見出し画像

不動産の手数料無料はお得か?

◆手数料無料?礼金なし??

こんにちは。
㈱REGATEの金城です。


最近よく

「仲介手数料無料」
「礼金を払うな」
「不動産屋のぼったくりや〜(彦摩呂風)」

という大合唱を耳にします。

それに反対や異を唱える不動産屋さん。。。
「不動産屋には騙されんばい!」というお客さん。。。


私も手数料で家族を食わせる立場なので基本的に手数料無料には反対です。

でも、業者だから無料に反対!って当たり前のことを書いても面白くないので今日は手数料無料ってなんだろう?という点を深堀りしてみます。

反対意見や言い分がたくさん出てくること必至の記事になりますが
いつものごとく暴走しますので沖縄のチンパンジーが吠えているくらいに捉えて多めにみてください。
それでも気が済まないなら横にいるどこかの誰かに愚痴ってください。
沖縄のチンパン君は聞く耳を持ち合わせていませんので悪しからず・・・

あと、最後には仲介手数料を払わないで済む究極奥義もお知らせします。
※絶対内緒にしてね♪


◆手数料が無料になるのはなぜ?


まず仲介手数料無料の内訳を簡単に分析しましょう。

売買の仲介手数料には売主さん、買主さん双方から手数料を頂くことができる両手取引というのが存在します。

同じ取引で二倍の手数料が取れるので多くの営業マンはこれを狙います。

この手数料を両方からもらうのか?片方からもらうのかで売り上げが倍違ってくるので、両方からもらう方がいいに決まっていますね?

手数料で利益を出す商売なのに最初から片方の手数料を無料で謳うメリットってどこにあるんでしょうか?


★日本最大手の木造建築屋さんグループの物件。
大手建築屋さんが不動産屋さんから土地情報を仕入れて、その上に建物を建てて不動産屋に販売を任せます。
大手建築屋さん(売主)から手数料を頂けるので
不動産屋さんは他社との差別化で買主さんの手数料無料を謳います。


★一般媒介物件
上記の大手さんの理屈とほぼ一緒ですね。
売主さんが複数社に同時に売却を依頼するため、受託した業者さんは他社よりも早く買い手さんを見つけないといけません。
そのため買主さんからの手数料を無料にしてでも決めたくなります。


★売主さん無料の業者さん
不動産屋さんの命ともいえる売主さんの情報。
売主さんから物件を預かることが第一の仕事と言っても過言ではありません。
そこで他社さんとの差別化を図るために売主無料をアピールする業者さんもいます。


★リフォーム工事受託の無料
売主さんから無料で預かって、買主さんも一定金額のリフォーム工事をすれば仲介手数料を無料というサービスがあります。


★自社売主or買主
不動産屋さん自身が売主or買主になるケースです。
この場合は取引の当事者になるので仲介が存在しません
なので手数料が無料になります。


代表的な手数料無料の内訳はこんな感じですかね?

これらの無料物件が普通の仲介物件と同じカテゴリーでネット上に散乱するので買い手さんからしたら
「無料物件を狙わないと損じゃない?」
となってしまうんです。


◆手数料無料の内側


さて、ここからもう少し深掘り。

不動産屋も商売なので利益を出さないと潰れます。これはわかりますよね?


つまり無料になるからにはどこかでその手数料が加算されていると考えてください。


★大手グループの建売事業
完成した建物を仲介手数料無料と謳って売ります。
買い手さんは手数料が無料だと考えてしまいますが、売り手の大手グループさんが売り出す販売価格に“既に手数料が織り込まれて”います。
土地の仕入れ値(土地売買の仲介手数料含む)+建物の建築費+不動産屋に払う手数料(建物売買の仲介手数料)+営業マンの歩合等

これらを支払った上で利益を出すのが大手建築屋さんの仕事です。

つまり買い手さんは仲介手数料が無料になっているけど、手数料分はしっかりと建物価格に含まれているというケースですね。


★一般媒介物件
コチラの場合も売主さんが支払う仲介手数料は売値に反映されていると考えてください。
一般媒介物件に限った事ではありませんが、中古物件の価格設定には
売主さんが手元に残したい金額+支払う仲介手数料+引き渡し諸費用(引っ越し代など)が内在しています。


