見出し画像

やりたい放題のMV

やりたい放題のミュージックビデオ、アップできました。

旗作りの様子と、演奏シーンを混ぜて考えて見ました。
撮影自体は、急ぎましたね。公民館が使える時間も決まっていたので、時計見ながら『あと何分で色塗って!』とか。時間管理マネージメント炸裂です。

時に塗料を旗の上に垂らしたりとちょこちょこやらかしています。
まーその結果もあって時間内になんとかやりきりました。

個人的には最後のシーンが一番気に入ってます。
一人で歌ってるとこにみんなが集まってくるとこ。
なんか僕の思う【やりたい放題】って曲を、雰囲気で表現出来てるなって。知らんけど。

もちろんカコフェス2023でもやりますよ!

ここからちょっとマニアックな話なんで、興味のある方だけ読んでね。

レコーディング、ミックス、撮影、編集までやっているんですけど、後から色々気になってくるんですよね。

このモヤモヤを断ち切るのが結構時間かかるんです。
よく、100点まで仕上げるのに時間が掛かりすぎて、発表できていなかったらそれは、0点と一緒だみたいなのあるでしょ。

時間掛け過ぎんようにって思うんですけど、後から色々気になってまうんですよね。その時はいいと思っているのに。

ミックスていう、各楽器、歌とかのバランス調整したり、音色を加工したりする工程があるんですけど、これがなかなか上手いこと行かないんですよ。

自分の実力が足りていない分は、どれだけ時間をかけてもさまようだけやと思うんですけどね。

アナライザー使いながら、近づけたい音に近づけるよう頑張って見ましたが、色々思うところはあるわけです。

音量とは別に自分にだけ聞こえやすいフレーズとかがあったら、音量下げてもよく聞こえてくるし、ほんまバランス悩みます。
実は現在一ヶ所結構気になってるんですよね。ちょっと下げ過ぎたかなって。

しかも最近は、ネット上にアップすることが前提になっているので、音圧問題も悩まされます。

昔は音圧上げる事に悩んで、今はどれくらいの音圧にするかを悩んでみたいな。
ミックスに関してはなんというか、自分なりの考えというか、基準が必要かもしれないですね。

基本的には、僕レベルでは上手な人に依頼する方がいいのかも知れないですけど、自分であれこれ試すのも楽しいっちゃ楽しいんですよね。

映像に関してはまだ知らないことの方が多い感じなんですが、基本的には同じようなこと思ってて、、次からはこうしたいなーとか考えてます。

まー色々書きましたが、ほんま見て欲しいす!
よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?