見出し画像

2024/5/16 #2i2 Live series 【version up.22】みんなの奥さんフェスティバル2024 一緒にみたいな…黄金の景色@ SHIBUYA WOMB_アイドルヲタクのライブレポート

5/16は#2i2のライブに行きました!
黄色担当奥ゆいの生誕祭!

基本時系列で記載しました。#2i2ってどんな感じ?とかSHIBUYA WOMBってどんな感じ?とか、少しでも何かの参考になれば幸いです。
※当然ながら本記事はファンブログ=いちオタクの視点です。
というか、メンバー投稿だけでも見てください(笑)

5/15の誕生当日になった時の投稿
💖十味(とーみ)
🤍森嶋あんり(あんちゅ)
💛奥ゆい(奥さん)
💜天羽希純(きすみん)
おまけ
かほりんさん(奥ゆいの親友&一般人)
ちなつさん(奥ゆいの親友&ドラマー)

ライブ投稿
💖十味(とーみ)
🤍森嶋あんり(あんちゅ)→セトリ
💛奥ゆい(奥さん)
💜天羽希純(きすみん)
おまけ
かほりんさん(奥ゆいの親友&一般人)
ちなつさん(奥ゆいの親友&ドラマー)

基本情報

以下ニックネーム込みで書きます
赤色担当:十味(とーみ) @toomi_nico
ファンネーム : とー民
白色担当:森嶋あんり(あんちゅ) @anchuu_122
ファンネーム : 森嶋県民
黄色担当:奥ゆい(奥さん) @okuyui515
ファンネーム : 夫、旦那、配偶者等
紫色担当:天羽希純(きすみん) @amau_kisumi
ファンネーム : ちゅー魔

ライブ情報はこちら

当日

18:35

現地到着!開始が45分なのでギリギリ。
ドリンク代として700円を払い、300円でロッカーに荷物を置きます。
最近は千円札が入っていることを確認してお釣りをロッカー代金にしてます。
終演後にはドリンクチケットが交換不可になるため、速攻でドリンク交換
この会場はペットボトルが水しかないのでもはや一択(笑)

最後方ですが、十味ちゃん生誕に参加した時の位置取りを反省し、ダクトの真下にならないようにしました(笑)
それでも後方は天井があるので気をつかいました

18:45

開演
ドラムかっけぇ。BURN BURN BURN ええなぁ
今のところ奥ゆいのドラムを見れるのは以下YouTubeとInstagramStoriesくらいですが、そりゃもうかっこよかったです。努力の成果が凄い!

その後、ドラムパフォーマンスとしてリズム天国みたいなのが始まったのですが、自分のリズム感の無さに気付きました(笑)
その後、早速記念撮影からドラムをどかしてライブへ

挨拶がわりの結婚口上
ここからメンバーパートを奪うゾーンへ
Shutter ではあんちゅのスーパー森嶋タイム(落ちサビ)を奪い、善人悪人では十味ちゃんの徒然なるまま裁きを下せ(決め台詞)を奪い、USOではきすみんのラリラリ(……)を奪いと大活躍でした

ラリラリが言えないことで有名な(?)奥ゆいがちゃんと歌えていた結果、
「すごい!」ってあんちゅが言っていたの良かったです。
歌割だろうと感情爆発したほうがいいに決まってる!
モンスターライブできすみんが奥さん/おめでととねじ込むなど、各メンバーどうにかおめでとうを入れようとしてるのも良い関係性で良いですね!

醜形の心臓・SUPERFIRE含め、好きな曲選んだんだろうな~というセトリ。

事前に告知していた通り「てゆーか、みるてんって何?」の替え歌バージョンカバーでも盛り上がりました。
選曲と草の根運動が功を奏してみんなかけ声しやすい雰囲気でしたね。

ちなみに替え歌の歌詞はあんちゅ作らしいです。

そしてトドメの
SCAR→SCAR
がっつりオタクの体力を削るの面白かったです

更にすぐはけるメンバーたち、アンコールさせたかったらしいです(笑)
すぐ出てきて当然のようにもう一回のShutter speed

アンコール→Shutter Speed(2回目)
・感謝の言葉
フロアから「もう一回」コールが巻き起こる
・告知だけさせて
フロアから「もう一回」コール
じゃあ1曲→Shutter Speed (3回目)

ただでさえ頭の悪いセトリにShutter Speed を追加するフロアもメンバーも許してくれた運営さんもみんな好き(笑)
奥さんが言っていたように、メンバーもフラフラになるセトリなのにShutter重ねてくるの流石です!
感動的なライブとか、熱いライブとか色々あるけど今日は楽しいを体現したようなライブでした。ずっと楽しかったです。

