見出し画像

今週買った本。

こんにちは、これを読んでくれたみなさん、急に暖かくなりましたね

明らかにおかしい気候と異様な熱狂のWBCの渦には目を背けつつも今週は前半頑張ったおかげで後半にダウン。久しぶりに休みをとった。まだ病み上がりだけれど、久しぶりに投稿してみようという気になったので今週買った二冊の本を紹介してみようと思います!

まず一冊目

「古武術に学ぶ体の使い方」

語学用でもないのにNHKのテキストを衝動的に買った。急に暖かくなったのは良いが自律神経の乱れが半端なく、どうにかしてこわばりかけているこの身体を動かさないと大変なことになるに違いないと、無意識のうちに思ったのだろう。さっきリュックを開けるまでその存在をすっかり忘れていたが、本を手に取りパラパラめくってみるとどうやら古武術を用いて体幹を鍛える数種類のエクササイズが掲載されていてその手順が写真やイラスト付きで載っている。何か折を見てやる時は来るのだろうか。ちなみに最近Quest2でVR空間のフィットネスや瞑想のアプリに興味を持ち始めたのはここだけの話。

二冊目はイラスト関係

「過ごしたい部屋の描き方」

これまたどうしてこんなものを買い足したのかは全くの謎であるけれどBlenderのアドオンの購入にハマった折、イラストにも3dアセットを有効に活用してみたいと芽生えた願望が心の隅にあってモヤモヤと居座り続けているのだ。ただ単にキャラクターを描くのではなく、生活感や関係性までも描いてみたいのだけれどなかなかうまくいかない。しかし、この本もまたリュックにしまわれたままだった。そしてまだ読んでいない。しばらくは近くに置いておこうと思うがきっとあんまり中身は見ないまま本棚行きだろう

ひさしぶりにイラストも描いたので掲載しますね

イラストのキャラクターはNHKテキスト趣味どきっ!古武術に学ぶ体の使い方。の表紙絵を参考にさせていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?