楽器と球技のモヤモヤ

楽器も球技も発明したのが男性だから、男性の身体を基準にして作られている。
手の小さな私にはピアノもサックスも「届かない」という苦痛を感じる。
ボールは大きいし、ゴールリングは高過ぎる。
関係なく音楽やスポーツを楽しむには道具を使わない物に行くしかない。
歌うこと、走ること、泳ぐこと。

だってムリだもん。
ピアノでその曲弾くと手を痛めるもの。
届かないもの、その和音。
サックスも一番下のシフラットは届かないもの。
いろいろ工夫したけど、男性が作った楽器だから大きいんだよということに気づいてしまってからやる気が半減しちゃった。

野球のボールは大きくて、ソフトボールなんかもっと大きくて、変化球なんかムリ、投げられなかった。
球技、大好きなのになぁ。

世の中、男性が発明した物であふれてる。
薬の内服量も大人と子どもだけじゃなくて、体重差や男女差が必要な気がする。

すごく損してる気がしてモヤモヤする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?