VIVA LA ROCK2024で感じたこと
おはようございます。
GWも中盤から折り返しにきましたね。
どんな休日を過ごしていますか??休めていますか??
私はずっと楽しみにしていたVIVA LA ROCK(ビバラ)へ参戦してきました。
お目当ては大好きなボーイズグループのBE:FIRSTとSKY-HYさん、Aile The Shotaさんです。
BMSG界を応援させてもらっているのですが、今回のビバラ3日はBMSGファンがとてつもなく湧いたのではないでしょうか??
長くBMSGを推している、ライブに詳しい友人が丁寧に色々と教えてくれて、初フェスを心から楽しむことが出来ました!
大学時代よりも卒業した今の方が仲良くなった彼女のことも後々綴らせてください。
がむしゃらに 人生を賭けている
私が、BE:FirstやSKY-HYさん、BMSGを推している理由は紛れもなく「人生を賭けている」という所です。
最初は「同世代なのに頑張ってるな」という思いから、曲を聴いて好きに。BE:Firstをきっかけに、ビバラに一緒に参戦した彼女と一気に距離が近づきました!
「かっこいい」とか「イケメン」とか容姿的な好みももちろんありますが、それ以上に、歌やダンスに命を懸けている そういう姿勢にいつも胸を撃たれています。
現状で満足していない、満足するはずがない。常に高みを見ている姿勢、世界を見ている彼らにいつもいつも憧れます。
今回のフェスでも、何度も胸を打たれて鳥肌が立ったかわかりません。
BE:FIRSTはもちろんのことShota、そして社長にはやられました。特に最後、社長の「動物に戻る」という表現、すごく心に残りました。
毎日「役」や固有名詞に当てられて頑張る社会人、学生さん、全ての人たち。
誰もが、動物に戻ってむき出しの心で、無心で、楽しんで音楽を感じる そんなライブ、フェス、瞬間でした。
毎日懸命に頑張ってるのに上手くいかなかったり、社会にもみくちゃにされたり、理不尽なことに悩んだり、私もちょうどもやもやとしていた時だったのでとても刺さりました。
彼らの音楽や存在は「頑張ろう」とか「やってやろう」とか思わせてくれる、そう感じることの出来る日や瞬間を作ってくれる。
自分よりもはるかに頑張っている人や努力をしている人はたくさんいて、比べる事ではないけれど、上には上がいる。
そういう人のマインドを聞くと、頑張らなきゃ、またライブに来るために頑張らなきゃ!そう思えるんですよね。
生の音楽、生演奏のすばらしさ
生演奏だったこともあり、良さが増していました。
もともと吹奏楽やオケに所属していたので、楽器を演奏する側が多かったのですが、演奏していると生演奏が当たり前で、改めて良さを感じることがなかったのです。が、全然違いますね(笑)
最近の中学校は、教員の働き方改革のために部活動指導に規制がかかっているとよく耳にします。
私自身が、吹奏楽部で毎日毎日音楽漬け、コンクールや定期演奏会に懸けているという姿勢だったので、今の中学生の部活に対するモチベーションに驚きが隠せません。
音楽は世界を越えます。言語も関係なく、時代をも超える。
譜面上では記号や細かい指定もあり、奏者を悩ませることもありますが音楽が好きな演奏者からすれば、それも楽しい、腕の見せ所だと思います。
聞く人には制限も税金もかかっていない、自由な娯楽です。娯楽でありながら欲求をも満たしてもくれます。
演奏者の上手・下手はありますが、好みとか好きなジャンルとか、自分自身の好みを選ぶことが出来ます。
人間は亡くなる時に、聴覚が最後まで機能すると言われます。
音とか声は人間の脳や心にとって、力をもっていると思います。
生の演奏、ライブを私達はもっと楽しむべきだし音楽はもっと日常に当たり前にあるべきだと思います。
だから各地でもっと音楽のイベントもあるべきだし、小さな吹奏楽やオケの演奏ももっと増えるべきだと思います。
胸を震わせる音楽を
演奏していて、ふと客席を見ると涙を流している人を見る事がありました。
ピアノを弾いてても、吹奏楽やオケで演奏していても。
今まではそういう気持ちになったことがなかった。
けれど昨日のフェスでは、目に涙が溜まったし、涙が出たし、鳥肌が立ちました。そういう経験を身近に出来たらな。とそんな話をよくします。
吹奏楽のOGOBや既存の吹奏楽団が小さな音楽イベントを開いたり、広場でパーカッション演奏を楽しむことを考えています。
胸を震わせることは出来ないけど、楽しみとかワクワクに繋がるといいな。
またBMSGのライブやVIVA LA ROCKに彼女と参戦できるように、頑張ろうと思います☺
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?