マガジンのカバー画像

奇跡のコースの心理療法

23
「奇跡のコース」に付属する「心理療法 : その目的、プロセス、実践」の抄訳や要旨をまとめました。
運営しているクリエイター

#ACIM

2-7 クライアントとセラピストの理想的な関係

ご訪問いただき、ありがとうございます。 「奇跡のコース 心理療法」 第二章 心理療法のプロ…

3-2 クライアントを選ぶことについて

ご訪問いただき、ありがとうございます。 「奇跡のコース 心理療法」第三章 心理療法の実践…

クライアントを選ぶこと 気づきと感想 

ご訪問いただき、ありがとうございます。 今回は「奇跡のコース 心理療法」 第三章 心理療…

クライアントを選ぶこと 気づきと感想 レトリーバル編

ご訪問いただき、ありがとうございます。 「奇跡のコース 心理療法」第三章 心理療法の実践…

奇跡とは

ご訪問いただき、ありがとうございます。 「奇跡のコース」の心理療法について書いてきました…

グレースとは

ご訪問いただき、ありがとうございます。 困ったときは、よく「グレース丸投げ法」を行なって…

奇跡のコースは悟りのコース?

ご訪問いただき、ありがとうございます。 前にもお話ししたように、私は「奇跡のコース」に影響を受けた先生たちから、心理療法や赦しのワークを学んできました。 そのときは、「コース」は人間関係を扱うものというイメージでした。 メインのコンセプトは「愛」と「赦し」で、さらに「愛か怖れか」「正しくありたいのか、平和でありたいのか」「正当な怒りなどない」「罪は存在しない」など… いろいろなコンセプトを学びました。 そして、心理療法という文脈だったからだと思うのですが、私はそ

3-3 心理療法への支払いについて

ご訪問いただき、ありがとうございます。 「奇跡のコース」は、心理療法に対する支払いをどの…

「コース イン ミラクルズ」版 解説

ご訪問いただき、ありがとうございます。 心理学者のヘレン・シャックマンが内なる声を書きと…

ビル・セットフォード インタビュー翻訳 by pink cashmereさん

ご訪問いただき、ありがとうございます。 すごく面白かったので、紹介させていただきます! …