奥さんの「みんな頑張れ~」という謎の煽りから笑いすぎて歌えないあんちゅなど楽しくてしょうがない。

あと、エンディングがモンスターライブ!!!ではなくシャッターだったのめっちゃ粋で好き
まぁ、結婚口上4回だし「だってさ」で結婚口上やってれば5回なのマジで頭悪い(褒めてる)

セトリ


ドラムソロ BURNBURNBURN
ドラム コール&レスポンス
MC
Shutter speed(落ちサビチャレンジ)
MONSTER LIVE!!! USO(うふふラリラリチャレンジ)
善人悪人(徒然付き合ってらんねーわチャレンジ)
だってさ(ガチ恋口上なになにチャレンジ)
醜形の心臓
SUPER FIRE
MC
てゆーかみるてんって何
どうでもいいじゃんか
SCAR
SCAR
アンコール
Shutter spee
予期せぬダブルアンコール
Shutter speed
ENDSE
Shutter speed

特典会

あんちゅ生誕2023から導入された整番順の特典会列形成。
既にWOMBでの生誕祭が3連続!!
たくさんやってるから大丈夫なのかどうか……

結果として階段下で列が混ざってまぁまぁ混乱してました(笑)
今回はA(一般)は番号確認せずに1列、S(プライオリティ)は呼ばれる待ちで階段下へという具合だったのですが、階段下まで折り返したA(一般)の列が到達しちゃったんですよね……
さすがSOLD OUT公演だわ、こりゃ。

これでも「Aチケットで物販の方はこの後ろに列を作ってください」という柵が増えていたし工夫が見えて良かったです!
※今回はアナウンスとスタッフさんで物販という単語の使い方に差があったので一応記載しておきます。慣れれば分かりますが、初回だったら分からんだろうなと思ったので……

・アナウンス
物販に参加しない人は先に外へ。
物販に参加する方で一般チケットの方は1階へ。番号整列不要です。
物販という単語を特典会(チェキ会)全体の代わりに使っていました

・下で列を作っている人
物販列はここで一般の列は下です
→物販という単語を特典券(チェキ券)の購入列
にのみ使っており、チェキ列待ちの列をSの列・Aの列(一般の列)と呼んでいました。

特典券(チェキ券)の購入列は一旦階段の上へ
Aの列が右側に並んで折り返して階段下まで戻ってきている
という状態で混ざってしまったのも仕方ないけどごちゃついてましたね。

※メンバーに関わらずループ禁止だから終わったら下へという指示があり、そのあたりはずいぶんスムーズになっていました。
ただこの会場は階段上に逃がしても下に逃がしてもどのみちドアのところがボトルネックになって詰まるんですよね。大変。

前回以上にスムーズだったし、運営さん頑張ってたとは思います。
お疲れ様でした!

ちなみに、入場特典でもらえるライブトレカはQRを読んでシリアル番号を入れるとガチャが引けます。※奥さんでした。
まぁ、今のところ後日引換可能なのでとりあえずシリアルコードを入れておきましょう!
※一旦当たるとライブトレカ本体が無くても引換できます
なんなら引換期限書いてないので今のところいつでも好きな日まで取っておけます。

書いた人:レグルス
X=Twitter
Instagram(見る専)

自分用

1周目

・楽しかったです
「ヤバかった」
「ちなみに今日のセトリどうでした?(ニヤニヤ)」
・いやー、頭悪くて最高です。めっちゃ楽しかった!
「ね、分かる。私さぁやりたいことがあって」
・はいはい?
「一回やったセトリ最初からまたやりたい」
・お、配信で言ってた気がする。
・最高です。やりましょう
「ワンマンくらい尺取ろう」
・天才!(笑)

2周目

「うへへ〜へへ」
・どうしました?(笑)
「いやー、もう楽しくてさ」
・なるほど
「すごい疲れたけどね」
・3回目のシャッターとかダンス間違えてたっていうか
「そうね、もう踊ってなかったもん(笑)」
・ずっと笑ってましたね
「もう楽しんだほうがいいかって」
・正しい!いいと思います(笑)

3周目

・書いてあることが面白いと聞いて
「見る?」※振り返ってちょっとお尻を振るあんちゅ

手足を別々に動かすのが苦手で ドラムは叩けません! いつまでも歌姫でいてね

・なるほど(笑)
・楽器みんなでやるの楽しみですね。きすみんがピアノで奥さんがドラムで、何やります?
「うーん、トランペット?4年やってたし」
・十味ちゃんがベースだとして1人だけ金管楽器(笑)
「まぁ1曲でよければある程度の金管楽器できるよ」
・おぉ~、それはいいですね!ぜひ
「うーん……」
・?
・やっぱりボーカルにします?
「ボーカルで」
・(笑)

