マガジンのカバー画像

将棋を愛するなり

31
子供時代父から将棋の指し方だけ教えてもらっていました。いつも飛車・角落ちでも負かされていた悔しい思い出があります。勝ち方を教えてほしかった。最近、任天堂スイッチで詰将棋中級まで進…
運営しているクリエイター

#対局

A級順位戦、豊島vs佐々木

持ち時間が6時間ずつ、って長い対局だなー 今朝は10時から豊島将之九段と佐々木勇気八段の対局…

観る将楽し

ABEMAトーナメントという将棋の番組があるのですが、ABEMATVを先月無料で登録してから2週間過…

3

叡王戦第三局、伊藤七段勝利

朝から観戦しておりましたが、夜7時頃ついに伊藤匠七段が勝利。 終盤になって伊藤先生が優勢だ…

4

明日は叡王戦

明日の朝8時半から藤井聡太叡王対伊藤匠七段との対局があります。 楽しみですねー。 今日はAbe…

3

「勝つための努力さえできていれば、負けても後悔はない」負けず嫌いな棋士・木村一基…

目まぐるしく変化する毎日、慌ただしく駆け抜けた今週もあと少し。そんな木曜日の1日に、ほん…

珍しい藤井聡太が投了

今朝は10時過ぎから娘と孫が来てたので、バタバタして、叡王戦の対局があるのを忘れてた。 昼…

3

藤井聡太と将棋の未来

Sports Graphic Numberという雑誌を買いました。昨年12月7日号です。Amazonで買ってしまったー! 去年の秋からは、コロナにかかりーの、コロナ後遺症に悩まされーの、11月は右足のふくらはぎ原因不明ではれーの、12月の中頃から年末年始、酷い風邪ひきーの、1月は主人からインフルもらいーの、 なかなか普通の元気な状態になりきれず、今頃、Number買って読んでるのです。2冊目ですよ。Number9月17日号も先月買ったのかな。将棋の本、やたら増えました。まだ全

令和3年の竜王戦の写真集

遂に買ってしまいました。 「フォトドキュメント竜王戦七番勝負 豊島将之‪✕‬藤井聡太」 最…

2

次男との対局

金曜の夜から帰省している次男と2回対局した。 長いことやってないから対局の勘が取り戻せない…

5