★売主さん無料の業者さん
コチラの場合は売主さんを無料にする代わりに
買主さんから手数料を満額いただきます。


★リフォーム工事を○○円受注すれば買主さんの手数料も無料
この場合は
リフォーム費用にその分の利益が乗ります


★自社売主or買主
売買の当事者になって利益を出すためには
安く買って高く売るという事が基本です。
売主さんは手数料を支払わない分、安く不動産屋さんに売ることになります。
買主さんからすると手数料分やリフォーム工事費用なども含めて販売価格に上乗せされています。



★賃貸の場合


次に賃貸物件の手数料無料について考えます。


不動産屋さんは仲介手数料を無料にする代わりに礼金や敷き引き、保証金償却などで仲介手数料分の利益を確保します。

オーナーさんも不動産屋さんに手数料や管理費用を支払います。
それは毎月の家賃から捻出します。

礼金なし+仲介手数料なし+フリーレント
とかの物件はそもそも需要がないか、その分の費用は月々支払う家賃にばら撒かれていると考えてください。

いかがでしょうか?

お客さんは無料だと思っていても
不動産屋さんはちゃんと手数料分の利益を出しているんです。

「そんなもん卑怯ばってん!正々堂々と手数料無くせばええでごわす!」
という人。もう少しお付き合いごわすたい。


家電量販店やスーパーの大幅値引きは商品の入れ替えや在庫処分などの理由があって、商品代がお得になる分、小売店側の利益が減ったように見えます。
でも、彼らは商品棚を開けて新作を売ることで収益を出します
新作の商品入れ替えを常に行う事で利益を確保する構造ですから、古いモノは安くても売りさばきたいんですね。


不動産の仲介手数料や礼金とかは在庫処分や商品入れ替えなどの概念がありません。


仲介手数料を無料にするという事はどこかに手数料分を混ぜているか、
不動産屋さんの純利益を削るかしかありません。


でもよく考えてください。
不動産屋が利益を削ってまでお客様に売りたい物件。。。
これ普通に考えたら怖くないですか?www

あと、仲介手数料って上限が決まっています。
これを表に出さずに内在させるってことは、、、
賢いあなたならもうお分かりですたいね?


◆それでも手数料を払いたくない人へ


いつもよりも前置きが長くなりました。すみません。

さて、ここまでで無料に見えても手数料が内在してしまう事はご理解いただけたと思うんですが、それでも
「おいどんはそれでも払わんけんね!」
「おいも払いたくないばってん!」
「あたいも払わんぜよ!」

という人に向けて、別の業種の視点を取り入れてみます。。


世の中には「報酬」というモノがあります。


★お医者さん
「診療報酬無しで受診してください!」って病院の窓口でお願いしてみてください。
お医者さんは「ヒポクラテスの誓い」という患者を選んではいけないという大前提があります。
でも、お医者さんや病院も診療報酬という利益で従業員を雇って運営をしています。
無料で診療してください!って最初に交渉する人はどうなるか想像してみましょう。誓いを破りそうですよね。


★弁護士さん
弁護士さんにも基本的人権を擁護するという大義名分がありまが
「弁護士報酬無しで事件を請け負ってください!」
っていう無報酬の依頼を受け付ける先生はどのくらいいますかね?
刑事裁判の国選弁護人でも国から報酬を貰いますし・・・
「無料?こんなやつ弁護してられっか」となると思います。


★大工さん
「報酬払わないけど家を建ててください!」ってお願いしてみてください。
万が一受託してくれたとしてもそんな家怖くて住めませんし、ずっと完成しなくても文句を言えませんし、完成後に何かあっても何も言えません・・・


