見出し画像

one day photo_02

冬はなぜか勉強してしまう時期なんですが、図書館に通うようになりました。まず見てる量だよなー、名作全然知らないもんなー、っていうか読み方知らないもんな―、と思って読み方とかそういうのも身につければ楽しいだろうなーって。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

ここまではいつもの感じで撮ってた。
f16まで絞って、画面の中の線や形状を整理して敏感に~みたいなことを練習、あと三分割とか考えないでひたすら被写体真ん中、んで周り整理。50㎜か75㎜で身体で動いて整理。
レンズと目と脳の三つの丸でできているとなんかで読んだけど、身体的な感覚というか身体性もあるんでしょうから、それを意識。

画像8

画像9

皇居周辺は景色がデカいし整理しやすいから練習によさそう。

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

電柱って楽なので撮っちゃう、真ん中に捉えたまま周り整理するの難しい、これもずれてるし……。意識してやってみると全然できない……。明日からも整理整理でしばらく整理。

登山ブログを書いたり、山で写真を撮っています、登山写真で気が付いた技術をひたすらつぶやきます。