見出し画像

西川さんの革命が 私の人生にあかりを灯したはなし

はじめまして。Akari.と申します。

突然ですが、私は「西ヲタ」です。
西ヲタとは、西川貴教さんのファンのことです。

西川貴教さんといえば、
T.M.Revolutionとか消臭力とかYou TubeでHOT LIMITのMV再生回数とコメントが未だに伸び続けているのでお馴染みのあの方ですよね。
(ちなみに私はHOT LIMITのMVで3:06秒あたりで魚が飛んでいるのを、You Tubeのコメントを見て初めて知りました。あんなに何回もMV見てたのに……。公式MV置いときます。)

◯HOT LIMIT   公式MV

私は、かれこれ四半世紀ほど西川さんのファンです。
先月もT.M.Revolution 25周年(+1年)ライブツアーに参加させていただきましたが、そのライブの中で西川さんが話されたことが、このnoteを書くきっかけになりました。

西川さんはこれからのことについて
「何かを変える」つまり、「革命」について言及されていました。

それで、ふと思ったんですよ。
西川さんを追いかけ続けて25年。私は一体、どれだけ自分の中で「革命」が起こったのだろうと。
ビビリで人見知りで引っ込み思案でライブで捧げをするのすら恥ずかしがっていた私が、今では一人でライブ遠征して遠征先で普通に一人飯してガンガン捧げやってるもので(笑)

ちょうど別件で『自分史』というものを作りたいなと思っていた事もあり、西ヲタという視点で自分を振り返った時、私がどれだけ西川さんから学びを得たのかを書き記していきたいなと思いました。

最初は、西川さんの声が好きで。歌が好きで。
ただそれだけだったんですよね。

けれど、今となってはどこまでが私というオリジナルで、どこからが西川さんに影響を受けてできた自分なのかを区別することができなくなるぐらい、私にとっては大きな存在になっています。

一体何がそうさせたのか?
何が私を惹きつけてやまないのか?

これから私的西ヲタの思い出話を繰り広げていくことになると思いますが、書きながら自己理解を深めるとともに、これを読んで下さっている方に
「そっか。あなたは物事をそういう視点で見てるのね。」
と、ほんの少しでも何かの新しい発見に繋がるものを残せたらいいなと思っています。

これから書くことはあくまで私視点で感じたことなので、事実と異なっていたり、思い込みで書いていることがあるかもしれません。
そこは温かい目で見ていただけるとありがたいです。

好きで始めたことが、いつの間にか学びになっていた。
それは本当に素敵なこと。

それでは、西ヲタ劇場のはじまりはじまり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?