見出し画像

フードコート

今日は朝はぼーっとしてエネルギーをためた分、午後には電車を使い少し遠出をする。宣言解除前だけれどそんなことはだれも気にせずと、駅には人があふれている。電車の中も混んでいるちらほらと空席が見受けられたが、ドアの前でじっと立っていた。

こういう時どこに目を合わせればいいのか困る時がある。窓の外を眺めるのもいいけど鏡に映る自分の顔なんかがきになってしまうので、スマホを覗いたり窓に貼られている広告を見ているようにしている。周囲からの音に目の動きや姿勢のバランスが崩れてしまうときもあるけれどそういうときも動じずにじっとしているに限る。あまりにふらつくときは駅をおりて休むけれどね。

駅を降りてすぐの駅ビルの上にあるユニクロや無印良品のフロアを散策する。特に買うものはないんだけど、外出するときはなるべく買い物をするようにノルマを設定しているので無印のバターチキンカレーやインスタントのスープ類など普段ならほぼ買うこともないであろうものを数点選んで買い、その後本屋に立ち寄って大きな株の絵本を購入する(何の為)。なんだか絵本の挿絵に懐かしさを覚えたのだった。

このまま帰るのもなんだし、駅の隣にあるフードコートで食事をしようと思い立ち移動する。途中振袖の女子大学生らしき人たちが私の先を歩いていた。きっと卒業式を終えたばかりなのだろう。いいなあ一年前に戻りたい、などと考えていると目的の場所につく、中にはいろいろなお店があるがそれには目もくれずてんやのそばと天丼のセットを注文し、少し離れた席に座り食事をとる。周囲は中学生や家族、バイト終わりにきた友人と遊びに来たような人たち、なんかが僕と同じように食事をしている。こういう場所に来るとなんか安心するようになった。

宣言が明けたらまた来ようかな。

帰ってきて、今日もイラストを描きました

インスタ用2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?