4周目


・そういえばちょっと開いてしまった感じですが、大阪行きます
「わぁ」
「てか最近さぁ、あの~東京でのライブ少ない?」
・あ、はい(笑)それは思ってます
・もう大阪行っちゃえってチケット買いました
「ありがとうね」
・いえいえ
・代わりにでも無いですが、にちょがけさんのライブ行きましたし、また行きます(笑)
「おぉ!」
・13周年行ってましたよね?
「うん」
・居るかなぁと思いつつプライベートなんで探しませんでしたが
「あの日はねぇ、ちょっと人が多くてあんまりちゃんと見えなかった」
・それは残念

5周目

「あのさぁ、あんちゅさぁ海外行きたい」
・お、良いですね!英語できなくても行けますよ!
「うーん、でもご飯が怖い」
・大丈夫、大丈夫!と言いつつ比較的治安のいい国しか行ったこと無いですが……
「うん」
・一応トルコ行ったけどまぁ大丈夫
「アメリカくらいでさぁ」
・なるほど。あれ、韓国は海外では無いと?(笑)※なんとなく指差し🫵
「忘れてた(笑)」※指差し返しbyあんちゅ🫵

当然のように個人的な内容を覚えてるのが嬉しすぎる。

6周目

※シャツが見えるようにツーショ、私は種類違いますが(笑)

「ねぇこれ何?」※右肩の奥ゆい画伯作のイラストを見せてくる
・(笑)
・まぁダイナマイトニーニの時よりうまいからさ、ほら
「いやでもねぇ、こんな顔してる?」
・(笑)
・あ、こっちは奥ゆいですか?※反対の左肩を指す
「そう。書いてたの」
・いや、まぁ誰か特定できるのでギリ
「いやー、エジプトのさ、壁画みたいじゃ無い?」
・(笑)

7周目

「あんちゅの山脈は〜」※歌いだすあんちゅ
・何ですかそれ(笑)
「ふふ」※鼻を触って横を向く
・鼻が高いってことですね(笑)
「そう、鼻は何もいじってないから」
・いや、言い方よ
「美容とかね」
・あー。肌とか?
「そう。鼻はやってないけど肌に気を使ってるの。特に角栓吸うやつ!すごいのよ」
・(笑)

8周目

「横から見た世界」※急に体を曲げるあんちゅ可愛い
・(笑)
・あ、イラスト欲しいです!
「ん?」
・ハシビロコウさんとかヌオーとか
・え?
・歌チャンで書いてたハシビロコウさんと、気の抜けたヌオー
「あー(笑)」
・奥さんのイラストは色々使われてるけどあんちゅのイラスト少なく無いですか?
「確かに?」
・鍵閉め札の裏も無いのでぜひ
「あー、そうか。何か描くわ」

9周目

少し落ちてきたタイミング(笑)

ジャンプ

「あのさ、毎回思うんだけどね」
・はい
「結構跳んでるしそれ自体はいいんだけど、着地静かだよね」
・初めてそこを褒められました(笑)
「いや、大事よ」
・ありがとうございます
・やっぱりつま先から上手く着地しなきゃですね
「私もそれ得意でさ」
「バレエやってたからさ」
・なるほど!
・じゃあ私は剣道やってたから?
「そうなんだ!」
・初めてこんな話しますね


その後、
「あれ?列切るの早くない?まだ十味ちゃん列もきすみん列も人数いるよ?」などなど、鍵閉め看板を持っているおまいつの方と周りと話していました。
「この人数差なら前入ってもよくない?」とオタク同士でネタにしていたところ、奥ゆい列に並んでいた奥ゆいの親友、かほりんさんとちなつさんが登場。

友「あ、森嶋列は」
オタク「どうぞどうぞ」「いや~なんか後ろに進んじゃったなぁ」
という茶番で2人もあんちゅ列に並べました。

※対バンでループしてる人たちばかりなので我々はやりませんが、さすがに新規と関係者くらいは入れてあげていいでしょう(笑)
その後も茶番をしていたらマネさんが来てやっぱりあと3人くらい入っていいですよと言われて結局また並びました

10周目

・列伸びたから来れました(笑)
「ね、ちょっと見てた(笑)」
・面白いですね
「ねぇねぇ、寒い……」※腕をさするあんちゅ
・あら、半袖だから?いや足のせいでは?
・出しすぎです
「良いでしょ」
「みんなも太もも見たいでしょ」※謎のポーズ
・でもダメです。露出は少なく!
「え~」※謎のポーズ
・(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?