見出し画像

問題を恩返しに変えて。

『問題として捉えるのではなく、恩返しとして捉えるてみる』

世の中には問題がたくさんだ!
仕事で問題事がたくさんある!

問題解決出来ないのが問題だ!
あの人は問題行動ばかり起こしている!

こんな事出来ないなんて人として問題だ!


さて
この【問題】とは誰が問題としているのか?笑

それは
上の問題提起を唱えている『あなた』だ!


問題は問題だと捉えた人の周りに起こる。

ある物事を問題だと捉えた人が問題だと思い
自分で困るかもしくは他人に直せという。

問題は他人事になってしまう。

あなたの問題は他の人の問題とは限らない。

あなたの問題はあなたの問題でしかない。

例えば
地球環境問題も。

このまま温暖化や環境破壊が進めば
地球に住めなくなる。


地球に住めなくなるから
地球に優しい事をしようとするのは

散策他人に暴言を吐いておいて
相手が怒ったから
怒られないように
発言をしなくなると同じではないか?


相手に良かれと思ってやっても
怒られる事もたまにはある。

地球に良かれと思ってやっても
地球の為になってない事だってあるのではないか?

だから怒られないようにやるのではなく
地球に住めなくなるからやるのではなく

いつもお世話になってるヒト、コト、モノ
に恩返しのつもりで生きていくのが
僕は大事かなと思う。


恩返しとは見返りを求めない事。


問題は問題が解決したら
問題の人もいる。(ややこしい)


その人達からしたら
問題を起こされる事が問題だから。

問題を問題が生み、またトラブルになる。
地域活性も似ているかもしれない。


地球は言わば借りている場所。(住み家)
身体も借りているもの。(魂が入っている)

借りて使わして頂いていたら
ありがとうがうまれる。

感謝が生まれる。


自分のものだと勘違いして
使いたい放題、やりたい放題やったら
病気になったのと同じではないか。


病気になったことを責めるのではなく、
病気を自分の見つめる転機だと捉える事が出来れば病気も否定せずまた生き方も否定しない。


環境問題もホントに地球の問題なのか?
と言われたら地球に聞かなきゃわからない。


環境問題は地球人の問題だから。


借りてる身体を借りてる地球を
思いっきり味わって
生きていこう❗️

それも恩返しになると思うから。

画像1


思いっきり味わって生きるとは
長生きすることだけじゃないし
病気にならないように生きる事じゃない。

自分らしく
自分のしたい生き方を全うする事じゃないかと
僕は感じている。


地球さんには
ありがとうを伝えて
温暖化になるからじゃなくて
ならなくても
使わせてもらっているから
地球に優しいと自分で思う行動を。

画像2

多少環境に悪いと思われる行動をしても
使わせてもらってる感謝をしよう。

火を使ったり、歩いたり。

長野県は車がないと生活が出来ない。

エコカーも使ってる時はエコかもしれないが
捨てる時は残業廃棄物だ。
だから今車業界もそのニッケル水素バッテリーを再資源化して、新たな車に使う動きも出てきてる。

でもなるべく
使わなくても良い時は使わず
歩ける時は歩く。

人間が自然にいる時間が増えれば
そもそも使う頻度が減るから。

僕は車であちこち行くので
そういう意味では
環境に悪いことをしているかもしれない。


だからダメなのか?笑笑

今起きてる災害は
地球に感謝することを
忘れた地球人に
与えられたチャンスかもしれない。

画像3


台風が悪い、温暖化が悪い、あいつが悪い、と誰かのせいにしていても
問題は外で起きてるんじゃなくて
自分の内側で起きている。(作っている)

問題と捉えず
感謝と恩返しで見返りを求めず
生きていこう!


と決意表明でした!

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?