。 書く技術営業職でなくても、社内に企画を通したり

「#読書の秋2020」に参加

#読書の秋2020 読書の秋2020とは、公式さんが実施されているコンテスト 条件は、課題図書を読…