こうやって他の業種の報酬も並べてみると、不動産屋の手数料を無料にすることがどういうことか少しは理解が深まったと思います。


◆手数料を払わない方法を教えます。


長くなりましたので最後になります。
いい加減奥義を伝授しろったい!って怒られますね。
でももう少しだけお付き合いお願いごわす。

ネットの情報が溢れていて様々な情報を取得できるようになった時代です。
情報過多の状況は加速する一方です。

・手数料は無料にしてもらえ
・仲介手数料を払わないコツ
・不動産屋に騙されるな


それによって手数料を無料にすることが当たり前だと思う思想が生まれ
手数料を払うのが勿体ないと感じる風潮になってきました。

でも、今回の記事を書くにあたって
仲介手数料不要論が大きくなった原因は別のところにあるんじゃないかと思うようになりました。

今までの不動産屋の仕事のクオリティがそうさせていませんか?

手数料を支払うに値するだけの仕事ができてるか?
高額の手数料を貰うんだから、それに見合う価値を提供できているのか?

このあたりを見直して「仕事」としてお客様に向き合わないと
「ただ物件情報を垂れ流しているだけ」だと思われてしまいます。
そうなると
「こんな人たちに高額の手数料払うの無駄」
と思われても仕方がないかもしれません。

あと手数料無料でしか集客ができないくらいなら不動産屋を辞めてしまえとも思いますwww
※言葉が悪いですが本音です


ある職人さんの経験でいい事例があります。

見習いで修行中の新人さんが
「まだ未熟なのでお代は結構です」
と言ったら先輩が激怒して
「お代を受け取らないくらいなら仕事をするな!」
「報酬を受け取らない事は責任逃れだ!」
と言って新人さんにしっかりと報酬をお支払いしたそうです。

貴方はどう思いますか?

手数料や報酬を頂かないという事は
仕事放棄・責任逃れと一緒なんです。

無料で取引した相手方からクレームや要望が入っても
「タダでやってあげたんだからいいじゃん」
という風に思いませんか?


不動産屋は高額な手数料を頂く仕事だからこそ
クオリティの高い仕事を提供し続けないといけないと思います。

無料でやってもらって文句も言えなくなって泣き寝入りするよりも
「しっかりと手数料を支払って責任を持って仕事をしてもらう」
という方が大切ではないでしょうか?


ちなみに不動産屋さん同士の取引の時でも相手方に仲介手数料は満額支払うのが通例です。
だって手数料ケチってもいい事が無い事を不動産屋が一番知っています。

不動産屋でさえ相手にちゃんと支払ってちゃんと仕事をしてもらうんです。
当たり前ですが手数料が発生しない案件(お客様)は仕事の優先順位でも最後列に落とされるか相手にしません。

「んだどもあんさん!言い分はわかるけどおいはどうしても不動産屋に手数料を支払いたくないってばよ!!」

という貴方へ

お待たせしました。
仲介手数料などを払わないで済むための最終奥義をお伝えします。

売買の場合
・ご自身で直接売りたい人、買いたい人を探して交渉してください
・売主さん(買主さん)に直接取引を持ち掛けてみてください
・値引き交渉や条件交渉もご自身でお願いします
・契約後にトラブルが起きても全部自己責任という覚悟で臨んでください

賃貸の場合
・ご自身で空き部屋を見つけてその物件のオーナーさんを探して入居の申し込みをしてください
・共有部分の維持管理を自分でやってください
・保証会社の審査などの申し込みもご自身でお願いします

これらができるのであれば仲介手数料を払わないでも大丈夫です。簡単ですね♪


最後になりましたが長々とお付き合いいただきありがとうございました。
一人でも多くの人の不動産屋さんへの手数料などの理解が深まればこれ幸いです。

最後の奥義に不満がある方。
最後までひっぱといてこれかよ!と言う方。

世の中そんなもんったい♪ただでいい情報を得られるわけないばい!

※九州方面の方に悪意はありません。

では~

HPでは不動産に関することとか沖縄の不動産あるあるについてのコラムを公開しています!
ご興味がある方はそちらもお読みください♪
沖縄不動産あるある→REGATEコラム
不動産テックのこととかそんな感じ→REGATEコラム


沖縄の不動産という独特な世界に迷い込んでいます!明るい外の世界の事は忘れました!これからも深海をはいずります!