マガジンのカバー画像

ビルドダイアリー

23
理想を目指す中での失敗や達成をnoteに綴りながら、 みなさんと一緒に目指し続ける1つのキッカケづくりをしています。
運営しているクリエイター

#日記

顔は見えなくとも、ハートは見える

久しぶりにウンと寝て爽やかな朝を迎えたRedです。 昨日は、すごく嬉しいことがありました^^/ Facebookで仲良くさせて頂いている方に応援のコメントをしたのですが、 逆に僕に送っていただいた感謝のコメントに勇気づけられたという話です(笑) 1.STORY「コロナの影響で働くことが難しくなった」 という記事をその方は書かれていたのですが、 とても前向きで辛さを感じさせない内容でした。 それはこの記事に限った事ではなく、いつも明るく前向きで こっちまで明るい気分にして

心の道標。

アニメの影響を受けて、ラブロマンスに走りかけたRedです。 イベントまちづくり会社に勤務しながら、 任意団体でイベントを開催し、地域のお祭りの協力などしています。 今日は、 自分の心が動くプロセス というテーマでお話しします。 本日もマインドフルネスをした中でのシェアになります。 未来に焦点を当てて、自分の幸せとは?という内容で瞑想しました。 ご覧いただく方は、日記程度の内容と心に留めて目を通してくださると幸いです。 1.幸せを感じる対象範囲を決める。 結論、 人の

綺麗事です。でも、僕にできることを発信します。コロナだからこそ手を取り合いたい。

感動とモヤモヤな状態のビルドフォースRedです。 おはようございます。 昨夜の出来事の前に、朝一で入ってきた情報が心に刺さりました。 自分の影響力の少なさを痛感したのと同時に、それでも今何ができるかを考えています。 「心に従って人間味があり、自身の理想を掲げ、行動し挑戦する」 そんなヒーローのような憧れの大人になりたい。 そんなことをこれまで心の何処かで思いながら、ようやくそれに気づき、 事業を捉えて世の中に貢献しようと奮起しましたが、実のところまだ資金繰り表や実行計画

仲間と志事をする条件。

目次 ・経験 ・仲間と志事をする条件 ・強制するところに教育がある ・仲間になりたい いつもより集中力が増してトランザム状態のRedです。 現在、友達4人ふくめた5人のチームで ヒーローを扱った事業を企画している最中です。 その企画だったんですが、 最近になって表面化した弱点にブチ当たって白紙に戻ったんですね。 4月18日の記事ですが、非公開を公開しました。 (公開日は今日になってます。) まぁーショックよ!本当に!!(笑) 実際には、まだなんにも解決してなくて可

ワークショップで大切にしている事

肩こりがコリコリのRedです。 目次 ・ワークショップで大切なこと ・オープニングについて ・最後のまとめについて イベント制作をするソフト面のまちづくりを実施する会社に勤めており、 Zoomにて企業理念についてのワークショップをすることになりました。 職場の方々は優しい方でいっぱいなんですが、どこかまとまりがなく会社のミッションに共感して働けている人は少なくて…そろそろヤヴァイ 結果的にその根っこにある原因が大きくなり、すれ違いが多くなってるのが現状です。 今回

うわぁ〜見っけちまったよゴミぃ〜、くぅう…拾うぅッ

ムフムフしてました ビルドフォースRedです。 コロナの状況で自分にできることする宣言して、思いついたのが動画リストをつくって送ることだったのでやってみました。 感動や元気の出る動画、特に業界別に自分の仕事の価値が改めて認識できて誇りをもてるような、そんな動画をずっと探してはプレリスにしてました。 友達にも連絡して、元気になる動画あったら教えて欲しいっていう無茶振りを送り続けなんとか突貫工事のプレリスができた。感謝。 友達に連絡するときも、日頃こんなんしてる僕ではない

完璧さじゃなく人間らしさでいいじゃない!

綺麗事を先ほど宣言したばかりで足が少し震えてる ビルドフォースRedです。 おはようございます!! 昨日の出来事を自由にポロポロ書きます。 はじめましての方、よろしくお願いします( ´∀`) 昨日のトピックです。 ・完璧さを求めないことの重要さに気づけた ・西野さんのオンラインサロンに入った ・友人との会話で感動した 【完璧さを求めない】 17日にビルドフォースのMTGがあり、 自分の不甲斐なさと孤独感を味わってました。 その中で、自分の勉強ノートを開いて読み返すと