見出し画像

『Reframe2019』Perfumeは次の社会をどう「再定義」したのか?

とりあえず備忘録的にまとめておきたいと思います。各所でいろいろ考察出ると思いますが、個人的にこのシリーズは「次の社会のあり方をどう示してくれるのか」というのが肝だと思っているので、そういう視点であのライブを見たらこんな考え方もある、というくらいに捉えていただければ

----

・10/23の回に参加。初めて行ったLINE CUBE SHIBUYA、音もいいしナイスな箱だと思いました。「渋谷公会堂」という表記も残っていてうれしい。

画像1

・席はアリーナ(とは言わないのか、1階席)の縦も横も真ん中あたり。すごい席だった。

・すごい席だったので、冒頭の映像の流れが終わって「DISPLAY」が始まった瞬間、「あ、これは天国につながる道だ…」という感覚に。真正面で3人が映像効果と合わせてパフォーマンスを繰り出してくるエネルギーやばい。

・で、この「DISPLAY」、昨年の『Reframe』に続いて最初に配置されていますが、通常ツアーでは決して定番じゃないこれがReframeのシンボルになってるのがよい。何者でもなかった3人の少女があらゆるdisplay(画面)にdisplay(表示)されていった、というのがこのシリーズのストーリーの根幹にあるわけで。

・『Reframe』のテーマの一つとして「Perfumeが新たな道に進むにあたってこれまでのキャリアを再定義する」というものがある(と思っている)わけで、前述の「DISPLAY」からライブが始まるのはむべなるかなという感じなのですが、今回の『Reframe』は全体を通して「Perfumeというグループがその任を終える際に流れる走馬燈」を見ているような気分でした。

・過去リリース曲のポーズの連続などステージ上で行われていることのモチーフは確かにすべて「事実としてあったこと」なんだけど、何だか非現実感もある。そんな不思議な体験の最後に出てくるのが「Dream Land」。この曲の過去のライブでのパフォーマンスについて現役の住職の方が「浄土」と評しているんですけど、今回のステージを見てこの意味がほんとにわかりました。

・意味が分かったというのは全編を通じていいポジションでパフォーマンスと映像の波を浴び続けていたからこそ「極楽浄土にいるような気分」になったというのもあるんですが、それ以上に感じたのは「Perfumeがここまで歩んできた道は、死後の世界を理想郷として描いたものと同等くらいの夢のようなお話なんだな」ということで。

・でも、ここまでの3人の歩みは当然現実の出来事で、その裏側には血のにじむような努力がある。

・「Dream Land」という曲は幻想的だけど聴き手を力強く別の世界に誘っていくパワーを持った楽曲だと思うのですが、この曲で本編が終わる今回の『Reframe』は下記のようなことを示す構造だったのかなと。

●ここまでのPerfumeのストーリーはある種の「夢」である
●でも、それがこの先も「現実」として続いていく

・昨年の『Reframe』には「テクノロジーとヒューマン」というようなテーマがあったわけですが、それは単に「Perfumeの未来のパフォーマンスのあり方」を示しているだけではなくて、大げさでなく「次の社会のブループリント」を見せてくれていたわけです。今回は何を提示して終わるんだろう?とライブ中盤ちょっとつかみきれなかったところが正直あったのですが、最後に「Dream Land」が来て「そういうことか!」というカタルシスが個人的には前回以上にありました。

・最近の世の中において「夢を現実にする」「そのためにまじめに努力する」とかって話はすごく陳腐なものとして扱われがちだと思うし、実際に「もうそんなきれいごと言ってる場合じゃない」って空気になりがちだと思うんですよね。いろいろ受け入れて投げやりになるか、自己責任社会の中で手段を選ばず戦うか、みたいな。

・でもやっぱり、「夢は正々堂々がんばれば叶う」というような話がちゃんと成立する、皆が自然とそれを願える世の中の方がいい世の中だと思うんです。今回の『Reframe』においてPerfumeがこれまでのキャリアを再定義することで、そういう普遍的なメッセージをものすごく説得力のある形で見せてくれたなあと。

・こう置くと、アンコールに「Challenger」が配されているのもめちゃくちゃ納得感があります。個人的にこの曲言うほどピンときてなかったのですが、このために作られたんじゃないか?というくらいのしっくり感がありました。BメロのPPPHはドーム公演だと爆発的に盛り上がりそうですね。

・ラストの映像には「2020」という表記もあったので、次に何をやってくれるのか楽しみです。「常設公演」プロジェクトもぜひ進めてほしい。

もし面白いと思っていただけたらよろしくお願いします。アウトプットの質向上のための書籍購入などに充てます。