見出し画像

札幌2歳ステークス有力馬情報

札幌2歳ステークス過去10年、前走の騎手別成績は、前走と同じ騎手が9勝しています。若馬は同じ騎手の方が、成績が良い傾向にあります。
札幌2歳ステークス過去10年前走の上がり3F別成績について、上がり3Fタイムが1位だった馬が8勝しています。先行力も必要ですが、開催最終週近くに開催されるため、外差しが決まりやすくなる傾向があります。
【ピンクカメハメハ】
父リオンディーズ。母タバサトウショウ。母の父ダンシングブレーヴ。
2005年の宝塚記念を優勝したスイープトウショウの半弟です。父リオンディーズは、期待の大きい新種牡馬です。新馬戦(函館競馬場芝1800m)は、時計のかかる馬場でおこなわれました。レースでは、ピンクカメハメハが4馬身差をつけて逃げ切る完勝でした。馬なりで逃げ切り、余力を残していた走りは、ポテンシャルが高いことを示しています。引き続き武豊騎手が騎乗します。レジェンド武豊騎手は、この先のクラシックを見据えた走りをピンクカメハメハに教え込みつつ、札幌2歳ステークスでの重賞制覇を目指します。
【バスラットレオン】
父キズナ。母バスラットアマル。母の父New Approach。
新馬戦(札幌競馬場芝1800m)は、1枠1番から抜群のダッシュ力で先頭へ、ペースを落として逃げ、直線に入っても余力は十分でそのまま、馬なりで2馬身半差をつけて逃げ切りました。スローペースでしたが、逃げて上がり3Fをメンバー中最速上がり33秒6のタイムは札幌コース新馬戦としては、非常に優秀なタイムです。新馬戦と同じコースで重賞挑戦できることは大きなアドバンテージになります。坂井瑠星騎手へ乗り替わります。
【ソダシ】
父クロフネ。母ブチコ。母の父キングカメハメハ。
新馬戦(函館競馬場芝1800m)は、2番手を先行。速いラップを刻むレースを先行して勝利した実力は高く評価でき、札幌2歳ステークスでは、更にポテンシャルを上げてくることが推測されます。 母は人気があったブチコ。話題性豊富なブチコの血をひくソダシが重賞を勝てば、競馬界が一気に盛り上がってきます。ここ札幌2歳ステークスを勝利して、G1を是非勝ってほしいと思っています。
【ウイングリュック】
父ロージズインメイ。母コスモフォーチュン。母の父マイネルラヴ。
新馬戦(函館競馬場芝1200m)は、稍重の馬場と距離が短すぎたことが敗因でした。2戦目の未勝利戦(函館競馬場芝1800m)は、好発から先頭へ。そのまま後続との差を広げて、5馬身差をつける走りで勝利しました。札幌2歳ステークス(札幌競馬場芝1800m)は札幌開催7週目の最終週で、馬場が相当荒れています。外差しが決まりやすく、内を通った馬は伸びきれない傾向があり、インを突く競馬だと少し厳しくなる可能性があります。
【ウインルーア】
父ゴールドシップ。母コスモエルデスト。母の父ブラックホーク。
新馬戦(函館競馬場芝1200m)は11着に大敗しましたが、前走の未勝利戦(札幌競馬場芝1800m)の距離延長で変わり身を見せました。3コーナー手前から仕掛けてメンバー中最速上がり35秒6の末脚で差し、札幌2歳ステークスと同じ舞台で勝利しました。1分49秒7の好時計は、札幌2歳ステークス過去10年と比較すると第2位の優秀な時計に相当します。
まとめ
前走の未勝利戦をメンバー中最速上がり35秒6の末脚を使い、1分49秒7の好時計で勝利したレース内容から、本番札幌2歳ステークスで最有力候補に推したく思います。

https://talmudic.net/sapporo2sais2020honmeiba/

ツイッターやってます!
是非フォローをお願いします。
最新情報をお届け!
https://twitter.com/3rentan6ten

<新潟記念・札幌2歳S・小倉2歳S>
3連単6点勝負の『先行配信』のご案内です。
是非1度案内を見て頂ければ幸いです。
大好評です。お気軽にご利用ください。
3連単6点予想をお支払いの前に先行して配信します。
お支払いは翌週の金曜日までにお願いしています。
詳しくはこちらからどうぞ↓
https://talmudic.net/3rentan6tensyoubunogoannai/

<新潟記念・札幌2歳S・小倉2歳S>
無料ではじめる3連単6点勝負無料メルマガ
365日年中無休の毎日発行。
月曜から金曜は重賞情報。
土日曜は3連単予想の中から本命・対抗・穴馬の予想を配信します。
完全無料メルマガです。
料金は一切かかりません。
https://talmudic.net/muryoumerumaga/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?